久しぶりのオサレツアー

眠い、すごく。
昨日は朝5時起床、6時24分の電車に乗り9時から17時まで拘束され。
その後青山へ直行。
狙いはアンダーカバー。
今季はやばい。
かわいすぎる。
置いてるもの全部欲しいようおうおう。

クローバー柄のタンクトップ買いました。
普通じゃ絶対買わないような値段なのに。
服飾品に関しては金に糸目をつけない女神乃。
お金が入ってきてもすぐに消費。
日本経済景気回復に一役かってます。

白地に緑のクローバーがたくさん描かれててかわええ!
ジーンズに合わせる予定。
パールチェーン付きのパンツは思ってたよりかなりの細身なので控えました。

その後表参道を通りChangesとPARKへ。
幸いにも目ぼしいものは何も無く帽子が欲しかったのでCA4LAへ行きました。
休日だから人がすごいの。
店も狭いし落ち着いて選べない。
気に入った帽子があったけどヅラにニット帽を被っていた私はニット帽を脱げず試着できなかったんでやめといた。
次は試着できる格好で行って買う予定。

で、渋谷。
コミステに直行したら昨日から店舗移転でお休みだったーよ・・・
そのままメイトに行きました。
ラブレス3巻限定版とBLCD「そして恋がはじまる」購入。
ラブレスは「ネットゲーね、ふーん」といったかんじ。
最近そういうの流行ってるの?
ゲーム世界にキャラが入り込むとかそういうやつ。
ハンタ、.hack、空談師、黒猫、で、ラブレス。
まだありそう。
17歳の立夏が身長185センチというのには萌えました。
そして小さい頃の草灯にも萌えました。

「そして恋がはじまる」
は一言で言うと初々しい。
受の宮崎が「若い森本レオ」と言った喋り方で。
攻の八戸はたくさん喋ってるの聞いたの今回が初めて。
モリモリと声質が似てますね。
お二人とも演技がちょ(略
でも宮崎の声は好きです。
とにかく初々しすぎてエロシーンのモノローグを聞いてて私が恥ずかしくなった。
問題のゆっちーは出番が少なくて残念。
でも男らしいいいヤツ役だったです。
内容的には本当に普通。
特に事件とか無くて坦々としてる。
受が攻の友達のホモにやられかける、とかそれくらい。
エロも短くて二人の喘ぎも初々しい。
可も無く不可も無く、です。

ダブコも新しいのが出てるので欲しいな。

ジャンプーはナルチョだけ立ち読み。
でもかずはじめの新連載が気になる上にサシュケがかわいかったんで明日買ってやるよ。
チクショージャンプ編集部め・・・ありがたく思ってください。
とにかくサシュケ!
セリフがアフォくさくてかわええのう・・・
でもまだ12歳なんだよ。
だから今週は歳相応なかんじで良かったでえす。
ああ、愛しい。

アルミパックに入ったアイスがうまい。
名前たしか「クーリッシュ」だったかな?
ウィダーインゼリー系のパッケージのやつ。
あれのカプチーノ味おすすめ。
ほんのりシナモン風味がきいてて最高っす。
ただ120円は少し高い、100円にしてくれ。
バニラもあるけどこっちは食べたこと無いです。

ああ、とにかく眠いんだ。


2003年06月30日(月)

アーノルド・ノイマン(はあと)ジャッキー・トノムラ

ザフトのために!!

あう~ん。
昨日のタイタニックで石田ジャックの
ッホホ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ウ!!!!!!!!!!
を聞いた時から今日は何かが起こりそうな予感がしておりましたよ、ええ。

久しぶりにリアルタイムでSEED見られまして。
フラガとマリューのチュウ~はどうでもええんです。
問題はそこじゃない。
皆様、ジャッキー・トノムラとアーノルド・ノイマン。
名前を言われてキャラが浮びますか?
私はこの二人が大好きでたまらなくて大変なのです。
ノイマンは顔を見たら
「ああ、このキャラか」
と思う人が多いはず。
しかしトノムラ。
コイツめっさんこ影が薄いっす。
しかもノイマンとキャラが被るんだよね・・・
二人が気になる方はコチラ←クリッククリック
髪の色がノイマンは紫がかった青でトノムラはグレーっぽい茶だから見分けはつく。
とにかく二人してもう神乃のハート鷲掴み!!!
二人とも地味に美形で何と言っても髪型がっヤバイっ最高っ。
ノイマンが1つ年上で上司なの・・・萌え~
そして腐女子たるものこの二人をくっつけずにはいられない。
絶対できてる・・・
是非是非トノムラのヘタレ下剋上攻で!
でもリバも見たい。
いい!戦う男の切ない恋物語。
二人とも管制官なんだよー!
管制官は二人しかいないんだよー!
愛の連携プレイでアークエンジェルを守る二人に幸あれ!
あと声も一伸と渋谷だ!
外見も地味に美形なら声も地味に実力派。
一伸は色んな声を出せていつもEDクレジット見て驚いてます。
渋谷もいいんだよね・・・渋谷と言えば私の中ではライディーン。
しかもこの二人とも遊佐と繋がりあるんだよう!
ま、それは関係無いです。
とにかく誰かトノムラ×ノイマン(逆も大いに可)描いてくれなさい。

で、今日の何が大変だったかって。
フラガとマリューのチュウ~を見て顔を赤らめる二人!
邪魔者が約一名いましたが脳内削除しました。
アナタ達なんてもっとすごい事してるっていうのに・・・何てかわいらしいの!
もうキラとかどうでもいいから次のガンダムはノイマンとトノムラを主人公に。
そして縁の下の力持ち的ポジションをクローズアップする内容にしてくれなさい。

でもアスランララ~ンは死ぬほど好きです。
そう。
今日はもう一つ大変シーンが。
最後だよ!
最後にかっこよく登場してキラを庇うアスランララ~ン!!!
アップに惚れ惚れしました。
そして泣きました。
ついでに比呂タンが出てきて泣きました。
残すヴァイスメンツは三木のみ。
三木よ、お願いだからSEEDに出てくれ。
そして私を大いに笑わせてくれ。
ナイスヴァイスメンツ。
仲が悪いって本当ですか?

何だか
「機動戦士ガンダムSEED写真集アスラン・ザラ」
なるものが発売されているようですが。
写真集って・・・ねえ。
ちょっと興味津々な自分に困っています。
しかも明日は秋葉へGOなので。
「そして恋がはじまる」を買います。
主役二人の片方、八戸優さんというCVあんまりわからんのですが。
しかも相手はムリョウの宮崎一成。
ムービックはキャスティングチャレンジャーだなあ。
脇でゆっちーが出るので買わずにいられない。
7月発売の
「ひそやかな情熱」はオッキー受なのですごおおく早く聞きたい。
今日もいつものように声優話になってきたーよ。
謎☆チケットが追加販売されるの!!!
でも手放しには喜べない。
席が遠いんだろ、ステージから。
鈴のおばちゃん顔が見えないやん。
でも頑張ってゲットしないと死にそうなので頑張ります(小学生文)。

明日はわけあって5時起きなの。
だからもう寝ます。
ゾンビ屋れい子、私には無理でした。
だってジョジョだし。
ゾンビ召喚ってスタンドやろ。

風呂入るぜ!
2003年06月28日(土)

