日々腐女子で候 ayane
mail
- 2001年05月03日(木) 結婚式に行ってみよう!
モノコゴロついてから5回程結婚式に出た記憶があります。
最後の出席は東京の結婚式でした。
素敵な結婚式でしたが、少し違和感が…。
その理由が、本日分かりました(笑)
それは言うなれば
●都会の結婚式●
『新郎新婦の結婚をお披露目してみんなで会食しながら祝う集い』
●田舎の結婚式●
『新郎新婦を酒の肴に親族・友人達の親睦会』
という感じ。または『ディナーコース』と『無礼講大宴会』位の差(笑)
最初に言った違和感と言うのは、私の知っている結婚式が後者だったためで(笑)
そしてイトコの結婚式はまさしく私の知っている結婚式そのものでした(爆)
都会のホテルの披露宴で、「祝電披露」はあっても「余興」ってプログラム
はあるまい…。
親族(と思われる)おじさんの演歌(5曲以上…)を始め、
・新婦の同僚(看護婦)が白衣着て「ミニモニじゃんけんぴょん」(早着替えあり)
・新婦の友人によるパラパラ披露
・新郎友人達による新郎新婦囲んで涙ながらの「らいおんハート」熱唱
余興じゃなくても新婦姪達による花束贈呈(BGMとっとこハム太郎)
笑いを取りつつ進む司会(新郎新婦にセクハラ(笑)質問あり→会場ウケる)
さらにウエディングケーキ入刀は回転するし、レーザーは飛び交い
キャンドルサービスも凝ってて、ゴンドラが無かったのが残念な位(笑)
最後は娘からの手紙と花束贈呈で涙ほろりの結婚式。
お酒は飲み放題で引き出物を兼ねた料理は2人前(位ある)
上演4時間の大スペクタクルラブラブショーでした<オイ
花嫁さんがお世辞抜きに綺麗で、よい結婚式♪引き出物も可愛らしくてちゃんと使える物だし♪
お幸せに〜♪
出席するなら、今日の結婚式は楽しかったけど…
…自分が披露宴するなら、最初のあっさりした物がいいな(爆)