|
かーわーいーいーよーおー・・・サスケ。かわいい。やっぱりかわいい。かわいさ限界ギリギリショット。かわいすぎるにも程があらあああ。恐るべきは「うちは」の血。 今日のアニメナルトはサチュケの魅力がギュッ〜と濃縮された実に有意義な30分でした。岸本のキャラは細くないところが好き。ちゃんと骨があって筋肉がついてて肉が詰まってる感じがする。いや、今日萌え上がったのはアニメの方ですけど。はー・・サスケェ(アスマ先生風)。イタチ兄様も早々に出てましたね。睫毛ばっちりで、アイメークはガッツリと。写輪眼常時接続。私がナルトに転んだきっかけは第三話の「うちはサスケ!!」でした・・・しみじみ。歩く時の擬音が「テクテク」って・・・!!!!!!ありえない。何なの?ねえ、何??この久しぶりに感じる胸のトキメキは???もももももしかして再びオタク街道突っ走る時が来るんでしょうか?!?!?!?!?!第一話の載ってるジャンプを引っ張り出してサスケの髪の色を確認。よし、黒髪、合格!バッチコーイ!!ああ、私ってやっぱりショタだったんだ。ってゆうか、なんで田中一郎が出てるの?!誰?この眠い眼をしたマスク野郎は・・・凶?!ああん!早く来週号を・・・で、第四話ではたけカカシ上忍にあえなく撃沈。その随分後に不知火ゲンマ特上との運命の出会いが待っているわけですが。だからサスケは私にとってナルト萌えの原点なんです。ジ・オリジン・オブ・ナルト萌え。鎖骨見せます、腹出します。今ものすごおくうちは一族が描きたい。描こう。テスト勉強してる場合じゃないです。うちはの血を舐めて舐めて舐め回したい。変態です。サスケ絡みのCPで好きなのはイタサス。近親相姦どんと来い。原作でデコピンシーンを見たときはシドロモドロになりながら友人に電話したものです。あの時も久しぶりに「萌え尽きて灰になる」という感覚を味わいました。あの時は相手してくれてありがとう(私信)!あんな兄弟を産んでくれたうちは母(うちはははってすごく言いづらい)に心からありがとうを!種蒔いてくれたうちは父に惜しみない拍手とキスの花束を!父!!父渋い!!!
えっとですね。鋼の4巻読みました。うーん、結構死にますね。1巻の頃はエドが無敵ってかんじだったけどだんだん弱さが出てきていいと思う。錬金術のセオリーが少し無茶な気もしますが少年漫画だからね。軍部の人間達が人間臭くて好き。ロイもはじめの頃の印象と随分変わりました。いい人、悪い人だけでは区別できない。人間関係が面白いと思う。ブロッシュ軍曹ってキャラがいるんだけどゲンマさんなんです。そっくり。バカなところが素敵。3巻から登場で、最初は似てると思わなかったけど4巻ではすごく似てると思った(小学生みたいな文ですね)。というわけでブロッシュ軍曹とエンヴィーが好き。ヒューズ中佐も好きでした。哀しいです。いいキャラでも話の進行の為に容赦なく切り捨てる。キャラ捨て王のほったゆみには敵いませんが。加賀と三谷と佐為をもう一度・・・! ヒカ碁といえばアニメ初代のオープニング大好きだったな。君が今僕を支えて(ヒカル目を開けて振り返る)僕が今君を支える(佐為目を開けて振り返る)ここで私の鼻汁、だから迷いながらも共に生きていこうよ未来へと(二人で光の先?を見つめる)ここで私の鼻血→タイトルバック・・・ドリームの歌も良かったし。ドリームいいよ。一生懸命なところとか(笑)。だってシングル買っちゃいました。去年の今頃エンドレスでGet over聞いてました。あれから一年。早い。怖い。
えにっき引越ししました。前のえにっきはコメントの位置がサイドにしかつけられなかったので。以前書いたものも引き連れての引越しです。なのでアップ画像表示が出てます。この表示って消せないんだろうか。
|
2003年01月23日(木)
|
|