昨日、陸とお店に入ってる時に携帯に着信。 「だれ?」 と思って(私の着信の9割は陸のため)見ると実家から。 珍しいなーと思って出てみる。 お姉ちゃんの所に電話したんだけど、出ないからって 私にしてきたんだけど内容聞いてかなり凹んだ。
お父さんが2月に両目共白内障の手術をした。 心配はしたけど、生きるの死ぬのの病気でも無いしと思ってた。 でも、最近お母さんの体調も良くないってお姉ちゃんから聞いてて。 昨日病院に行ってきたって。病院嫌いのお母さんが行くって事は よっぽどだったんだろうな・・・。 とりあえず昨日は検査で、今日また行くって言ってたけど。
うちのお父さんは変わり者で、普通に働いた事が無い。 それでもうちのお母さんは夫婦だからとずっとお父さんに つくしてきた。それはずっと見てきた。 相手が何か気に入らなくて1週間位口をきかないのもザラで、 それでもご飯を作って自分が働いて何とか頑張ってきた。 私もお姉ちゃんもお母さんのお金で高校まで出してもらった。 今回の手術の時も、家からは結構遠い病院に入院したから 通うだけで1日5000円近くかかったそう。 変わり者だからと個室に入れ、自分も体調良くないのに 通って世話して。それでもまだ何か気に入らなくて この3日ばかり口きかなくなったと。
「つくしてもつくしてもこんなんだったもう泣きたい」
初めて聞いた弱音。ビックリした。私が結婚を意識した頃から 「結婚したら我慢して我慢して我慢しろ。 そうやって頑張ってたらいつか良い事があるから。すぐに 別れるとか考えるな」 とずっと言い聞かされてきた。それを自分が身をもって実践してて 数年前に実家を新築した時に 「頑張ってよかった」 って満面の笑みで話したお母さん。
電話で弱音を聞いて、私が田舎に戻る事も 「一緒に住もうよ」 と呼んであげる事も出来ない。田舎に帰る事は出来ない事も無いけれど、 今の私には決心がつかない・・・。
お姉ちゃんとメールで少し話す。『何も出来ない自分に凹む』 こう送ったら、『私達が出来るのはマメに連絡を取って愚痴を 聞いてあげる事じゃない?』と。確かにその通り。 あの閉鎖的な暮らしじゃそりゃ息もつまる。 今までは何か無いと電話もしなかったけれど、これからはマメに。 電話より手紙の方が良いかなと思ったり。 最後にお姉ちゃんから来た一文。 『1番良いのは孫の顔見せることだよ』 確かにそうだね。
さー、今の私に出来る事。弱気になってるお母さんに手紙を書こう。 レターセットを買って来よう。 ついでに陸にも手紙を書こう。次に会うのが出発前が最後かな。
|