A-Zone DIARY

あっちゃん【MAILHOME

My追加

地元にいる方々
2013年07月28日(日)

昨日は、高校以来の友人に会い、今日は、2002年
以来、髪を切りに行っている美容院に行って
来ました。

高校時代の友人は、いろいろぶっちゃけた所、
結局よくわからないと言います。
ただ、いざという時どうすべきかとか、
今、このような状態だけれど、一般の方と
つがいになるのも一つの方法だと、そう言われ
ました。

そしたら、その旦那様とは覚悟してくれる方で
なければ一緒にライブに行けそうにもないなぁ(^^ゞ
それとも、今度こそ、満場一致みたくなるので
しょうか?


まぁ今は、自分の想うようにつき進むしかない!


美容院のおばさんは、昔ながらの町のいい
おばちゃんって感じの方です。悪い事をしていたら
他人でも注意しそうな、本当昔ながらのおばさんって
感じの方、そして話題が豊富。だから私も
興味のあることないこと、いろいろ聞かされたり
ためになったり、これはいいやと思ったことは
聞き流し、情報収集をさせて頂いてます。
初めて美容院に行った時、私はセミロングの
ストレートじゃない、猫っ毛の中途半端な髪型で、
その時、思い切ってお任せという事で、髪を切って
もらったら、何と、鏡の前にいたのは和田唱(敬称略)
もどきだった(爆)
うそやろー…(悪かない感じで)と思った後は、
すっかり気に入ってしまい、しかし、実はトラの
ライブの日は近かった…でもって、なんかあの時の
トラのツアー連続で行っていたんですよね(^−^)

和田くんピークの時だった(笑)

今日、首に蛙のタオル巻かれたよ、和田君のキライな(爆)

そう、話を戻すと、2002年12月30日、髪を切ってから
初めてライブに行った日!
あまりにも恥ずかしくて、前髪付近をちょんまげ
みたいに結わえて、そんな髪型してない、って
ごまかした(爆)
あの日はなんだかよっしーがやたらと感動していたような
気がする(笑)
実は、あの日の付近から、そんな感じの髪型で、
それが、ちょっとずつ変わっていった感じかな。

結局トラの話になっとる(笑)

美容師さんの本名は、私のお父さんとされている
苗字の方と確か、一致していたはずです。
で出身は北の方の方(^−^)

あ、そうそう、東京ホタルの記事、ここの美容院の
雑誌で見付けたんです!!!



BACK   NEXT
目次ページ