さて、ここで問題です。今日は何月何日でしょう?
正解 : 3月6日(火曜日) 端午の節句も過ぎてます。
・・・何でまたクリスマスの話がまわってくるか・・・(爆笑)
ハイ、そろそろしつこくなってきましたでしょう(・・・) 今回もココ、北陸辺境からお送りします、9話遅れの02つっこみです。
冒頭から景気よくダークタワーを倒す子供たち・・・ん? こ、この作画は! もしや作画監督さまは直井さん!? 嬉! 作画、無茶苦茶好きなんです! ヨッシャ、今日はテンション高いですよ〜(笑)
クリスマスパーティーの招待状を渡す賢ちゃん。震える手とか、目線の逸らし方に臨場感を感じます。 タケルが受け取ったらその震えが止まったりとかネ。 このタケルは本当に良い子なんですが・・・イヤ、やっぱり確執ないのかなァ(まだ言うか) 伊織との仲直り話はきちんと盛り込まれているだけに、怪しさが残るんですよねェ(笑) (しかし本放送は土壇場48話ですし・・・)
タケルママ・ナツコさんに近づく怪しい影。つーか及川初登場(ただし、まだ謎の男です) 大輔父とタケル母は・・・上司と部下? 編集者とライターですね。この関係を当HPの設定に当てはめると、 元夫婦の間仲をややこしくさせる表向きフリ(殴)・・・ン(げふッ)に見える関係希(再殴)・・・望(・・・ガクッ) (↑カッコをはずしながら、つなげて読んでみましょうね♪) ナツコさんはデジモンを知ってますね。成る程、パタがいても全然平気なワケだ。
賢ママは涙ぐむ(というか嬉し涙をこらえる)シーンが多いなァ。
はッ、タケヒカ発見!(どこ見てんだ) アグモンたちが太一たちと再会して喜ぶところを、 見つめ合って(強調)、眩しそうに嬉しそうに・・・!!(止めてやって下さい・・・) そして大論争を巻き起こしたヤマ空公式化シーン。 エ、遠い昔の話だって? まァ9話前ですから・・・ つ、ついに空がヤマトに、け、け、ケェギを・・・(撃沈) しかもその背を押すのは太一・・・! 「いいから行けって」・・・太一さん男です〜!! 素敵! ジャージでも素敵!(死) 太一→空なんですね、これはそう捉えろと! あぁ〜切ない! 太一何て良い人! アグもなんか、太一の気持ちを知ってそうで・・・(←ダメだ・・・こいつは死ぬまで太空だ・・・)
中学生バンド大会(生放送) さすがフジはやることが違うのネ(笑) 観客は少な(爆)・・・イエ、おそらく特別に許可をもらってる人だけ見てるんでしょう。 (太一たちが座ってたところって、なんかそう見えました。) あれ、でもそうなるとジュンと千鶴は・・・(詰まり早すぎ)
カードゲームをやる子供たち。賢が心から笑ってくれたのが今回の進展ですか。 しかし、旧の子供たちが出てくる回は、なぜこんなに感想が長いんでしょう(笑)
伊織のふかふか襟セーターがカワイイですね! ヒカリがコートを脱いだときの、下のスカートだけの格好もカワイイです! やっぱりマフラーしてるとカワエエですなァ、男の子、女の子・・・v(オヤジか) ・・・冬服バンザイ!( 注)端午の節句は過ぎてます )
(戦闘シーンないがしろ)イエ、でも今回、戦闘中心じゃないとは思いますが。
子供たちの夜は更ける。それぞれのシーンが彼ららしくて素敵です。 丈とゴマ、泉家とテントのが好きですね、特に! トコモンの歯茎も良いッス〜! 最後のニュースのアナウンスの声を次回予告と勘違いしてしまいましたヨ(笑)
直井さんの回は(タケルが若返るので←?)やはり素敵です・・・♪
来週はクリスマスSPの後半にあたる「全員出動!インペリアルドラモン」です。 究極体ですね! 究極体ってかなり好きだったりします(セラフィモンもですね〜)
02最終回に関する情報は、こっちでは凄まじくネタバレ走駆になりますね(苦笑) 実は最終回だけは他サイトさまの御感想を拝見しないようにと思ってるのです。 でも・・・見ちゃうんだろうな、俺・・・(爆) 2ヶ月は長いッスね・・・ (テイマーズ9話前後で、02最終回ですから(前シリーズも似たような感じでした))
|