Lacrimosa 日々思いを綴る
DiaryINDEXpastwill


2003年09月25日(木) ベルゼブブ

羽幌への道中、日本海沿岸を走行する。
すっかり秋、誰もいない海。
海の家もすでに閉店。
さざ波の海面を眺めつつ走行していると…フロントガラスに昆虫らしきものがバシバシぶつかる。
この時期に虫?しかもかなり多数。せっかく拭いて出て来たのに、あっという間に「昆虫汁」でベタベタ。これってワイパーかけても伸びるだけで、きれいにならないんだよなぁ。
夏はトンボだったけど、今回は小さく黒い虫。小さくて正体がつかめないまま、目的地に到着。車両を入れ替え、帰路につく。
古丹別近くのバス待合所兼駐車帯(トイレ完備)で車を停める。
トイレに行こうと待合室に足を踏み入れた途端…戦慄した。フロントガラスにぶつかっていた虫の正体。ここが発生源ではないと思うが…

蝿だ。蝿の群れだ。
10匹や20匹ではない。軽く見積もっても100は下るまい。
窓の周辺に群がり、室内に羽音を響かせている。
モンシロチョウの群れなら、平気だ。
トンボの群れも、まだガマンできる。
しかし、いくら虫好きの俺と言えど、今回はさすがに寒かった。
トイレにはそれ程いなかったが…それでも20匹はいた。怖くて個室の扉は開けられなかった。

蝿の王・ベルゼブブ。
こんな所で、その名を思い出すとは、思ってもみなかった。

んで、明日も同時刻に羽幌へ走る。
明日は、鰊番屋で休憩しよう。


2003年09月24日(水) 遠乗り修行??

火曜日、車で千歳までドライブ。合唱コンクールを聴きに行く。
今回、旭川勢が全国行きを逃すもかなりの健闘。
中にはツッコミどころ満載の団体もありましたが…笑いこらえるの大変だった。
一般道で道央へ行くのは初めてだったが、のんびり行くのも悪くないな。

今日、お客の車を納車に向かう。
市内のユーザーなんだけど…紋別で仕事していた(爆)
上川・滝上を抜け、山中で作業中のお客と落ち合う。
山の中に光ケーブル通すんだってさ。
普通車なら楽なんだけど…特装車なもんで。いやいや坂道登らねぇなぁ。

明日は朝から羽幌行き。
何で羽幌ってあんなに遠いんだべか。
長距離運転はすっかり慣れたけど、道中の退屈さ加減を減らす何かが欲しいなぁ。
…MDウォークマンか??


2003年09月19日(金)

今年初めて蚊に刺された。
っつーか9月なんスけど。
よくよく考えてみると、7月・8月にかゆい思いをした事って、ないなぁ。
「蚊」という字が「虫」に「文」なのは、耳元でぶんぶん飛んでうるさいから、というウソのようなホントの話。
とりあえず、まだ日本にマラリア原虫を抱えている蚊はいないようですが、今の調子で平均気温が上がり続けると、沖縄あたりはマラリア感染域の気温になりかねませんな。由々しき事態ですぞ。

最近ラジオで「地震に備えろ」と毎日のように言っていますな。
発生が危惧される「東海地震」、いよいよ近づいて来たのか?


2003年09月15日(月) 座頭市

見て来ました。
面白かったっす。
「魔界転生」よりも面白かったっす。
金曜の「誰ピカ」で予習して行ったので、より一層楽しめました。

さて明日はビデオ借りて自宅で映画を楽しむか。
とりあえずは「呪怨」と…あれ?何借りたかったんだろ。


2003年09月12日(金) 走りっぱなし

今朝、5時起床。
6時40分、旭川発。国道237号を南下。
8時に富良野着。車両入れ替えてすぐに帰路につく。

帰って程なくして、車両故障の一報。高所作業車の電気系トラブル。
「おい代車に燃料入れとけ」
「へーい。で、どこまで?」
「豊富」
「…はぁ???」
豊富すなわち天塩郡豊富町かぁ??
稚内から車で30分くらいの豊富町かぁ???
って事は旭川からは5時間はかかる豊富町かぁ????
稚内にも対応できるところがあるんじゃないの?
…担当者が利尻に渡っている……のか。
じゃあ、俺らが行くしかないわな。
はぁ~こりゃ何時に帰って来られるかわからんなぁ…

走り出して30分、和寒町に差し掛かった時、電話が鳴る。
「おい、直ったってさ」
「…はぁ????」
何やら、色々動かしていたら再び動き出したらしい。
電気系統のトラブルでは、故障の現象が出たり出なかったり、って事がままある。
サービスマンが現着した途端に調子が戻る、なんて事もしょっちゅう。
とりあえずは、名寄の拠点まで移動し、不測の事態に備え待機。
待機っつっても、車中では高いびきでしたが。
3時くらいまで待って、今日のところは大丈夫だろう、って事で、国道40号を南下。名寄の得意先を回って、5時半に旭川着。

普通車ならともかく、特装の2トン車って疲れるわ。坂道とか速度出ないし。
わりと最近の4トン車はまだパワーがあるから楽だけど。

週明けには、留萌に8時半現着で…(眠)


2003年09月11日(木) 薄毛ローション

ヒゲのメンテがいい加減面倒になってきたので、薄毛ローションを買った。
剃り跡に塗ると、徐々に薄くなって行く…らしい。
体毛にも有効らしいので、胸やワキにも塗ってみるか。

最近、食が細くなったような気がする。
日ごろ「ウエストがヤバめだなぁ」とか考えているから、胃の機能が大人しくなったか?
夏バテするような気温でもないしな。

あぁ…今週忙しいなぁ(滅)


2003年09月08日(月) 最近気になる事

タレント事務所のHPが、地味に面白い。
「お、あのタレントとあの女優が同じ事務所??」
とか。

リバイバルが流行っている事が気になる。
マンガしかり。往年の名作で市場を支えている感じだな。
CDも、懐かしのグループサウンズとか出して、顧客獲得に必死だな。
最近ゲームも……何だか8ビットマシンが復権の兆しだなぁ。

とりあえず、阪神タイガースの優勝がちょこっと気になる。
以前に優勝したのは、俺が小学校の時だからなぁ。


2003年09月05日(金) 初秋

ここ数日は、気温が25度を超える事もしばしばですが、もはや「初秋」と言っても差し支えない時期です。
何せ大雪山系では8月末の時点で初雪観測ですから。
って事で、寒くなれば木々の葉も色づく。秋の行楽シーズン到来ですなぁ。

以前撮影した、層雲峡の「銀河流星の滝」、ちょいと逆光気味だったので、紅葉リベンジで朝6時現着で挑む予定。
今年はまだ旭岳のロープウェイに乗っていないので、「秋のお花畑」など撮影するのもいいな。

と言っても、合唱コンクールが近いので、行楽はそれが終わってからだな。
今年は釧路で(遠)


Lacrimosa |HomePage