お金がないっ

いつも言ってることだけど。
なんだかとってもお金がないっ。
お金は入ってくるけれどカード返済金だしね。

ヤフオク儲けた月10万
あれよあれよと落札し
気付きゃ残高2000円

いつまで続くかヤフオク地獄
いつまで経ってもやめられぬ
今日も夜な夜な出品作業
今日も泣く泣くヲチ物落札

これが自転車操業と
何ら変わらぬヤフオク地獄

出品カテは幅広く
落札カテも選り取りみどり
己の評価に苦笑い
アンカバ・ソニック・ホモエロ同人
いつか欲しいはガンパレ衣装(女子)
セリフ「やっぱりコスパ製じゃなきゃねっ☆」

昨日の獲物はアンダーカバー
2万6千はかなく消える
セリフ「アンタそれただの布を縫い合わせただけだよ?」
セリフ「デザイン料、縫製料、人件費、ネームバリュ~も入れてくれYO!」

今日の獲物はルイのヴィトン
マルチカラーのモノグラム
高いよ高いよ高すぎる
セリフ「この国の物価はどないなっとるんじゃヴォケがあ!!!!!」
セリフ「アンタもうお酒はやめなはれ」

あーあ。
携帯も機種変したくなってくるお年頃なんです。
今使ってるのはP503isの黒。
デザインが好きなの。
色もグレーと黒のツートンで好きなの。
しかし。
遊佐の待受けが鮮明じゃないんだもん!
美しい液晶に遊佐を閉じ込めたい。
あと着ボイス対応じゃないとこが声優ヲタの私としてはありえない。
遊佐の着ボイス作って閉じ込めたい。
そんなかんじ。

そしてデジカメも買い換えたいお年頃なんです。
今のデジカメはお年玉年賀ハガキの2等が当たってもらったの。
運がいい神乃(長女)。
しかもかれこれ5年ほど前になるから画素とかすごい低い。
ほとんどヤフオク出品にしか使ってないです。
だから一眼手ばなす事にしまして。
最近全くファインダーを覗いてないし。
はっきり言って私にF3は宝の持ち腐れだったので。
だったらそれ売って手軽に使えるデジカメを買おうかな、と。
親に成人式の振袖いらんからカメラ買ってくれって頼んで買ってもらったもの。
しかも思いで深い一品なので迷ったのですが。
使わないとカビはえちゃうし。
もっとちゃんと写真好きな人に使われたほうがF3もシヤワセだろーし(電波)。
ええカメラですよ。
NikonのF3。
ちょっと値段は張るしオートじゃないし重いんだけど。
中古でレンズ合わせて12万くらいしました。
神乃にはもったいないええカメラです。
カメラ始めた時に最初は格好から入ろうと思いF3にしたんだった。
あ~サヨナラF3。
せめてもう少し高値になってくれないか。

そんなこんなでヴィトンのマルチカラーにメロンメロンなヲタク女。
2回目のガリガリ君当たりが出ました。

今週のテニスアニメについては何も申しますまい。

2003年06月27日(金)


何だか無性に文が書きたくてたまらんのです。
しかし途中で止まってしまうんです。
書けない。
ああ。
切ない。
こんな自分が切ない。

小説読んでるとものすごい知識が無いと文って書けないなあ、なんて痛感。
あと勢い。
わやくちゃな文なのに勢いで読ませる人も才能だと思う。
水森しずく様なんてその最たるお人じゃけん。

私もお題与えられて書くのは大好き。
で結構得意なのです。
3題噺の修行を積んだことがあるので。
3題噺っていうのは例えば
「麦茶、寝返り、松井秀喜」を題材に話を作りなさい。
ってな具合で3つの題材を使って話をつくるのです。
大抵は1時間で1600字とか。
しかもお題は出されるまでわからないのでスリリング。
かなり鍛えられました。
ま、こんな話は置いといて。

円陣の新刊読んだ。
普通。
絵は大好きなの。
本当に好きなの。
あの人の描く大人の男は最高。
色気ムーンムーン。
でも子供がね。
むしろ子供出さないで欲しい。
円陣にショタは向いてない。
大人の男同士のねちっこいやつを一つお願いしたいものです。
そんな感じの話に挿絵描いてる事が多かったからかな。
正直円陣の描く子供はモニョモニョ。

好きな絵を描く人はたくさんいます。
一番好きなのは西村キヌ。
あと三輪士郎。
沙村、キッシー、冬目、黒乃奈々絵タン、木下さくら、和深ゆあな、いづなよしつね
ねぎしきょうこ、漆原友紀、田中鈴木、金田チムスケ、桜城やや、円陣闇丸
夢花李、二宮悦巳、尾田っち、少し昔の小畑、スラダン時代の井上、門之園、
荒川弘、つだみきよ、貞本、
その他たくさんの漫画家、アニメーター、絵描き、同人作家さん達
・・・もうきりが無い

しかも絵の系統よりどりみどりでえっす。
大きく三つくらいに分類できるかな。
でも西村カプコン系多いな。
カプコン系好きな人って桜城、つだみきよ苦手さん多いよね。
私もつだみきよは好きだけど影木は・・・。
すごく似てる絵なのになんでだ?
ちなみにあくまで絵の話なんで描いてる本人関係無し。


ああ、眠くなってきたので。
すごく中途半端に今日は終わりますよ・・・う。


2003年06月26日(木)

ハチミツとクローバーとか

☆昨日の神乃☆
購入物:鋼の錬金術師⑤、げんしけん②、CIEL7月号、Chara8月号、spring8月号

さーて、このなかに一つだけ一般人的なものが混じってますね。
どれでしょうか?
でもこうして名前だけ見るとCIELもCharaもファショーン雑誌のように思える。

はがれん!5巻よかったー。面白い。
今までは
めっさ面白いというわけではないが読めない事も無いしたまに面白いから新刊出ると買う
って状態、いや、でも好きは好きだった。
絵もかわええし。
錬金術ってわやくちゃだけど愛嬌のあるわやくちゃさだったし。
最初は本当につまらんのだよね1巻とか。
でも5巻になってよおやく本気で面白いと思ったよ。
エドとアルの過去がだんだん明らかになってきたし。
ウィンリィかわええし。
しかし今回は軍のお方が本編に出てなくて残念。
オマケにはロイさん出ててよかった。

げんしけん。これは1巻のが面白かったです。
2巻も面白いことは面白い。
けど全日本妹選手権を読んでしまうとどうも薄く感じる。
大野が好き。かわええ。胸でかいし。

そして。本日の日記タイトル「ハチミツとクローバー」。
漫画レンタルで借りてきた。
少女漫画は借りて読め!が私のモットー。
でもこれは買います。
すごくいい!
正真正銘の女の子漫画ですが。
読んでてすごく胸がきゅううんとなりました(はあと)。
泣きました。
モノローグが泣かせるんです。
はい、ガキくさいのは重々承知の上で書かせろや!!!!

