ここの家の土地のことで本当にわからなくなりました。 だ〜りんは、ここの農地を自分の名前に名義変更しようとしているのですが、できるのかできないのかもわからない状態です。 聞く所全部違う返答が帰ってきます。
私が役場で相談したら、法務局へ行ってくださいといわれ、行ってみたら簡単にできるようなことをいわれました。 でもそれには役場で書類を用意しなくてはならなくて、また役場へいきました。 そしたら、ちょっとわからないので調べておくと言われて数日後、役場の人が来てだ〜りんと話していました。 その内容は名義変更できるけれど、地区の農業委員会へ相談してくださいと言われました。 農業委員会へ電話すると、役場で書類を用意してきてくださいとのこと。 役場に行くと、別の担当者に「農地は名義変更できない」といわれ、宅地にしてから名義変更可能といわれました。 そして次の日、役場に電話すると今の状況では名義変更はできないといわれました。 結局できないんじゃないか!! 法務局も法務局以外の書類を用意するなんてことひと言も言わないし、どこも説明不足で人事なんだな〜って感じ。 私は何度も足を運んだけど、疲れただけ。
こんな土地売っていくらにもならないかもしれないけど、これじゃここから抜け出せないってこと? まだわからないけど、引越しだってするかもしれないし、そうなった時このままじゃどうにもならないってこと?
なんだかんだいって、本当のこと知ってる人っているの?
|