するめ日記
DiaryINDEXpastwill


2010年10月30日(土) けっこん

私じゃなくてマイミクのたけが(お約束)

なんか今回はやけに準備にがんばった。
前日もなんかソワソワ。
当日は見事な台風
ごろうと待ち合わせして赤坂のホテルニューオータニへ。
いやースゴイやっぱ違うよ1人で興奮してた
着替えて待合室でシャンパンを飲むうちら。
まずはチャペル。
もう感動でウルウル(;_;)

今度は披露宴
1つ1つに感動してウルウル(;_;)
さいやんの歌でごろうと2人で緊張感をもらったり、なまらおいしい食べ物にいちいちうまいといううちら。飲む飲む

エンドロールでうちとごろうに書いてくれてたメッセージにウルウル(;_;)

もうだめさ泣きすぎだから

披露宴終わったら即トイレに行ってつけまを修正。戻ったらありさ来てるし
続々仲間が増えて二次会。
たけの中学のお友達とおしゃべりしました。
みんないい人ばっかだねー
とにかく楽しい二次会。
みんなにも会えたし嬉しかった

たけ、さきちゃんおめでと
いつまでもお幸せにね


なんか幸せを感じた1日でした。ありがとう


2010年10月28日(木) Q太郎のように

ロングヘアーとは髪を長く伸ばした髪型のことである。
日本では長髪と言い、また長髪にしている男性の髪を俗にロン毛と呼ぶこともある。

最近のうちはロン毛。いやいやロングヘアー。
今は胸くらいの長さになりました。
肩にぶつかりはねるのを乗り越え、梅雨時期のうねりを乗り越え、暑い夏に首に汗をかくのを乗り越え、ようやく秋になりここまで伸びたこのマイヘアー。
5ヶ月に1度のめんどくさがりカラーリング。やっと落ち着きを見せました。ハイ、今です。今がベストな状態です。

10/30に来るたけの結婚式にとずーーーっと伸ばしてきました。
で、10/31になったらどーするのか。

いけるとこまで伸ばします宣言!!
ロングヘアーによるメリットとデメリットはどんなものなのか。
辻調べによると下記の通り。

<メリット>
 ①重さによるうねりの軽減
 ②秋・冬でのマフラー効果
 ③小顔効果(え?)
 ④胸元があいた服も隠せる
 ⑤首や耳などの日焼け防止効果
 ⑥大人っぽくもかわいくもできる

<デメリット>
 ①シャンプー・コンディショナーがすぐなくなる
 ②乾かすのに時間がかかる
 ③排水溝が詰まる
 ④夏は暑い
 ⑤美容院でのロング料金
 ⑥抜け毛の量が多く見える

イーブンw
手入れも面倒だけどでもそれもまた楽しい1つ。
ヘアアレンジも楽しい。
腰までとは言わないけど、しばらくは伸ばしていこうかなと。
そう、ハイキングウォーキングのQ太郎のように。


2010年10月24日(日) Golden Circle

11:20頃にみぃさんと待ち合わせ。
明治神宮に行ってきました。
なにげに初めての明治神宮。広いのね。ビックリ。
もちろんご朱印を頂く。参拝もしました。
またまた鎌倉に続き結婚式をしてるのを目撃。しかも2組も。
おめでたいです。あやかりましょうww

その後、電車移動で渋谷へ。
うちが行ってみたかったスープカレーのお店SHANTiへ。
http://www.shanticurry.com/
ここは札幌から東京進出してます。
うちが食べたのは曼荼羅スペシャル1390円。
鶏のレッグにピーマン・パプリカ・ナス・レンコン・ヤングコーン・ゆで卵(半分)・MOMOが入ってるオリジナルスープ。
(MOMOとは、チベットやネパールやタイなどでギョウザのこと)
まぁーこれがおいしい!!!
札幌で食べたSAVOYのスープに近い味がしたよぉ。
★★★★★です!!
スープカレー初体験のみぃさんも喜んでもらえたー。ハマってくれ~ww
みぃさんが食べた限定10食の角煮のスープカレー、今度食べようっと♪