ボクたちが先生の歳になる迄あと10年くらい
その頃30歳と少しのボクらはどんな大人になってるんだろう
まだうんと先に思えても今日は明日へ
明日はその日へ とぎれようもなくつながっている ゆるやかに
いつの日かボクらももっと大人になって
まるで子供時代なんてなかったように思われる
そんな日がくるのだ
平等に

ここでボロ泣き。
と本当に胸キュンなんでえすよ。ああ。
片想いの人に告白しに行く前のような妙な気分になるんです。
苦しい・・・!甘酸っぱい・・・!みたいな。
ハチクロはヤングユー連載ってことで。
うん。
これは大人のための漫画だもんな。
お子様が読んでもわからないだろう。
山田さんが好き。
ウィンリィ、大野、山田さん。
今回全員女だ。
ハチクロの男キャラでは森田が好き。
どんどん壊れていってるからなあ・・・
森田の兄ちゃんも大好き。あと野宮さん。
野宮さんのロン毛眼鏡が最高でっす。
神乃は「NANA」も読んでます。
しかも「NANA」は買ってます、というか家族を騙して買わせてます。
しかし絶対絶対絶対ハチクロのほうがええ!!!
断言。
というか基本的に矢沢あい嫌い。
面白いけど嫌い。
あとねー、ハチクロは切ないだけじゃなくて笑える。
何度も吹き出した。
昨日もそんなこんなで4巻までいっき読みして4時に寝ました。

というわけでCIELもCharaも読んでない。
読むものがたくさんあるってシヤワセ~
今日は円陣のコミック発売日なのでシヤワセ~
昨日の十ニ国記ビデオ途中で切れててフシヤワセ~

十ニ国記。
面白すぎて「月の影影の海」を一晩でいっき読みしたのは私。
続き全部を塾の生徒に借りました。
まだ読んでないのでこれまたシヤワセ~
昨日のアニメも途中までだけど楽俊かわいすぎ!!!
お願いだから人間の姿にはならないで。
そのままの君でいて。
ネズミ萌神乃です。

ジャンプーは。
ナルチョなんだかシカマル死ぬ?
って予感がしたのは私だけですか?そうですか。
巷ではイルカたん死亡説も濃くなってるようだけど。
イルカしかりシカマルが何だか危うそうな。
いやいや、二人とも危ういなあ。
いやいやいや、私はイルカたんもシカマルも好きっちゃ!
イルカたんが死ぬ時の演出(表現といったほうが適切かな)とかどないなるんやろ。
そこでキッシーの漫画家としての漫画魂が露になる。
ワンピみたいになったら嫌だな。
死んだシーンが出た木の葉の忍ってハヤテ、3代目。
3代目とハヤテ死亡シーン表現の違い。
イルカはどこらへんに食い込むのか。
イルカ死亡決定みたいに書いてしまってごめんなさひ。

今週の萌大賞はサシュケ。
ナルチョを睨んだアップがかうぁいすぎ!!!
あとカカティ。
アフォくせー病み上がり不細工顔にドギマギしちゃったじゃねえか!

和月の新連載は「はがれん」読んだ直後だったので。
なんとも私には「錬金術ですか、和月先生?」としか言い様なかった。
単に「錬金術」って部分が被ってるだけなら何とも思わないのに。
錬金術で練成したモノの表現が「はがれん」のそれと酷似してるんだもん。
でも漫画においてパクリを検証し出したら止まらないからな。
漫画家は大変だね。

ヤフオクでundercoverのパンツ落札し損ねました。
誰も入札しねえだろ、と高をくくってたら落とされてた。
ちょっと悔しい。
実際問題38500円もの現金は手元にありませんが。
しかし欲しかった。
私に覿面の殺し文句「YOUさん着用」がまんまとタイトルに使われてたし。
でも高いよな・・・

今日はアナルお休みで残念。
そのかわりテニスでちっちゃい跡部を満喫します。
観月は出ないんだろうな。
あーあ。
跡部も好きだけど観月には到底かなわないから観月出せ。



2003年06月25日(水)

ヲタクな従兄弟

今日は朝から大船行ってきまして。
親戚の家です。
従兄弟と久しぶりに会ったんだけど話が合う。
つまり彼もヲタクなのだよ。
神乃的分類からするといいほうのヲタクなので良かったでえす。

まずは
「お気に入り漫画は?」
という話題から始まり。
私は「むげにん、ナルチョ、蟲師」。
彼は「ゾンビ屋れい子」。
身近な人の口から「ゾンビ屋れい子」という言葉を聞くこと自体驚き。
話はアニメに移り
「お気に入りアニメは?」
私「ガド、ラスエグ、テクノ、ソニック、TF、キディグレ、十ニ国記などなど」
彼「キングゲイナー、甲殻、TF」

うん。さすが!
キンゲと甲殻のDVD貸して貰える事になったー!
わーい!
TF、トランスフォーマーは初期の話やらなにやらに花が咲きました。
あとは言わずもがな「ファーストガンダム」話。
カプコンの西村キヌについても今の絵描きのルーツってこの人だよね、
なんて画集見つつ談議。
キヌの画集すごい良かったので買ってやるぜコノヤロー!
あとは私が801女であることをサラリと暴露しといたです。
801本のティムコ修正事情なんかについて色々聞かれた。

その後はパソで遊佐の写真を見せたけど
「こんな人2丁目(新宿)によくいるだろ」
で片付けられたよ・・・。
しかも
「おい、大丈夫か?しっかりしてくれよー」
って。
なんで?遊佐かっこええやろ?男前やろ?
たしかにモニョモニョなかんじの写真も多々あるけど私にはそれすらもイヤンバカン(はあと)ってなってしまうくらい素敵過ぎて凝視できませぬ。
あと鈴置の写真も見せたらショック受けてた。そりゃそうだろ。
私だってあのお顔がドラゴン紫龍だなん(略
というか彼はブライトさんがボブCDで男をアンアン言わせているってことがショックだった模様。
ま、私も紫龍は好きだけど紫龍の声はダメだったのでええです。
鈴置声はどうも苦手。

辻谷ボイスも最近お気に入りなんで辻谷写真も確認しました。
私は慣れちゃってるから何とも思わんけどね。
「おっさんじゃん」
て言われた。遊佐だっておっさんだよ・・・。

とにかく濃いヲタ話ができて楽しかったです。
天上天下とゾンビ屋と全日本妹選手権、あとゲームソフト、さらにimac貰いました。
「全日本妹選手権」は私のような同人801女の生態が描かれていてオツです。
使いもしないA3スキャナやらコミスタの高いほうを持っていたので次はそれを狙っていこう。

一つ愚痴。
ヤフオクでまた不可解なことがあったですよ。
もうID変えようと思う。
その前にヤフオクやめろよ自分。
でもやめられねえっすよ。

そしてやっぱりundercoverはいい!
かわいいもん。
何年経ってもかわいい。
というわけで欲しい物が5つほど。
全て高いよ。
なので色々出品しました。
6月いっぱいで今のID捨てます。

でもオークションはあんまり良くないね。
色んな意味で。
知らない人とお金のやりとりするのってなんかさあ。
同人誌通販とかとは全く違う。
ここんとこイヤンな具合の取引が続いてるんで何となく疑心暗鬼。

そういやソニックはゲットしました。
でもね、出品者が自分の住所、電話番号明かさない人なのさ。
そういうのって今流行ってるのか?

