★ひとこと★
細々だらだら続けてますが 懲りずに見てくれてありがとうございます
色々生活にも変化があって 新しい発見と感動の日々です。(苦悩も?)
現状 この日記のみがかろうじて息をしている状況ですが
お暇な方はお気軽に一言。MAIL FORM にて☆

MY DIARY

2007年03月01日(木) ドラマ

最近家に帰ったら ご飯 → テレビ → 寝落ち → テレビ
ってな感じで かなりのテレビっ子。
今期のドラマは コミカルなものが多いような気がする。
めちゃシリアスとかどっぷり恋愛モノはあまり好きじゃないけど
軽いタッチで笑いありのドラマは好き。

毎週見てるのは『ハケンの品格』。
私も無職時代 派遣の登録も考えたことがあった。。
というか 実際面接を受けたことがある。
大きな派遣会社じゃなく 私にとっては無名の会社だった。
何となく流れで登録することになって(流れ?)
お金をやるから パソコンの研修に来いと言う。
まぁ お金もらえるなら・・・ と研修に行ってみたのだが
朝から夕方までの長い拘束時間と あまりにレベルの低い研修に嫌気がさし
2・3日ほどで「もう結構です」と研修行きません宣言をした。
当然いい顔はされなかったけどね。
本社(?)みたいな所に呼ばれて ブツブツ言われたので
「別に教えてもらうようなことがなかったんで。
 実際この数日で何も新しく習ってませんし」
と ニッコリ可愛らしく答えてあげました☆ ←嫌なやつだ 笑
だってむかついたんだもーん。

それでも数日後に仕事の紹介が来て面接に行った。
そこでびっくり。。
勝手に私の履歴書が出来上がっている・・・ しかもそれを先方に堂々と。
当の本人 私はそれをその日初めて見たよ。ヽ( ´ー`)ノ
面接の方は その場で来て欲しいって話になったんだけど
後で丁重にお断りしました。
面接した会社の雰囲気もいまいち 通勤経路もいまいち
何より派遣会社に不信感で 私の派遣の道は閉ざされた。(笑)
世の中の大きな派遣会社は もっと違うのかもしれないけど
私の派遣覗き見はこんな感じで幕を閉じました。

今の職場にも派遣さんは居る。
必要だとも思う。
単発でどうしても人手の要ることもあるし 長期での採用もある。
派遣だからー って差別するのはどうかと思うけど
派遣の権利!! って主張するのもどうかと思う。
実際 派遣とか社員とか契約が違うのだから 差は当然あるのだ。
「社員はいいよねぇ〜」なんて言う派遣さんは 社員の道を探すべきだし
「派遣は気楽よねぇ〜」なんて言う社員さんは 派遣の道を探せばいい。

おっと ドラマの話をするつもりが 大いにずれてしまった。。(^^;


 < 過去  INDEX  未来 >


らさ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加