この秋は 2件ほど結婚式が控えている。 ので それなりのワンピースを探している。 今日も夕方からブラリと見に行ったのだけど・・・ 探すとないのよねぇ ピンとくるものが。 クリスマスに着まわそうとしているので なるべく暖かいものがいい と 考えているのだけど その条件が間違っていると指摘される。(笑) そりゃそーだよなぁ〜。 ヒラヒラ〜っとかわゆいワンピースが 暖かいわけがない。(^^; でもでもでもでも・・・ 寒いのは嫌なのさ。(_ _;) そんなわけで(?) 今日も空振りに終わったわけだ。
店員さんに話し掛けられるのが苦手だ。 じっくり見たいのに 「どんな感じのものお探しですかぁ〜?」 それを今考えてるんですけど。 「それ可愛いでしょ〜 新作なんですよぉ〜」 可愛いかどうかは私が決める! 「良かったら合わせてみてくださいね〜」 試着したい時は声かけますんで! 「そちらでしたらこちらを上に着てもらったら・・・」 そちらも何もちょっと手に取ってるだけだから 待って!
ホントに落ち着かないわ〜。 タイミングってあると思うんだけどなぁ。 誰彼構わず入店した客に付きまとうのってどうなんだろう? 軽く「新作も入ってるんですよ。ごゆっくりご覧下さいね」って これじゃダメなわけ??? それでじっくり見た後に 気に入ったのを手にもってそうな客に 「ご試着されますか?」とか 言えないのかしら? まっ これじゃぁ 接客業にならないのかもしれないけど・・・ とにかく私は声をかけられると ちょっと逃げ腰になるのよねぇ。。 小心者だから。 ←ちょっと違う
|