2003年06月22日(日)

Rutileとか

じゃあ今日は雑誌化しちゃった「ルチル」なんかについて。

分厚くなって値段も下がったから前のアンソロ形態時よりいいかな、と。
執筆者はアンソロの時とほぼ変化無し(当たり前)。
雰囲気も変わり無し。
相変わらず生温いです。
でも私は最近この生温さ加減がよろしい感じになってきました。
家族に読まれても大丈夫なボブ雑誌「ルチル」。
こんなんボブに片足突っ込んだお子様が読むもんじゃ
とおっしゃる方がいるだろうけど実はその逆だと思う。

エロ描写がほとんどない「ルチル」なんかのほうがかえって想像力妄想力をかき立てるのよね、んふっ!
もしくは単純にヒーリング効果としても使える(迷)。
わやくちゃな内容の漫画も載ってるけどその数は他のボブ雑誌に比べたら少ない方だと。
当たりハズレが少ない。
ちなみに私、田中鈴木が大好きなんです。
「転校生陣野紫」大好きです。
紫がかわいいいいいいいいん!!!!!
唯一持っているカカナル本はこの方が描かれたもの。
「ルチル」で一番好きな連載作家も田中鈴木。
デビュー作が掲載されていた坂本麻美タンもええね~。
絵柄がめっさ好み。
「このみ」を変換したら「許斐」が最初に出た自分に少し鬱。
でもどこかで見た事ある気がするんだな、坂本タンの絵。
この人ナルチョの同人やってた・・・?
キャラが私好みのショタ具合でサシュケ描かせたい!というか描いてたんちゃう?
うう~ん。
この受の髪型変えたらサシュケ。
そしてそんなサシュケをアンソロか何かで見た事あるような。
デジャブ。
ああ、この人が描いた大人キャラも見たいな。

高永ひなこも桜城ややもいける自分はシヤワセだと思ったでえす。

最近専らPE’Zばっかり聴いてます。
むしろPE’Zしか聴いてません。
ファーストアルバムいいよーお勧め。
久々に好きな音楽ができて良かった。
しかも踊れる(恥)。

トランスフォーマーを録画し忘れた自分をいつまでも戒めたくなってしまう。
だっけ?カカティのセリフっぽく。

カカティといえばゲンさんなのだけど。
もうすぐゲンさん誕生日です。
ということは私ももうすぐ誕生日なわけで。
またひとつ死に近づきますよ・・・(電波)。
いや、早いね。
どんどん10代が遠ざかっていく。
私もええ歳になりました。
なんで毎日こんなことばっかしか考えてません。
完璧ピーターパン症候群。

唐突ですが目標はYOUです。
YOU大好き。
あんな大人の女になってやる。
だから
YOUさんが雑誌で着用されてました
という商品説明に弱い私は今日もヤフオク地獄に飲み込まれていくのです。

そして今日はソニック落札してやるぜコノヤロー!!!!!
2003年06月20日(金)

ハヤテに乗れたぜ♪

おめでとう!
ありがとう!

今日は充実したゴールデンタイムを過ごせました。
だってハヤテ。
だってハヤテ。

頬こけてた。
ちゃんとゴホゴホやってた。
ハヤテだった。
声合ってる。
欲を言えばもう少し明るい感じというか。
今はただ単純に暗い雰囲気しかないからそこに飄々とした空気をプラスしていただければ最強。
う~んマイルド。
とにかくハヤテ。
早くネジ戦観たい。
あの指先でネジを止めるハヤテ。
ああ。
私の暴走も止めてくれなさい。

カブトも素敵過ぎて姐さん大変。
サスケが
「ナルト、オレはオマエとも闘いたい」
って言った時の顔が大変。
その首筋の呪印にかぶりつきたい欲求に駆られました(危)。

あとテニス♪
今日はバ神尾アキュラが活躍なのでウキウキしっぱなし♪
あと千石~♪
千石はアニメだと原作を遥かに凌駕して男前♪
リズムを上げるぜ♪
ええなあ♪
私もあんな中学生に囲まれるならテニスやるよ♪
しかも来週はちっちゃい跡部が♪
ちっちゃい跡部♪
ちっちゃい跡部♪
ちっちゃい忍足も出るんか♪
出るのんか♪
あ~、アキュラがバカのままで良かった♪
キヨがかっこ良くて良かった♪
そして
「リズムに乗れたぜ・・・♪」
はコイツ真正バカだと確信できて涙ぐみました♪

さて。
やっとジャンプー読みました。
今週は立ち読み(ジャンプー不買運動継続中)。
出てきたね、音忍四人衆。
捨てキャラになるのか?!と心配していたので良かったです。
臨の書に何やら大きめに取り上げられてたってのに結界張っておしまいかよ。
ってなるかと思ってた。
個人的に二つ頭と女の子らしきやつがすごおく気になる。
そういやテニス立ち読みするの忘れてた。

昨日バイトの帰りにストレス発散用のボブ漫画買いまくりました。
GUSH今月つまらなすぎ。
絵が生理的に受け付けない作品が多かったよ・・・
買って正解だったのが桜城やや「コイ茶のお作法」。
シエルは買ったこと無いんだけど。
これいい!
すごい生温ボーイズラブなんだけどね。
何だか萌えた。
久しぶりに商業誌作品で萌えた。
こういうボーイズラブ王道っていうほうが新鮮で萌えるかも。
男の茶道ってやばいよ。
和服フェチ、制服フェチの私にはおいしすぎる作品。
しかも学ランですぜ・・・いや、ブレザーも大好きだよ!
私は笑い方がエロい攻めが好きなんですが。
この攻の蓮根(茶道部部長、家元後継ぎってありえないありがとう)がめっさ私好み。
最初はクールな典型的攻なんだけど回を追うごとにヘタレて可愛くなってくのもいいっすよ。
受も性別受じゃないし、かわいいし。
番外編で脇役の話も入っててそれがまた。
番外編では受役がもう辛抱たまらんくらい好きです。
性格はKYOのホタルみたいなかんじ。
外見は和服黒髪(バ神尾アキュラ系髪型)で職業が官能小説挿絵画家。
まさに!
典型的石田に声やらせたいタイプ。
だってカフェ吉のひふみにゃんと被るんだもん。
攻はタレ眼で軽い感じなんだけど和菓子職人なのよ奥さん!
何となくゲンさんに似てるような似てないような。
本編の受は悪論の大志に似てるかな、バカでうるさい所とか。
声ヲタの私としては勝手にキャスト妄想をしてしまうわけで。

本編の受は鳥海、攻は平田。
番外編受は石田、攻は小西。
以上でお願いします。

でもこれCD化するんじゃないかな、多分。
早く2巻出ろー。
一緒に買った短編集の「水の記憶」も良かったよ。
これも全然エロ無いのに。
個人的にリーマンオヤジ×高校生の話と生徒×教師のが好き。
ああ、制服万歳!!!!!!!!!!スーツ万歳!!!!!!!!!
桜城たんっぽい画風は得意分野じゃないけど萌えられて良かったです。
たまに
「顔ながっ!」
ってカットもあったけどね。

というか三千世界の鴉を殺し、漫画化してくれなさい古張さん。

2003年06月18日(水)


三千世界ウトウトしながら途中まで聴きました。
諏訪部はやっぱりナレ向きな声ですね、と思った。

声優日記だなあ。

昨日ソニックのフィギュアを落札しようと思ってたら友達が来てだめになったよ・・
家の前まで車で来てすぐ用事済むかと思って携帯持たずに話し込んじゃったから。
1300円とかで落札されてて少し落ちた↓

蟹座が今低迷期って本当ですか?
じゃあゲンさんも大変なんだろうな。

今日はまだジャンプー読んでません。
もう少ししたらコンビニ行こうかしら。
ガリガリ君も買わないとね。

ベビースターラーメンのカップに入った星型バージョン。
あれのカレー味、美味っす。
前も書いた気がするけどバラバラのベビースターじゃなくて星型に固まって食べやすいほう。

