2009年04月26日(日) |
このヒト、やっぱ大物だったのね?! |
今回の事件で思ったコト、 このヒト、やっぱ大物だったのね?! … ってコト。
私はツヨシ・ファンなので、 正面きって擁護するわけにはいきません、決して。 まぁ元々擁護するつもりはい一切無いわけですが。
… それにツヨシは、そんなこたぁ望んでいないだろうし。
ただ、今回のコトを客観的に見て、 ホントに日本全国 「騒ぎすぎだろ」 とは思いましたよ。
でも、それだけ クサナギさん自身の立場が、 世間に与える影響力が、 思った以上に大きくなっていた … ってコトですよ。 いや、「SMAPなので」 っていうコトを外してもね。
メディアが浮き足だって騒ぎ立ててしまわざるを得ないヒトだった ・・・ ってコトですかね。
それと、地デジを筆頭に、 彼のクリーンなイメージによるところの 政府関連の仕事も多かったんですね。
この人のパブリック・イメージってものを イヤというほど再認識させられましたよ。
それだから、 コトが思った以上に大きくなり、 政治家さんのコメントも多くなり、 政治関係者のコラム・コメントが多く出てきて、 起こった出来事以上に報道が大きくなっちまった。
政治家さんは、選挙とか、損得勘定とか、自己防衛とか … 、 イロイロとクサナギさんに関係ない思惑や裏事情が見え隠れ、 警察についても、これまでに鬱積している感情も見え隠れ、 焦って行動してしまい、大失態 … 。
皆を右往左往させてしまった訳ですね。 区検の処分が決定し、事務所の処分が決定したら、 少しずつ沈静化していくのでしょう。
でも、 沈静化してからが辛抱のしどころ だと思うのです。
考えたら、私達ツヨシ・ファンは TVで3日以上ツヨシを見ない日は殆ど無かったんですよ。 これが、この先 どれくらい見られないのか … 。
ツヨシ本人も、 暫くの間は謝罪に、様々な手続きに、 いろいろなことに動き回らなければならないでしょうが、 それが一(ひと)段落したら、 ポッカリと空いてしまう訳です。
あんなに 仕事人間 で ありえないくらいの仕事量をこなしてきたヒトが。
そのときが1番心配です。
勘が鈍ってくるような、 不安な気持ちが起きてくるカモしれないし、 よからぬことをアレコレ考えてしまうかもしれない。
自分が存在しないTV番組を見るとき、 さぞかしツラいでしょう。 後悔と、皆に申し訳ないという気持ちに 押し潰されそうになるかも知れません。
でも、 目を逸らさずに見なければなりません。 その場所へ戻る日のために。
それを乗り越えるためにも、 この機会に身体を鍛えたり、 読めなかった本を読んだり、 ピアノの練習もイイかも知れません。
精神の安定を保てるようにして欲しい。
難しいカモ知れないけれど、逆に、 自分を高めるために与えられた時間だと思って欲しい。
ココが1番の踏ん張りドコロ。
これ、自分自身にも言い聞かせています。
これまでが異常でしたよね、私達ツヨシ・ファンにとっても。
録画した映像をゆっくり見る時間もままならず、 急いでHDDからDVDにダビって整理して、 実際にはジックリ映像を見られたかな? … みたいな状況が ずーーーーーーーーっと続いていたんですよ。
この機会に整理しよう。 この機会にちゃんと観よう。 そのために与えられた時間だと思うことにしよう、うん。
ライヴDVDも、まだ見ていないし。(・・・って おい!)

「スマステ」 で、 慎吾ちゃんの様子を見ながら、ツラかった。
ゴメンね、慎吾ちゃん。
ある意味、 クサナギさんの会見以上にツラかった。
ツヨシを誰よりも愛しているヒトを 泣かせてしまった、悲しませてしまった。
「許していただけるのであれば、 SMAPに … SMAPに … SMAPに 1日も早くツヨポンが戻ってきてくれるコトを願っています」
慎吾ちゃんは、この日の謝罪を TV視聴者、SMAPファンに向けて発信したのだけれど、 実のトコロ、この一文については カメラの向こう側で見ているであろうツヨポンに向け メッセージを送っていたような気がします。
ありがとう、慎吾ちゃん。
♥ たまにしか更新しないHPです。
|