2006年03月15日(水)
今日は地元でのレミオロメンのライブに行ってきました。 18時開場だったので昼間はプロ野球のオープン戦を観に行ってきました。
レミオロメンTOUR 2006 "UNDER THE SUN"
会場は静岡市民文化会館・大ホール。音響、いまいち…か。 音がわれちゃってわれちゃって何だかな、という感じでありました。 やはり年齢層は若めでしたが親子で来場してる姿もちらほら。 女性が多かったけれど若い男性もそこそこいて時折野太い歓声が…。 1階の後ろの方の席だったので「盛り上がりに欠けるかなぁ」と思いましたが 最初から立ちっぱなしでした。うん、そうだよね。旬だもんね。
選曲はアルバム『朝顔』の収録曲~最新シングル曲までいろいろ聴けました。 アンコール前に『粉雪』『3月9日』で畳みかけられて圧倒されてしまった。 以前、何処かの夏フェスに参加してる時のVTRを見た時には、失礼ながら 「あんま上手くないな」とか思った歌声でしたが生歌はとても良かったです。 何よりもライトがすごくキレイだったのが印象に残っていまして。 最初の曲が『雨上がり』だったのですが、その時の青がとてもキレイで。 とにかくライトの色彩にこだわりが見えました。本当にキレイだった。
MCは…グダグダでした。途中で質問コーナーとかやりだすし。 下ネタも飛び出すし。親御さんと来てた方は気まずかったろう。 「そんなバンドじゃないから」「いや所詮そんなバンドだよ」とか 弁解しながら認めたり。なんなの、このグダグダした感じ。 歌ってる最中にも「イエー!」とか頻繁に出てきたり。う~ん… 個人的な感想としてはここのMCはあまり好きではなかったです。
とりあえず音が良くなかったのでこの会場以外のならまた行きたいかも。 曲が好きで詞が好きなバンドなのは確かなので。
21時前に終わったのでサクサク帰宅。 帰りの電車が由比~蒲原間で落石があったとかで遅れが出てたらしいが 駅に着いてから数分で乗れたので安心してたら途中駅で数分停車。 ナニゴトかと思ったら急患が出たとかで車掌さんがバタバタしてた。 なんだかんだで家に着いたのは22時半位。 疲れましたが充実した1日でした。
|
|
|