さっきサイバーのHP行ってBLCDインタビュー見てきたよ。
チータンが空回り。
すごく哀れ・・・ばんがれチータン!
買わないけどね。
あのサイトの写真は狙いすぎてて腹痛くなるほど笑えます。
鈴が櫻井に抱きついたり。
鳥海たんがチータンお姫様抱っこしたり。
暇つぶしに笑えていいよ。
少し和んだよ。
遊佐が好きだよ。

高値になるかと思って安値出品したギャルソンさんの靴が安値落札される予感。
履きまくったからまあええか~。

あ、予想通りあんまり上がらなかったです。
そのお金でセイントビーストのファンクラブ入ります。

そろそろコンビニ行こうかと思ったら財布の中に今現在130円くらいしかない事に気付いた。
ジャンプーも買えないよ、私。
ガリガリ君は買えるかな、私。
2003年06月16日(月)


早速出てますね謎☆チケット。
ヤフオクに。

すでに16500円まで上がってるものもある。
やっぱりこの人達は転売目的で買ったんだろうけど。
なんだかねえ。
こういうダフ屋行為をする人たちから買う人がいるから
って言っても仕方なく買ってしまう人の気持ちわかりますよ。
私も遊佐が出てたら3万くらいまでなら出してると思う。

でも悔しいようおうおうおうおうおうっうううっ・・・

さてと。
気持ちを切り換えていつもの如く萌え話しを一つ。

トランスフォーマーが熱い。
腐女子票獲得にやっきになってます。
でも、というかだから、というか。
私はまたもやまんまと萌え萌え~!

デストロンサイドはすごいよ。
メガトロン様がスタースクリームを軟禁暴行。
それだけでもかなーり萌えた。
さらに。
それを止めに入るのがアイアンハイド遊佐!
たまんね~っ!!!!!!!!!!!!!!
「メガトロン様、おやめくださいっ!!!!」
って。本当にアイアンたんは単純でいいやつなの。
スタースクリームはメガトロンへの反抗心を日々募らせてきたというのに。
アイアンたんは何の疑いも持たずにひたすらメガトロン様に忠実に。
でもメガトロン様のスクリームたんへの仕打ちも愛のムチだったのです。
スクリームたんもそれに気付きます。
しかし何も事情が飲み込めないアイアンたん。
はっきり言ってアイアンたんはバカ。
バカな上にヘタレで不細工。
でも素直でとても優しいいいやつ。
だから萌え萌え萌え~(はあと)。
でもバカなりに色々考えてるんだよ。
デストロン軍の結束を強くしたい、とか。

先週はそんなふうにデストロン軍メインのお話。
櫻井演じるダブルフェイスが黒幕役でいい味出してます。
最初は遊佐目当てで見てたけどもう夢中。
気付けばOP、EDともに歌えるようになってた。
金曜からEDがエンドレスで脳内を駆け巡ってます。

近頃ソニックだとかトランスフォーマーだとか楽俊だとか。
人外キャラ萌えが激しくなってきました。

今日は朝っぱらから用事で神保町へ。
帰りに書泉でボブ雑誌と三千世界のドラマCD購入。
謎☆取れなかったのは諏訪部のせいだと勝手に思い込んでるんで買うのは悔しかったんだけど。
初回限定版欲しかったから買っちゃいました。

鈴攻BLCDも欲しかったけど売ってなかった。

そうだ。
ヤフオクトラブル。
解決した、のかな一応。
私の入札は削除され評価に非常に悪いが1つ付きました。
しかも
「キ ャ ン セ ル を 強 引 に 貫 か れ ま し た 。 非 常 に 不 快 で す 。 」
との捨て台詞コメントまで付けられた。

アナタなんて無視キャンセルで出品者にもっと不快な思いさせてたのよ?
と問い詰めたくなりましたがこれ以上揉めるのは面倒臭いからこの件は脳内削除します。
あー、私だって不快やっちゅーねん。このドアフォが。
自分オクに参加する資格ないんちゃう?
二度と関わりたくないわ。
BL(残念ながらボーイズラブではなくブラックリスト)入れといたで。
なんてここで吐露させていただきまする。

ああ、また愚痴ってもうた。
さあ三千世界の棒読み諏訪部ボイスでも聞いて気分転換。
ソニックもガンダムもまだ見てないので癒しの小部屋タイムしてきます。


2003年06月15日(日)


嫌な事は重なりますね。

本当に深刻な問題が続いていて心から安息できる日は無かったんですが。
なんとか二次元とSEIYU萌えに支えられてきました。
自分で何とかできること。
自分の力じゃどうしようもないこと。
前者は例えば若者の職探し。
プライドやらなにやらかなぐり捨てれば何かしらの仕事はある(バイト含)。
後者は家庭の問題とか病気の問題。
健康管理については自分の責任も有るけど不可抗力な場合も多い。
サイトでこういうこと吐くのはどうかと思うんです。
でも今日だけ許してください。

自分の力じゃどうしようもできない嫌な状況って本当にきついっす。
基本的な生活がそういう具合に良い状況ではないので。
些細な嫌なことでも本当に
「あああああー!!!!」
ってなるような感じ。

些細な嫌な事。
一つは謎☆チケット取れなかった。
2時間粘ったけど完売でしたよ。
私の2時間返せよ諏訪部・・・。
もう一つはヤフオクでちょっと癇に障ることがありました。
未だ解決してません。
元はと言えば私が悪いのは認めますが。
認めて悪い評価も甘受するし陳謝しまくってるのに。
かたくなに
「キャンセルは認めません。購入して下さい」

評価に曇りの無い人から言われるなら仕方ないと思います。
でもね、アナタだってキャンセルしてるじゃないですか。
しかも返事も謝罪もしないキャンセル。
人に
「キャンセルは認めません」
なんてよく大きな顔で言えますね。
評価5ごときでよくそんな大きく出られますね。
でも今回の取引に相手の過去の評価は関係無い。
完璧に私が悪い。
でもキャンセルさせろ!!!!!!!!!!!!
怖いよ・・・あんなに謝ってるのに。
無視決め込む落札者だってたくさんいるってのにいいい。
さらに怖いのは相手に私の住所と携帯が知られている事。
ヤフオク歴長い人なら事情に通じているので融通がききますが初心者はね・・・。
初心者でもちゃんとした人はたくさんいるし玄人で変な人もいる。
でも今回私が当たってしまったのは毛嫌いされるほうの初心者。
ヤフオク歴長いわりにはあまり嫌な思いをしたことがなかったんで。
今回のは本当になんともムズムズしたかんじ。
ああもうどうしようおうおう(泣)。

ああ。
何かいいことないかなあ。

謎☆悔しすぎるけど別にいいもん。
遊佐イベじゃないからいいもん。
遊佐が出るんだったら私まじで消滅してた。
でもちびっと泣きました(恥)。
というわけでセイントビーストこそ絶対行ってやる!!!
だから否応無くファンクラブ入ってきまーす・・・
現金無いからきついでーす・・・
明日5時起ききついでー・・・・・
2003年06月14日(土)


あ つ い ぜ っ !

