++diary++
DiaryINDEX|past|will|Text|100Q|Mail|Thanks
4月24日→「純愛中毒」雑感をUP(ネタばれ注意)
冬のソナタ雑感もどうぞ。
溜めに溜めまくったHDDの中身を消化。 ……しようと思ったけど、やーめーた(ぉぃ)
改めて言うのもなんですが、中居さん、テレビ出過ぎです(いまさら何を) 1週間分溜めるだけで相当な量です。 それに特番とか入っちゃうと無理。無理。無理。ムリ〜〜〜〜ッ(←キレたらしい) ごめんなさいね。でも、好・き・よ、ナカイさん。チュッ(しらじらしい)
大丈夫。来月の怒涛のスマ月間はちゃんとついてくよ。 SMAPファンとして一番の喜び(?)である歌番組のご出演はもちろん何があろうともチェックさせていただきます。 それに、何があるの? さんまさんとの恒例のアレはあるの?あ、「模倣犯」もあるんだっけ? あああ、あとは、DVDの発売ですね!それはちゃんと見ますから!!(当たり前)
12月は「師走」って言うけど、先生じゃなくてスマップが走る「スマ走」って言った方がいいよね。 読み方は。ん?スマワス?
*****
そういうわけで、今、何故か「眠れる森」を引っ張り出して観ています(笑) いいのさ。私は観たいものを観るのさ(開き直り) 私はしつこい性格なので、一度観てはまったものは何度でも観ます。ドラマも、映画も。 突然観たくなるのはこの「眠れる森」にもちろん「白い影」、あと「金八5」に「29才のクリスマス」ですかね。 本当に、突然、「あ、観よっ」と思う。 あ。「29才の〜」だけは観たい時に観れないのよね。 なんか、著作権がなんたらかんたらでビデオ化されてないんですよね。ちっ。 まあ、と言うわけで「眠れる森」を観ています。 辛うじてスマ話ですね。木村さんが出てるから(笑) うん、今観ると新鮮です。 ついこの間までは「木村拓哉だ」もしくは「キムタクだ」と思っていたものが今観ると「SMAPだ〜(にやり)」となるんですから。 ええ、もちろんSMAPの木村拓哉だってのは承知していたんですが、この時は木村さん個人として観ていた訳で、木村さんの後ろに残る4人の存在があることを全く考えていなかった。 今は違うの。木村くんの後ろに中居ゴロつよぽん慎吾の顔が瞬時に浮かんだ(笑) 「この時の中居くんやゴロちゃんやつよぽんや慎吾ちゃんはどんなんだろ〜?」ってね。 ああ、私って完璧にSMAPファンなんだなあと、改めて思ってしまいましたよ。
まあそれは置いといて。 「眠れる森」は当時めちゃくちゃはまりましたね〜。 犯人は誰だ?って皆で大騒ぎしましたね。 で、私だけでした。最後の最後まで輝一郎を信じていたのは(笑) だって悲しいじゃん。これから一緒になろうとしている人が、愛する人が、何はなくともまず信じなくてはいけない人が、犯人だなんて。 最終回、結局犯人が輝一郎だと判って友達みんながやっぱりな〜って言ってる時に、一人でガーンとなってましたね。 うぎゃ〜私、怖くて結婚できない〜〜〜〜〜!って(そっちか)
まあそれも置いといてー。 木村さん演じる直季も良かったですよね。 前半の謎めいた感じも良かったですが、私は中盤の、実那子だけじゃなく実は直季も悲しい過去を背負っていたと判った辺りの木村さんの演技が好きです。 ただ、ラスト。あの唐突な死だけは許せない。 で、最後死ぬことは本人の希望だったとなんかで聞いて、一時期木村拓哉が大嫌いになったのを覚えています(笑) なのに今こんなにたっくんを好きになってるなんてね。人生って不・思・議。 てか、あの天下の木村拓哉を「たっくん」と言ってる時点で、自分で自分が不・思・議(笑)
bear
|◇
|