今日はお葬式でした。親戚一同集まって、すごい人数でした。
いとこの子供がまだ小さいので、私はほとんど子守り要員。ちょっと疲れましたが、子供は面白くて可愛いものです。何言ってるんだかよくわからない事があるので、返事に困ることが多いですがね。 その子供より、もっと面白いのは、酔った親戚連中です。かなりすごいものがあります。今回のヒットは、「坊主が読経をあげる」だったらしい。私は見てないんですが、はげ親父二人で額に「読」「経」って書いたかなんかして経を読んだらしい。 私の中での、ヒットというよりおいおいと思ったのは延々と続く駄洒落?でした。 柿の種類で「バイラン(漢字不明)」と言うものがあり、おばちゃんがおじさんに進めたところ 「花魁なら食えるがバイランは食えん」 とのこと。それから周辺の親父さんたちは、バイラン・花魁に似た言葉を並べて話を続け、 「酒乱やきの」 「そんなの知らん」 で締めくくりました。いやー苦笑って感じでした。
そして今日、私の頭につっこみをいれた事はお坊さんがお経を読んでいたときです。 「そういや、えーきさん(漫画家さん)もお坊さんのお経で『声フェチ』のネタを思いついてたなあ」
・・・いや、お坊さん以外に若くてカッコ良かったので、つい思い出したんです。いや、顔はそこまでかっこよくなかったんですが(失礼)
葬式の最中にそんな事考えててごめんなさい。
|