ワールドカップ、日本出てたっけ? こう思ってしまうほど、話題が過去のものとなった。 今はもうオシム監督に注目が集まってしまっている。 なんだかな〜。
この週末は、夜中や明け方に半分寝ぼけながらも、 準々決勝の試合をちょこちょこ見た。 試合の終盤になっても、延長戦になっても、落ちない運動量。 ロングパスが足元でスッと収まるトラップ。 まず試合のスピードそのものが違う気がした。
実力では不利とされていたドイツやフランスが勝ったのは、 気持ちで勝っていたせいか? ドイツには開催国としての責任感があり、フランスには 負けたら(カッパさんが)終わりという強迫観念があっただろう。 一方でアルゼンチンとブラジルは不完全燃焼だった。
不完全燃焼どころか「火はつけたの?」状態だった日本。 おまけにうっかり口を滑らせて次期監督の情報漏れなんて。 ジェフ関係者やサポの気持ちは完全無視。 火がつかなかった理由は、監督や選手だけにあるとは限らないぞ。
う〜、早くレッズの試合が見たい。^^;
|