-
★2009年03月14日(土)
『ナポリを見て死ね』 GRAPEVINE
今日は浦和戦も全日本フットサルの準決勝もあって私の心は揺れたの ですが、ひとつ、この2年心にわだかまっていたイベントがありまして それは、ハンドボールの日本リーグのプレーオフ!!!
第一試合は15時開始。 出掛ける時間だけピンポイントで雨が降って自転車で出れず↓↓↓
浦和主催の埼スタがほんと嫌いで精神衛生上よくないので (そのうち喧嘩したり泣く程のことが起きたりしかねないと思うのよ…) 自衛ってこともあって行きたくはない気持ちが強いんだけど、 それでもなんだかんだで、応援はしてるんだよねぇ。
もうさー気になって気になって仕方ないの。 行きたくないから行かなーいとか言ってるのに なんかそんな自分にちょっと驚く。えらいそわそわする。 だったら行けよって言われそうだけど。
途中経過を携帯でみまくり。 がんばれがんばれちょーがんばれ。 きっとがんばってくれてるはずだけど、そう思う。
前半1対1。
駒沢に着いてからは、誘ってくれた友だちの旦那の方がマメなので 初ハンドも楽しみたいし、自分で携帯持ってると気になって仕方ないから スコア動いたら教えてーってお願いしてハンドを観る。
したらさ、「なんか3-0になってるけど」
って、あり得ないことをおっしゃるんですよ。
えーだってみてるサイト別々で、さっき1-1だったじゃない?
得点取り消しとかあり得ないでしょ!?なんだそれー。
得点者経過みたら、カボレだった2点目が坪井になっている。
坪井のゴールだから、浦和が3点…
て、それ、オウンゴールっしょ!!!
あ~ びっくりしたぁ。
(すぐに訂正されました)
応援に行かれた方、本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました。
生ハンドやっぱすんごいおもしろかったさぁ。 上位チーム対戦だからレベルも高い方なんだろうけど
もーみんな飛ぶ飛ぶ!
わーお。
すっごい爽快。
ちょー快感。
テレビで年に2試合くらいしか観ないので難しいことはわからない。 でもあれはすごいよー。おもしろいよー。目が廻るよーw
念願の生宮崎くん。
期待通り萌え萌え!!!
終始サルのパワープレーのゴレイロみたいにベンチを出入り。 明らかに攻守が変って守備専門タイムになるたびに引っ込むの。 んで、攻撃になると出てくるという(笑)
あん中だとすっごいちっちゃくみえるんだけどまぁ高いこと 滞空時間の長いこと、速いこと、美しいったらもう~~~。
やっぱかっこいいぞぉぉぉぉ!!!
おととし、多分駒沢の鳩の体育館でフットサルがあったとか 陸上競技場でサッカーのあった帰りだと思うんだけど これから始まるってきれいな方の体育館前でチラシ配られて
正月にほら、なんだっけ、筋肉なんちゃらとかスポーツNO.1とか そんなのテレビでやってるじゃない?
分りやすい私は宮崎選手にちょーーー萌え萌えした訳さ。
実物みたい上に結構スポーツ観戦好きだからすごい興味あったけど でも当日券が結構高かったもんだから、悩みに悩んで断念したの。
んで去年、友だちが誘ってくれたんだけど 私はまた悩みに悩んで違うチョイスをしたんですよ。
自分で決めたこととはいえあれは本当に失敗だったと この1年ずーっと引っ掛かり続けていて
その友だちは結局ひとりで観に行ってすっごいおもしろかったと言うし
私はもー最悪な気持ちで、なーんで大好きな友だちとハンド行かなかった んだろうって、もう絶対ハンド行けばよかった!って後悔しまくりで
2年越しの念願が叶って
しかも、宮崎くんはかっこよかった。
ちょー、本当に楽しかった。
代々木の友人から試合内容とスコアがメールで届く。
よっしゃ。 勃Tの晴れ舞台だ!(笑)
去年も「Fリーグこそトップ」にしたい協会の陰謀を感じたけれど 今年も明らかにそこだけズバ抜けてる名古屋と関東1位ぶつけやがって 予選で落ちて欲しい感があるんだよねぇ。本当のトコわかんないけどさ。 それでもシャークスもボツワナもワイルドカードで東京に帰って来た。
そういうのに私の胸は熱くなる。応援したくなる。
分りやすい例だと、当然Jリーグに加盟するのはうちだよね? と思ってた磐田というかヤマハが、清水には負けたくないって感じとか 己のプライドをうったえてくるもの。(開幕当時の話ね~。) そして、どっちかというと苦難の道を選んでしまうタイプの私は判官贔屓。
予選では善戦はしたけれど名古屋には勝てなかったボツワナ。
あぁ、わくわくする。 倒して欲しい。 勝たせてやりたい。(=応援する)
どうみても日本の全フットサルチームの中で名古屋は別格だ。 森岡とグレなんてある意味で夢のツートップだしな。 (私は日本代表をとても応援しています。)
正直あのユニは着て欲しくなかったなぁ、木暮先生…。 小野くんの時より、ショックはないけど抵抗感があるかも。 朱にまじわれば赤くなるって感じでブロンドもさ~!(笑)
フェスの申込み済確認ハガキが届いたよって友だちからメールがくる。 ひゃっほー。よしよし。チケも宿もバッチリさ! 出演者発表~タイムスケジュール発表がちょー楽しみー。
駒沢の帰りにはいくつかの偶然が重なって素敵なレストランに。 美味しいし雰囲気よくて可愛いし、またまたちょー上機嫌♪♪♪
さらに便利な駅まで車で送って貰って
今日もまた大好きな友人夫婦に感謝。
ジャイキリ堪能してね☆早く喋りたいから!!!
…東京負けちゃったのだけがさぁ、お前が応援せんからじゃって 気持ちになってしまうので残念だけど。。。
後悔しまくった1年前のその日は、
と、成りゆき上、記憶が蘇り、また即行削除するかもしんないけど 記憶の整理整頓?みたいな感じで書き進み
結果この1年を振り返る、みたいなのが続くんですが
見直してる時間ないから今日はここでおしまい。
|
 |