|
通常日記復活しました。 ここ何日か日記書いてなかったのでちょっとまとめて。
日曜日は高校時代の男友達と遊びました。 デートだ!というかんじで・・・彼女持ちだけどね。 私のバイト先の塾が見たいというので車で塾。 そのまま帰るのもつまらないんでソイツ(ゾロに似てるので以下ゾロで表記)に「小学生の息子がいるんですがパンフレットください」と言ってパンフレットを貰って来させました(変な文)。 最初は嫌がってたのに私が「じゃあいいよ。つまんない男」と言うと悔しかったらしくゾロは実行に移してくれましたよ。突然ゾロが現れて事務の方もビクーリましたでしょう(←私的流行)。ゾロに勝るとも劣らずガラ悪いんで。
私は高級ブランド店なんかで試着しまくって「やっぱりいりません」と断る遊びが大好きなんだけど、それのマンションバージョンをゾロと一緒に実行しようと鼻息荒くしてたのにゾロが怖気づいてだめだった。 やりたい。ものすごおくやりたい。モデルルームに行ってセールスの人に「じゃ、契約します。支払いはキャッシュで一括」って言ってみたい。で、何回か足運んでセールスの人と仲良くなって最終契約のときに「やっぱりいりません」。 でもこれをやるには様々な知識が必要なので準備しなきゃならん。でもいつか必ずやる。その後母校に遊びに行こうってことになり国道走ってるときにハーレーの専門店があって「ハーレー1つ下さい」ゲームをやろうとしたけどそれもゾロが怖気づいてだめだった。 で、高校。まだそんなに卒業から経ってないのにすごく汚くなっててビクーリました。しかもルーフバルコニーだったところに教室増設されてるし。卒業式の翌日だったようで教室には未開封の紅白ケーキがあってゾロに食べさせようとしたけどまた怖気づきやがってだめだった。誰かが置き忘れたかわいい花束があって持って帰ろうとしたけどゾロに止められてだめだった。ゾロのアホ。校内徘徊しているときに1年のときの化学教師に遭遇。私たちは覚えていた、えらい。でも先生確実に忘れてたはず。「河合先生だー」と言ったときちょっと困り顔だったし。 それから買いたいものがあったので近くのアニメイトへ。ゾロは小学生の時に何回か来た事があるそうで。忍空のラミカがまだ売ってて二人して懐かしがりました。ゾロに本物のゾロのピンバッチの購入を勧めたけどあっさり断られた。でもゾロ居場所がない感じで少しかわいそうなことしたかも。ゾロはヲタじゃないんで。そんなゾロを横目に単行本4、5冊、雑誌2冊、CD一枚、ザクストラップを抱えてレジに行って念の為「カード使えますか?」「取り扱っておりません」「すいません、買えません」「全部お戻ししてよろしいですか?」「はい、ごめんなさい」。 読みたい漫画だらけだったのに・・・何で?秋葉のメイトはカード使えるやんかあ。落ちたよ。落ちまくったよ。しかもメイトによる為だけに高い駐車場に車止めたっちゅーねん。ゾロが払ってくれましたよ。ゾロありがとう。でもお金の2巻だけでも買うべきだった。哀しそうにしてたら途中立ち寄った本屋でゾロがぱふ買ってくれた。嬉しかったです(小学生)。だってムラケン!めっさかわええ!!!ムラケン〜〜。好きな男性のタイプは?っちゅう質問に(この質問すごいよな・・ぱふ編集部ありがとう)「僕ははっきり言うと、男に触れられたり肩組まれたりするのが嫌いなんです。だから好きな男性のタイプはちょっと・・・(笑)。」って。男に触られるのが嫌い=好きな男性のタイプはちょっと。かわいすぎる!バカキャラ!!!これだけでも鼻汁ボトボトなのにさらにぱふ編突っ込む(ズプヌプ)「では理想の男性というと?」言葉変えただけだろ?!ででででで、その回答が!!!! 「 大 人 な 人 間 が い い で す ね 。 僕 は 子 供 っ ぽ い の で (笑) 。 」 よく言った。感動した。最高だ。ムラケーン。もっそりした顔が好きです(告白)。インタビューだからかもしれないけど一人称が「僕」って究極の萌ポイント。ムラケンが僕・・ムラケンがボク・・ムラケンがあああああ・・・子供っぽいって自覚してるのかー。あはーん。料理好きってところもイヤン!落ち着け私! しかもその後「大人でありながら堅苦しくなくユーモアもある人」・・・。え?それってもしかしてy・・・おっと危険。鼻血鼻血、と。ここらへんでやめにょろよ(壊)。 石田はカラーでばばんと。かっこええよ。かっこよく見えるよ。かわええっすよ。手を弄りながら喋るの癖なのか?!そうなんか?!ももも萌え〜〜〜!!!!今の石田の髪型って某王子様オザケンを髣髴とさせるんだよね・・・キャラ賞では石田ボイスキャラが10位内に3人もいた。さすが。あ、今日のスパイラルビデオ楽しみ。あれはムラケンと石田の声を聞くためだけに見てます。
話が逸れましたが。 ご飯はコジャレ居酒屋で。ご飯食べながら論理学2の瞳一郎×大志エロシーンをゾロと聞きました。が。あまりにもゾロが真剣に聞いているので寸止め。いや、なんとなく。感想は「確かに面白いけどこれをMDにとって常時聞いたり夜聞きながらじゃないと眠れないっていうのはどうかと思う」。ごもっともです。ほっといてくれ。ご飯は美味しかった!とくに牡蠣!牡蠣牡蠣牡蠣!牡蠣のバター焼き最高。アスパラと一緒に食べると最強。あとブリの照り焼きに添えられてた大根の煮物。ブリいらんから大根だけ売って欲しい。締めのおこげご飯茶漬けも絶品でした。しかもゾロプレゼンツ全ゴチ。さすが社会人。
今日ライディーンのCD届いて今聞きながら書いてます。 やっぱり遊佐たまらないね。なんていうかもう本当に筆舌に尽くし難いほど好きで好きでどうしようもなくって大変で苦しくて心臓のあたりがきゅううんとなったりしちゃって私恋をしているとか思って誰か助けて。二次元キャラなら誰かに取られる心配(苦)もなく安心して萌えてられるけど遊佐危険だ。遊佐が結婚したりなんかしちゃった時にはもうええいああ・・・想像しただけで壊れてくるのでやめます。うわあ、私めちゃくちゃアレなかんじだ。ごめんなさい。だって恋してるから!!遊佐1人下さい!!本気!! CDの詳しい感想はきっとまた明日あたり書いてしまわずにはいられないはず。 とりあえず渋谷茂と上田祐司は相変わらずかっこよく。三木は何をやっても三木。
最近出かけようとすると雨が降ったり風が吹いたり。明日全てがいい具合だったら出かけたい。日曜日に買えなかったもの達をこの手に。お金2巻読みたいよー。地元の本屋には置いてないよー。
近々更新したい。というかしなきゃ。書きかけSS。先が見えない・・・! ナルトのSS書いてるとどうしても説教臭いというか何だか哲学っぽくしようと頑張ってるかんじの話になってしまいます。しかも皆どうしようもない。生死とかが話のどこかに絡んでしまうことが多くなる。忍だからね、一応。そういうの関係無くしたいんですが。修行積みます。できれば今週中に上げたい。menu絵も変えたい。おそろしくて近寄ってないrubbishも何とかしたい。時間が無い。
|
2003年03月04日(火)
|
|