![]() |
![]() |
切れています。 といった表示が、IE開いて何かにログインしようと する度に起きるようになったのがお盆あたり でしょうか?blogやTwiterをやるのにいちいち出て しまい、最初はウイルス対策ソフトで、更新か何かの パッと見ただけではよく分からない表示が出て、 まぁ、更新にしておいた方が良いんだろうな、と 思いOKボタンを押したのが原因かと勝手に思って ました(笑) で、2週間迄はいかなかったけど、約1週間と ちょっと、ブロックされまくりで(汗) そのうち、セキュリティ証明書の有効期限が 切れない状態ってどうすればいいんだ?って思う ようになり、ちょっとPCでの作業も必要だった 土曜日にWebで調べてみたら、まず日時が合って いるか?と書かれていて、右端の時計に目をやると 全然時間が違うっ(@_@;)(@_@;) で、日時の設定の所に行くと2003年になっていた なしてー?! …しかし、そこを直したらいともあっさり解決(爆) さて、昨日、一昨日あたりで、ちょっと気になった ものを約2件程目にしたので書かせて頂きますね。 私、押尾コータローさんの演奏で、特に覚えているのが 東京国際フォーラムのCホールで聴いた「オアシス」の アコギの印象が大変強く、他のアコギに比べて きらびやかで、なんだろ?リバーブとかもかけている のかも知れないけど(その辺よくわかりませんが)凄く 響くタイプで、また特にクラシカルな印象を抱いて いるんですが、 今回、押尾さんの別のAlbumを初めて聴いて、 数曲、あのG.かも知れないと当てにいきましたよね? それに対してかと思って。 でも、さっき改めて聴き比べてみたけど、違うような 気もして来ました(^^ゞ そのG.そのものを使っていたとしても、いろいろ 音を加工したりもしますよね?どうなんだろうか?(笑)
|
![]() |
![]() |