虹色過多想い
2004年04月21日(水)  君はどう慰める?
たまには早い時間に日記を書いてみようと思う。
PM6:11

PM6:11
ふたりで見上げたコスモクロック
いつかの約束の時間



眠れない眠れないと言っていたけど、昨日は12時間も寝てしまった。
相変わらず眠りは浅くて、途中何度も何度も目を覚ましたけれど。
起きてからも調子が悪くて、ごはんも食べずに今。
ママが心配してアイスを買ってきてくれた。

「ちゃんと3食食べなさい」と、毎日毎日誰かには言われてる。
ママだったり、パパだったり、おばあちゃんだったり、おばさんだったり。

あたし、学校通ってた頃は絶対朝食抜けない人だったんだけどな。
休日は朝、昼兼用だったかもしれないけれど。
今は毎日が休日みたいな過ごし方してて、お昼すら食べない日がある。
いけないってわかってる。
食は人間の基本だそうで。

わかってる。わかってる。
でもやっぱり時々、食欲忘れてる。

最近は胃も小さくなったのか、食べたいとか食べれると思っても、全部食べきれないことがしばしば。
足も小さくなったし、腰も細くなったし、自分が全体的に小さくなってく気がするの。
怖いわ。
これ以上小さくなってどうするの。




「上を見たらきりがない。下を見たらきりがない」
なんて、言ってるけれど、ねぇ本当にそう思ってるの?

「あなたより苦しい人はたくさんいるのよ」
「あたしより大変な人だっているんだもん。あたしはまだまだ幸せ」
なーんて。
それって誰かと比べてるってことじゃないの?

その考えが本当にいいって言えるの?
なんでその意見が正論になってしまうの?

見下しているんじゃない。
自分を上に位置づけているんじゃない。


そんな意見を振り翳さないで。

そんな意見を押し付けられるくらいなら、
「あたしは幸せ。今、この瞬間世界で1番幸せだと思う」って、言われてるほうがずっとずっといい。
誰かに、「ばかじゃん。そんなわけないじゃん」って言われたって、そう思ってるほうがきっといい。

「苦しい。どうしてこんなに苦しいの?」って言われるほうが絶対いい。
自分で、「あたしより苦しい人だっているもん。がんばらなきゃ」なんて、誰かを見下してポジティブシンキングを保つより絶対絶対いい。

←クリックで投票・文字変わります
←yesterdayindextomorrow→
HPMail