なんじゃ。
この蒸し暑さ。
ああ、今年もあの忌々しい夏がやってくるのか・・・
神乃は夏がきらいです。
暑いから。
歩くのが好きなんだけど炎天下だと歩けなくなるから。
夏休みでどこもかしこも人多いから。
食べ物傷みやすいから。
虫の季節だから。
ベタベタするから。

夏コミは?
夏コミはねえ・・・どうしよう。
大好きな作家さんが1人だけいるんだけど最近消息不明なのですよ。
サイトの日記も去年で止まってるし。
でもこの前商業誌でカット描いてたからご健在なのは確か。
その人の本だけなんだよなー欲しいのは。

それに通販で手に入る本が多いからわざわざ炎天下の戦場へ乗り込むのも・・・
とか思ってしまう御年頃。
なのに。
SEIYUイベントは行きますとも。
絶対チケット取ってやる。
明日発売なの。
今から緊張する。
ああ、どうしよう。
取れなかったら泣きます(本気)。

セイントビーストのイベントのほうがちょっとそそられるなあ。
生石田見てみたい。
鈴とよっちん、鳥海たんはどっちにもいるからね。
でもセイントビーストはあくまで商売。
謎☆は本当に仲良さそうだからな・・・
あ、明日発売のチケットは謎☆ですよ。
諏訪部ファンと鈴ファンのせいですごい争奪戦になりそうだ。
家電話、携帯2機、ネットを駆使してみごと勝ち取って見せるぜ!!!

そういえば。
やっとやっとやっとmenu絵変えました。
下書きはだいぶ前にできてたんだけどね。
相変わらず色塗りも最低です、わたくし。
二人は腕相撲してます。
前のイノサクmenu絵のゲンカカバージョン。
絵って難しいね。
あああ。
もうお絵描きやめようかなーと最近思ったり思わなかったり。
でも1度はちゃんとした漫画というものを描いてみたい。
でも描けない。
ばんがるぞ。
2003年06月13日(金)


今日は久しぶりに汗をかきました。
しかもノースリーブで完璧夏女。
帰って速攻で冷房いれてシャワー浴びてガリガリ君ソーダ味。
暑い。
しかも蒸し暑い。

さあ。
ハ・ヤ・テ!

作画に関しては触れないことにします。
一つ言わせて貰うと、ハヤテ1.5倍増量中。
来週の頬こけハヤテに希望をのせて。

そんなことより声フェチの私が特筆すべきはSEIYU!
佐々木望だ。あ。う。
とにかくベテランでよかった。
しかも声変わり後の佐々木望、ハヤテに合ってると個人的には思うのですが。
ナルチョアニメ化前はハヤテを石田ボイスで読んでました。
最近ではツダケン。
でもすんなり佐々木ボイスへシフトできそうです。

あとバッキー!バッキーが中田のおじさんだなんて・・・
ちょっとかっこ良過ぎやしません?
お顔もダメダメ作画の中ではかなり輝いてたような気が。


アニメディアの声優名鑑2003。
やっぱり鈴がかわいくて頭がどうにかなる寸前でした。
字がたまらなくかわいくて内容もたまらなく以下同文。
毎年SEIYUの手書きってところがアニメディアえらい。
関智笑った。
あと印象に残っているのはノジケン。

遊佐は。
載ってるわけねえだろチクショー・・・
でもいいの。
マイナー萌だからいいの。
餓心でゆっちー堪能できたからいいの。
某SEIYUのサイトでも堪能できたからいいの。

ついでにNewtypeは今月つまんなかった。
ファイブスター物語ってまだやってるんだね。
これ私が小学生の時に仲良かったヲタ友がはまって勧められて読んだけど。
当時の私には無理だった。
そしてかなりの時を経た現在の私にも無理。
永野護の絵ってどうもだめなのです。
話もほうも何故かしっくりこない。
読んでる途中で力尽きる系。
新刊も売れてるみたいだし、はまったら楽しいんだろうな。

最近声寂しいのでBLCD買いまくり計画立ててますよ。
7月は欲しいのがたくさん。
目玉は小西攻のオッキー受。
オッキー受が2枚も出るので絶対購入。
あとは言わずもがな鈴。
脇役だけど遊佐。
楽しみ~楽しみ~

だけどね。
色々何だか生活に疲れてきちゃったよ。
あは~ん。

こんな時は踊るしかない。
2003年06月12日(木)


鈴に惚れた・・・。

やばい。

前から好きは好きだったけど。
かわいいと思ってたし。
おばちゃんぽい顔だと思ってたし。

だがしかし。
本気で惚れた。

鈴・・・ああ、鈴よ。

こうして私はSEIYU地獄にはまっていくのです。

だって十二国記。
楽俊やばいだろ。
かわいすぎて。
もうあかん。

あの外見に鈴ボイス。
今日の楽俊めっさかわいくてかわいくて居ても立ってもいられなかった。

遊佐COZY>>>>石田=家中=鈴>塩沢>中井=小西=平田=上田UZY=辻谷=諏訪部>>よっちん=チータン

鈴が2位に踊り出ちゃったよう・・・
あと最近ウルフズレインのキバ役宮野の声が素敵。
でもね、そんなことより鈴。
ああ・・・かわいすぎるぜちくしょー・・・
もちろん楽俊はネズミの姿のほうが萌え。

ソニックにしろ楽俊にしろ人外萌えが最近増えてますよ。

今日は日記書く予定なかったけど楽俊、鈴のあまりのかわいらしさにキー叩きました。
明日は恐らくハヤテ祭でしょう。

ベビースターラーメンのカレー味にはまった神乃がおおくりしています。
2003年06月10日(火)


「ゲン・・さん・・・?」
「おうっ!なんかオマエ老けたんじゃねえか?ははっ・・」
「・・・バカっ・・ゲンさんのバカ!!!バカバカバカバカっ・・・」
「おいコラ、痛えよっ・・・なーに泣いてんだよ・・・・泣くな、ほら笑え!」
「泣いてなんかっ・・・泣いて・・ひっくひっく・・ううっ・・・ゲンさん・・ゲンさ・・ん・・」
「・・ただいま」

戦場へ赴き行方不明になっていた夫(ゲンさん)が消息を絶ってから約9年ぶりに妻の元へ
という設定です↑

もう!今の!私は!まさに!戦地から!帰ってきた!夫を迎える妻の!心境!

ゲンマ~あああああううううううひいいいいいいいいいい。
お帰り我が家へ!!!

いいの、どんなにチョイ役でも。
誰がやっても変わんないシーンでも。
アオバのモミアゲベタ忘れでも。

初めて原作中に「ゲンマ」の名前が出ただけで・・・
その姿を2コマ堪能できただけで・・・
めっちゃシヤワセやねん・・・

土曜日の日記の願いが通じたんだよね?
んふっ!

今週のナルチョはもう何も言いますまい。
それぞれのキャラ萌さん達にとって潤いの内容となったですね。
とにもかくにも私はゲンさんが出てくれただけで動悸息切れきゅ~しん救心。
やっぱりゲンさんは男前じゃけん。
というか愛してます。
ええ!愛してますとも!!!
カカティもヘタレ丸出しで萌えました。
アンタやっぱりまだ寝てたんかい。
そのヒゲ濃すぎるから剃れや。
ああ、倒れてたからそんなんできんなあ。
可愛そうやんか。
誰か剃ってやり。
もう全身まで覆ってるで。
ゲンさん剃ってやり。
パイパンやで~。
おっと。
カカシの口布と思われていたもの、実はヒゲだったんですよ!
ヒゲというか、もうあそこまでいくと体毛やね。
いや、ヒゲも体毛やんか。
じゃあ毛皮、の毛。

サクラがちょっと、いや、かなり邪魔。
とりあえずサシュケから離れろや。

鹿ちち~鹿ちち~
鹿ちち×うちは父

やっぱり鹿たんだけ中忍になってたね。
イルカたん少しやつれてたね。
でもイルカたん!かんわいいいいん!!!!

