きりん手帖
DiaryINDEX|past|will
12月に受け損ねた次男のお誕生前健診。(下痢風邪だった) 保健婦さんに1月に受けるよう勧められたが水疱瘡だったため 1月もパス。 で、明日が2月の健診の日だがやはり息子は風邪。 だはは。 この健診とは縁がなかった(←違うだろー)
健診とはカンケーないが今日は皮膚科に行ってきた。 娘(7歳)の右足の親指の裏にウオノメができていた。 随分前からあったが放っておいたらどんどん大きくなったようだ。 「体育のときね。裸足でリレーするんだけどね。痛いから こうやって走るの〜」と足の指を持ち上げて走ってみせる娘。 それはいくらなんでも早く走れんだろ。 きりんが幼少時にやはりウオノメができ、スピール膏なるものを 貼ったがちっとも治らなかった。 で、皮膚科に行ったらスピール膏貼られたよ。 「いやあ。切るのが早いんだけど。子供は泣き喚くからね。」 だそうで。 きりんの経験を訴えると 「それは貼り方が悪かったんでしょう」
ついでに次男の左耳の下&右肘内側も診てもらった。 「アレルギーですね」 ワセリンにかゆみ止めが加わったという塗り薬を処方された。 最近は肘を掻きすぎて真っ赤になってる。 これから半袖の季節になったらもっと手でさわりやすくなるから 治るといいな。
|