お店を後にして、渋谷PARCOでお買い物。
うちは七分そでの水玉Tシャツを購入したけど、Tポイントが使えるお店でTポイントで買っちゃいました♪
なんてラッキーなんでしょう♪日々ファミマで買い物してた甲斐がありました。
時間がなくてゆっくり買い物もできず、九段下へ。
はまじと合流して靖国神社へ。
うちは3回目くらいかな?今回はご朱印もらいました。
参拝も終えて今日のメイン武道館へ。
今日はGolden Circleのライブです。
元ジュンスカの呼人さん主催のライブ。
だいぶ前にも1度か2度行った事あるけど、今回の出演者は
中村中・ゆず・奥田民男・桜井和寿・仲井戸麗市。すごいメンバー。
中村中の暗い曲からスタートして、大好きなゆずは「嗚呼 青春の日々」と「君は東京」を歌いました。
桜井さんが出るだけでキャー!がすごくて驚いた。
「星になれたら」歌ったら大興奮!!
呼人さんの曲でも桜井さんが歌えば違うように聞こえる(失礼w)
ステキでした。
呼人さんの「Golden Circleをやるきっかけはこの2人です」とか言った後だったかな?
全員で夏色熱唱!!今回はブブゼラではなくホラガイw
1、2、3、ダー!もG、G、G、G、G、GC!(GC=Golden Circleね)
みんなで歌った「雨上がりの夜空に」。前にリスペクト清志郎の時を思い出した。
ちょっとウルってきそうだったなぁ~。感動した。
結局3時間45分くらいやってたね。ながーーーーいw
でも楽しかったなー。

帰りに電車でワキガの方がいて犯人探ししたものの見つからず、
すぐ座れてニオイもしなくなったのでよかったけど。
結構歩いた1日でした。やっぱスニーカーにすべきだったわww


2010年10月17日(日) 姫会in朝霧②

2日目。8時起床。
朝は昨日ぜんぜん手をつけなかった焼きそばを作る。
ホットドッグも用意したのに全部たいらげた。恐るべし姫メンw
もう姫とはいえないかも?!

おなかいっぱいになったところで布団もあげて片付けもしてすっぴんのままでハートランド朝霧を出て、富士眺望の湯 ゆらりというスーパー銭湯へ。一応温泉らしいが。
まずは初体験の砂風呂。20分間砂に埋められておじさんに顔に出た汗をふいてもらってまぁスッキリ!岩盤浴とかできない私にはピッタリかも?!
埋められてるとこ写真撮りたかったなぁ~。

その後はお風呂へ。
富士眺望の湯とかいって一切富士山を見なかったワタシ。後悔。
その後は忍野八海へ行って深い深い池を見たりして、ソフトクリームやら草もちなんか食べたり。食えないとかいってしっかり食えてる私たち。
その後は帰路です。
もちろん渋滞。ヒマなので心理テストをおみまい。
盛り上がったとこで1人ずつバイバイしました。

なんかいろいろハプニングもありーの、笑いもありーの、涙ありーのですごい楽しかった!!
今回幹事をしたんだけどすごいスムーズで楽でした。
またみんなで行きたいなー。
お疲れ様でした。

P.S 団体行動は協調性が必要!


2010年10月16日(土) 姫会in朝霧①

会社の女子会を姫会と呼んでいるあたし達。
そんな姫会のメンバー7人+おこちゃま3人=10名で静岡県は朝霧高原にあるハートランド朝霧に行ってきました。
車2台で行ってSAで合流。
朝霧に着いたものの富士山はまだ雪もなく雲っていました。
まずは全員で写生会。懐かしいでしょ?
みんな富士山やらを真剣に描いてました。
今思えば子供たちはシャボン玉や竹とんぼで遊んでたのに絵を描くのに真剣だったのは大人たちだけだったかもww
その後は15:00からBBQ。
肉やら野菜やらキノコやらウィンナーやら。
食べる食べる飲む飲むw
完璧食い過ぎたねww 食材はかなりあまってたけども。
夜は食べながら好きな芸能人トークとかしたり、花火をして暴発したりして、一部が寝た頃にはトランプしたりして、あっという間に11時過ぎだったなぁ。結構早めの就寝。
ロッジは2階建て。うちは1階で寝ました。

②へ続く


辻ちゃん☆ |MAIL

My追加