はー・・・。えがった・・・・。

ワンピは久しぶりに笑った。
エネルのどアップ開いた時ボーボボ開いちゃったと思った。
今はナルチョの次に読むくらい私ランク上昇しました。
でもゴムが絶縁体だから雷きかないってオチ、結構感付いてたのだけど。

あとはやっぱりブリーチが面白いんですが。
私、しっかりしろや!

昨日は急に最終兵器彼女が読みたくなって読みまして。
だから冒頭の「ゲンさん帰朝物語」。
めっさ最終兵器の影響だと思う。

私はシュウちゃんとテツせんぱいが好きです。
わかりやすいですね。
最終兵器は最後がなあ・・・なんかね。
エヴァっぽいしね。
でも途中まで面白いし。
結構好き。
思春期ってかんじでうらまやしいです。
ええなあ、高校生の恋愛って。
でもあんな高校生いねえべさ。
あ、ちせ語が伝染ったんだ。

さーて、ナルチョ読み返すぜ!

そういえば。
今日はイタチにゃん誕生日っすね~(☆風味)。
実は神乃の母も今日誕生日でして。
実は神乃の友人マツゴンも今日誕生日でして。

みんなまとめて誕生日オメコ(恥)!
あっはは~ん、こんな私でごめん!
2003年06月09日(月)


あんなあ、今日な、ゆっちーの待ち受けをバイト同僚に見せたやんか。
したらな、ある1人の男がな
「うーん、なんかオレに似てない?」
て言ってん。


似てない。




皆さん、いかがお過ごしですか?二次元コンプレックスの神乃です!
はうああ~。
もう本当に生活の潤い比率が
30%SEIYU
25%漫画
25%アニメ
10%ゲーム
10%その他
なんですよ、私。
あ、お洋服も大好きだけどその他に含めます。

年取ると普通は収入が増えるわけで。
ほら、明らかに中高生より大学生、社会人のほうが自由になるお金増えるでしょ。
だからヲタク事につぎ込める額も増えてますますヲタク化が進行。
何が言いたいかと言うと。
「アンタ、いい歳してアニメ、漫画?」
ってのは間違い。
いい歳だからこそヲタ度が上がるわけだ。
なんて自分に言い聞かせてまっす!

でも二次元コンプレックスなのは確かだと思う。
別に生身の人間を好きになれないわけじゃなくて。
二次元キャラを本気で愛せるだけなんです(痛)!
ああ、遊佐は3次元ですね(愛)!
SEIYUは3次元ですよ(真)!
でもなあ、一条とか声は好きだけど無理だもん。
無理じゃないのは遊佐(むしろ喜んで)、石田、鈴、諏訪部(鼻の穴でかい)、よっちん、鳥海、ジュロウタさん、賢雄、ツダケン・・・
なんだ、結構きりないかんじ。
ジュロウタさん、すごくかっこいいと思うのは私だけですか?
そうですか。
普通にさっぱりしてて素敵なお顔だと思う、のに。
あとね、よっちん!
よっちんどの写真もみんな同じ顔なの!
か~わ~え~え~!
「むんっ」
てかんじの顔。
家中タンは本当に大好きで大好きでポスト塩沢候補の一人。
だけど顔は好きになれそうもありません。
すごく人の良さそうなお顔なんだけど。ね。
声は遊佐、石田と並ぶくらい好きです(告)。
そう、SEIYUは顔じゃないの。
でも千葉(進)もどうしてもだめなの。
ブックレットの笑顔を思い出すと・・・あわわわ。
家中もっとBLCD出てくれんかな。

さて。
今ジャンプ不買運動実施中in神乃。
立ち読みつらいよ~。集中できないよ~う。
とりあえずナルチョは。
また肩透かしですか、キッシー。
三忍の戦い期待してたのにさ。
どうでもいいところはダラダラ描くのに今回の戦いは口寄せして終わりかい・・・
ま、あんまり話を枝分かれさせても、とは思うけど。
ただツナデがナルチョのおでこにチュウするところは好き。
死の接吻(シャンプー)。

そろそろカカティが出てくるのかしら?
ゲ ン マ 出 せ 。
ゲ ン マ 出 せ 。

はー・・・あ。
今日も癒しを求めてBLCD。
何聴こうかなあ~・・・。
2003年06月07日(土)


遊佐祭開催中

いやね、常時遊佐祭なんだけど。
トランスフォーマーはいつものごとくアイアンた~ん!
で、なんとなく観てた「成恵の世界」にゆっち~出てたの!!
んもう!!!神様ありがとう!!!
成恵、ありがとう!!!!!!!!
スタジオライブありがとう!!!!
芦田豊雄ありがとう、久しぶり!!

成恵は芦田豊雄が総監督なんだよねー。
私をヲタク街道へいざなったおじさん。
成恵も芦田がキャラデザまでやってたら毎回観るんだけど。
グランゾート・・・ああ、ラビ。
金髪、ツンツン頭(しかもロンゲ縛り)、ウサ耳、頬に傷、天邪鬼な性格、女好き!
とどめは安達ボイス・・・・!!!!
人生で最初に買ったCDは「魔動王グランゾート音楽集Ⅱ」でした。
ラビのキャラソン入ってます。
今でも持ってます。
ラビは私の永遠の愛DOLL。
アナタに会ってなかったらもしかしたらヲタクじゃなかったかも知れないよ、私。
あ、でも時間の問題な気もする。
あの頃は放送してるアニメ全部見てました。
もう根性。
誰か「タイムトラブルとんでけまん」って知りません?
これも芦田キャラデザでスタジオライブが作ってたんだけど。
誰も知らないの・・・何でじゃ・・・・・
ヤカン型の喋る(たしか大阪弁)タイムマシンでユミってバンドガールと確かハヤトって男の子がタイムトラベルする話。
ユミはまんまワタルのヒミコが大きくなって金髪にしたかんじ。
歴史が好きでいつも歴史書持ち歩いてた。
声は伊藤美紀だったはず。
ハヤトはグランゾートの大地っぽかった気がしまふ。
三ツ矢雄二・・・だったかなあ、ううーん。
「とんでけでけでけとんでけでけ~」とか言うの。
主題歌がかっこ良くて覚えてるよ、未だに。

あと当時やっててマイナーなのは「あげだまん」。
これ主題歌の歌詞が猥褻なのだよ。
「太陽の勇者ファイバード」はどうでしょう。
マイナーと思いきや結構知ってる人多いのが「キャッ党忍伝てやんでえ」。
とか「絶対無敵ライジンオー」、僕たち~地球防衛~組♪ってやつです。
中学生の時に「何曜日が好きですか?」と英語の授業で聞かれて
「水曜日です。ライジンオーがやってるからです。」
って答えたのよおおく覚えてる。
当時の下敷きがナディアだったのもよおおく覚えてる。
ナディアは今でも大好き。
ラムネなんてOVAまで持ってたよ。
当時は草尾が今の関智のポジションにいたんだよね。
矢尾もよく出てたのになあ。
そう考えると関俊、山ちゃん、井上、飛田、松本、賢雄、コヤピなんかのシュラト組、すごい。
みんな現役。
あ、林原も入れといてやろう。

