2007年11月07日(水) |
頑張る40代!(最終回) |
さて、最初は1年も続けばいいと思っていたこの日記も、気がつけば1年が過ぎ、2年が過ぎ…、とうとう7年経ってしまった。 あの頃は、まさか50歳になる前日、つまり今日まで日記を書いているなんて思わなかった。
いつの日記だったか、50歳の誕生日の前日まで、この日記を休まずに書き続けると宣言したことがある。 そう宣言することで、自分を追い込んだのだ。 なぜそんなことをしのかというと、それまでのちゃらんぽらんな人生に区切りを付けたかったからだ。
それまでぼくは、何一つものに出来たものがなかった。 仕事もそうだったし、ギターや歌にしてもそうだった。 いいところまでは行くのだけど、なぜかいつも中途半端だったのだ。 そこで、何でもいいから、簡単に始められて、継続していけるものはないかと探していた。
そういうときに見つけたのが、ウェブ日記だった。 日記なら、若い頃に続けて書いていた経験がある。 しかも、ウェブであるから人からも読まれる。 実は、ぼくは若い頃に自分の書いた文章を公表するという夢を持っていたのだ。 だから、これは好都合だった。
さっそく日記を書き始め、やっていくうちに「自分は文章を書くことが、わりと好きなんだ」ということがわかってきた。 そして、それが自信に繋がり、先の宣言になったわけだ。
しかし、そう宣言してしまうと、嫌でもやり遂げなければならない。 そうそうネタは転がっているわけではないし、こちらの体調の悪い時だってある。 そんな中で、無理してでも書いていけたのは、やはり読んでくれる方々の後押しがあったからだ。 もし誰も読んでくれなかったとしたら、早い段階でやめていたことだろう。 それゆえに、この日記に付き合ってくれた方々には、本当に感謝しております。 この場を借りて、御礼申し上げます。
ところでこの日記のタイトルだが、過去に何度か替えている。 しかし、結局は『頑張る40代!』というタイトルに戻してしまった。 なぜそうしたかというと、この日記を、ぼくの40代の遺産にしたいと思うようになったからだ。 40代の遺産に『吹く風』だとか、『ショートホープブルース』だとか、『空を翔べ!』だとかは似合わない。 やはり『頑張る40代!』しかない、と思って元に戻したのだ。
とはいえ、遺産と呼ぶためには、タイトルだけではなく、中身も伴っていなければならない。 その中身というのが、実はこの日記の元々のテーマなのである。 この日記のテーマとは何かというと、40代の最終日まで頑張って日記を書き続けることである。 それでもって、初めて遺産として完成するわけだ。
ということで、『頑張る40代!』は、今完成いたしました。
|