もごもご。
*独り言万歳!*

2000年11月14日(火)

田舎の新潟から、おけさ柿が送られてきた。
ダンボール1箱・・・毎日夕食後に1個食べている。

今日は、柿って英語でなんて言うんだろ?という話になって、
う〜むと家族で悩んでしまった。 まさかカッキーじゃなかろうし。(^^;
その前に、海外って柿食べるのかな? アジアは食べそうだけど、
欧米人が食べるイメージは全くない・・・私の海外印象が乏しいのがよくわかる〜。

たとえばリンゴとかみかんなら、そのまま食べる以外にも、
「アップル」パイになったり、「オレンジ」ジュースになったり、
レパートリーを思い出せば自然と英語になったりするものだ。
でも、柿となると・・・干し柿くらい? (^^?

気になるから後で和英ひくとするか。


 < 過去  INDEX  未来 >


たか [MAIL]

My追加