みゆきの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年12月07日(日) ちょっと倦怠

やっと菜子を寝かしつけたんだけど、今もう深夜12時半。
これって普通?

周りのお友だちに聞いたら、みんな8時から9時、遅くても10時には寝るって言う。

一応、我が家でも9時ごろから寝かしつける雰囲気は作っているの。
部屋を暗くしてみんなでベッドに入り、歌を歌ったりお話をしたり。
菜子はその時間はぜんぜん眠くないらしい。
お目めをらんらんと輝かせて一通り遊んだのち、ぐずぐず言い出す。

これは大体10時半をまわった頃のことで、ここから第二段階が始まる。
トモユキはここら辺で寝ちゃうので、ここからは私一人の戦いだ。
泣き叫ぶ菜子を抱っこして家中を歩き回る。
トモユキが起きてしまわないのが不思議なくらいの大音響で、
私の鼓膜もどうにかなりそうだ。

ねえー今日なんて1時間半この調子よ。
もうほんとに気が狂いそう。
毎晩毎晩、こんな感じなんだもん。
今日はほんとにほんとに、これ以上は無理!って思ったときに、
やっと眠った。

もう、菜子も1歳3ヶ月なんだよね。
これっていったいいつまで続くの?
いい加減抱っこでゆらゆらも重たくなってきたし、暴れる菜子に蹴られて、
腕にはあざができている。

いったいどうすれば早寝早起きしてくれるの?

起きているときの愛らしさには、ものすごく幸せを感じたりするのに
こんな夜は、もう子育てなんてウンザリだと思う。
夜普通に眠れるようになるのはいつなんだろう。

今週は引越しで忙しい。
明日からまたちゃんと早起きしなきゃ。

菜子も早く起こそう。
このリズムを打破せねば!


みゆき |MAIL

My追加