忘れちゃいかんのが「らんま」だよね(はあと)。
懐かしいっすよ・・・あの頃。

たまに思い出すと切なくなるね。んふっ。
セーラームーンあたりまで来るとわりと最近までやってた気がする。
スラムダンクとかも。

とにかくシュラト再放送を切実に希望。
あの荒れ放題だった作画をもう一度プリーズ。
男達のふんどし姿をもう一度プリーズ。
ついでに「鎧伝サムライトルーパー」。
これが声優ユニットの先駆けじゃないかな。
NG5。
トルーパー声優達が作ったユニット。
佐々木望(声変わり前)がいた、草尾がいた、中村大樹?あと忘れた。
当麻の声誰だっけ・・・?
気になるからこれ調べてから寝ます。

遊佐使用にカスタムした私の携帯。
そろそろ買い換えたい。
新しい携帯に遊佐を閉じ込めてあげたい。
お金ない。
2003年06月06日(金)


ハヤテ。

ああ、ハヤテ。

ついにこの時がやって来るのか。
長かった・・・
OPでその姿を見つけてから数ヶ月。

来週アナルにハヤテ降臨。

予告でチラリズムしてた姿は美しかったです。
ハヤテだけでも作画美しく頼むよぴえろ。

問題の声。
やっぱり日を追うごとにツダケン。
ツダケンがいいようおうおう!!!
でも絶対ツダケンじゃないとは思う。
何気に鈴なんかでも・・・とか。
誰なんだチクショー!
気になって眠れん。
恐らくあまり有名じゃないSEIYUの予感。
諏訪部だったら笑うのに。

最近諏訪部に色んな意味ではまってまして。
アイツすげえよ・・・
諏訪部の日記。もう何も言いますまい。
ま、良く言えばすごおおくサービス精神大盛な人ですね。
悪く言えば「オレ大好き」男。
そんなんも全部ひっくるめて今注目の男性SEIYUです。
諏訪部のサイトを見てて
ああ、ゆっちーがサイト持ってなくて良かった・・・
と心から思いました。

ここのところ何故か石田の声を聴きたい発作が激しいです。
夜中の3時ごろに
アキュラの声を聴かないと・・・!!!
と目が覚めてCDラック漁り。
昨日は攻アキュラな気分だったので「危ない薔薇と百合の園」。
これはゆっちーも出てるんだけどね。
ゆっちーのやられっぷり(残念ながらエロじゃなくて喧嘩)が最高。
すんごいヘタレなの。
ドSで鞭なんか使って人を痛めつける生徒会長の役なんだけどね。
設定がすごいんだよ、この話。
ちなみに原作は斑鳩サハラ様だから。
石田はゆっちー演じる生徒会長花月院みちる(ネーミング最強)と敵対する役。
生徒会監査委員会委員長(長いよ)桜ノ宮京。
出演者が豪華なの。
主役がもりもり(受)、あと塩沢はん(攻)、賢雄(攻)、松本、渋谷。
そう!もりもり総受!!!
しかも石田とゆっちーにも攻められる。
内容は苦笑できます。
でもエロはエロいです。もりもりが塩沢&賢雄にやられます。3Pです。
もりもりの切ない1人エチーも聴けます。
この「もりもり1人エチー」について友人(男)に見解を求めたところ
1人でやる時に声なんて出ねえよ
と一蹴されましたーよ・・・
なんだ。ちぃ。

今日はハングリもガドもないので平和に眠れます。
テクノはあるけどね。
先週なんか起きてたのにガド事件が発生。
でも無駄にビデオ撮らなくて良かった。

うああ、と言いますか。
このままじゃまた落札してまう!
誰か~入札しろや~
でもちょっと欲しい~

癒しを求めて寝る前にBLCD、風呂ではあずまんが。
去年の今頃アニメ見てたな。
そういえば.hack//もやってたな。
ちょっと切ないかんじの神乃(女)でした。

枝豆スナック食べてえんだ・・・
2003年06月04日(水)



ガンダム種・・・やっぱおもろいやんか!!!

たまってたビデオをいっきに見ました。
カガリ出てきたあたりから
つまんねえ~どっちでもええやん、もう
なんて思ってた私がイヤンバカン。

記憶の最後がニコルが死んだところ。
トールが死んだ回も早送りで見てその次から。
ちゃんと見ましたとも。
なんだってんだ・・・アスランララ~ン(はあと)!
可愛らしさが通常の3倍じゃねえか・・・
カガリに胸倉つかまれながら涙流すシーンで5発ほど抜い(略
やっぱり石田の声は最高ですね。
でも愛しているのはゆっち~(はあと)。
第2の塩沢様になれるのは石田。
もう辛抱たまらんですよ、あの声。
演技も絶品。
ああ、アスランララン。
オマエをめったんめったんのぎったんぎったんにしてやりてえ(危)。
なんじゃ!そのピチピチホットパンツは!
ああ、ホットパンツは死語じゃ!
いや、オマエそれスパッツですか?!
前はどうしてんですか?!
もう犯罪に走るよ、姐さんは・・・

で、そのアスラン祭の回後の2回ビデオ撮り忘れ。
でも続きが気になったんで先週のシード観まして。
話は進んでたけど付いていけました。
なんか人事異動?フラガたんとナタルタンとフレイがアークエンジェルさよなら~
といいますか。
フラガたん、マリューとナタルいただいてたのかよ!
やっぱりね・・・でもダメよ。
アナタには最愛のクルーゼ様がいらっしゃるんだから。
久々の二人の再会、もうちとくんずほぐれつしてほしかった。
でもいいの・・・だってフラガたんってばクルーゼ様が近くにいるだけで
きゅうううううん
って胸のレーダーが反応してるのよ!
「この感じ・・・クルーゼがいるな」
(セリフうろ覚え)なんて言っちゃってよーお、ケッ。
おめでてーな、ラブリンカップルさんたち!!!
イザークなんてハートブレイクもいいところなのに・・・
皮肉を言いながらアスランラランを迎えるイザークたん。
でも薄く微笑んでるの・・・本当は嬉しかったのよね。
あの微笑は本気で切なくなりました。
そして最後まで強がって素直になれないイザークたん。
アスランラランとお別れのシーン、ああん!
ほろ苦い初恋の味!
いつかその恋報われるといいね、イザークたん。
私はアスランララン×イザーク(バリバリリバリバ)推奨です・・よ。

いや、まじめに面白くなってきたよ。
何だか感動したシーンもたくさんあったし。
ナタルってつくづく可愛そうな女だ。
あと今までウザイと思ってたラクス、いいかも。
先週の最後、フリーダムに乗ったキラとアスランがすれ違うところが良かった。
今週楽しみ~

最近ナルトを読み出した一般人の友人に
「カカシとゲンマはできてるんだよ」
と言ったら
「そんなのいやや~!!!!!!」
と全否定されました。
もったいないなあ・・・こんなに素敵なフォモワールドに足を踏み入れないなんて。
最近巷ではプチ百合ブームな気がするんですが。
ロシア娘二人組みユニットとかさあ・・・
別にいいんだけどね。
いや、百合が嫌いなんじゃないです。
むしろバッチコーイ。
でもPVとかでやられるとちょっと背中痒くなるんです。

さーて。
筋トレでもするか。
2003年06月02日(月)

神乃妄想クラブ / 神乃

My追加