先週土曜に受けた健康診断の結果が返ってきた。 ずいぶん早いな〜。
結果を見ると・・・なんと心電図で引っかかっていた。 洞性徐脈。呼吸性不整脈。 心拍数少ないのね〜。(>_<)
高校の頃、医者にスポーツ心臓と言われたことがあって、 そのときから不整脈は出ていたけど、 健康診断で出てきたのは初めてだな。 まぁ心電図とるようになってまだ3回目くらいだけど。 今回、健診受ける病院を変えたので、そのせいもあるのかも。
ネットで調べたら、不整脈の中でも軽いほうで、 無害なものが多く、治療の必要はないのだとか。 でも不整脈だ、と意識すると、なんとなく心臓が・・・。^^;
そのほかの数値。
血圧:118−73 赤血球数:457 ヘモグロビン:13.4 空腹時血糖:84 GOT:17 GPT:9 γ−GTP:9 総コレステロール:203 HDLコレステロール:72 中性脂肪:46
だいたい基準値。 中性脂肪が少なすぎ・・・良い事なのか悪い事なのか。
|