BMJ付属

佐藤君のひなたぼっこ
日記の表紙へ。前の日記へ次の日記へ


2002年04月30日(火) 流体ムヒ

「情報処理演習Ⅰ」の時間・・・。

なんだかコマンド使ってファイルを、せんせーの指示どおりの配置に
置き換えることをするため、せんせーが説明していました。

「んでー、lsでフォルダの中がのぞけます
mv -i のあとにファイル名と移動先フォルダを指定すると
きちんと・・・ほら、動いてますね~、んで・・・・・・。
・・・・まあコレを今日の課題にします・・・」
と。

まあ説明が続いてます。

テキトーにマネしながらつまらんところはろじぱら見ながら聞き流してる




「全然わかんねえよ!
こんなんやって役に立つのかよ!!
あーもう腹立つ!!」





バンッ、バンッ!!


ピー


んーなんか、説明理解できずに喚いて挙句に
キーボードに八つ当たり、んでパソコン、「ピー」言わしとる、
壮絶ムヒなバカが前方1mに。




はっきりいって、死を覚悟しました。
笑いで。


2002年04月26日(金) じょ

今日は3つ目のサークルの新歓行った
新宿で集合。

・・・・・・・・・・・。

女児が・・・いないッッ!!

そして一年・・・俺だけ?!

んですぐ横を多数の女児と一年連れたバトミントン部が。


どうした、情報処理研ッ!!



んで飲み会に・・・。







・漫画ネタが通じるッッ!!
ヘルシングでもバキでも貫通ッ!!

・DTMネタが通じるッッ!!
とってもアドバンスなシーケンスソフトの存在が明らかにッッ!

・自作ネタが通じるッッ!!
XPのパーティションのがNTSFかFAT32が対応なのか色々とッッ!!

・ロック・トランスネタが通じるッッ!!
最近お気に入りなソナタ・アクティカもしっかりッッ!!

・OOゲーネタが通じ(検閲削除






いや、みな通じるどころか俺の守備範囲を間違いなく超えてる。大きく。(ニヤ






他にこんなトコ、多分無い。

ここは俺に必要な場所だ。

満たせる事が多すぎる!!




とりあえず、飲みは激しく楽しかったい

んで、プログラムまわりを教えてくだするらしーので、
いままでダルってた夕刻をモノにしてしまおう。


2002年04月24日(水) 星戦

最近、ようやく少し気力が余ってきた。


人間は、詳細での実現度はともかくとして

大規模な野心なんかより
小規模な誠実さが尊ばれる場合がほとんど。

前者は考えると眩暈がする。
後者を考えるともっと眩暈がする。

前者は良く考えるともっともっと眩暈がする
後者は良く良く考えると・・・諦めがつく

前者は大きく大きく考えるとほんのほんの少しでもできそうな気分がしなくもない
後者はでっかくでっかく考えるとまるで井戸の底をみてるような気分になる

前者はバカだ
後者は限界点

前者は太陽
後者は地球

さて、やることを決めよう


2002年04月20日(土) 汚いバスクリーン

◆ドイツ語の授業があった。


「あー、それではですね~この紙に、

1ドイツ語の選択理由、
2ドイツなもので知ってるもの、
3ドイツ語覚えたら何したいか、

を書いてみてくださ~い」




1.ナチだから。


2.アウシュビッツ、ガス室、人体実験

ソーセージ

アドルフ・ヒットラー、アルバート・アインシュタイン

ソーセージ

タイガー戦車、280mm列車砲、600mmカールカノン

ソーセージ


3、頭にきたらドイツ語で怒る




シュワアアアアアアアアアアア・・・・・


◆ここ1.2週間、OSの不具合で死にかけてる・・・

時間があ!!時間があ!!時間があああ!!!

様子見てBIOSみて起動・再起動・・・
コレで十分な時間が死ねます

さらに再インスト・・・。
WIN98からだとNTFSんなってるパーティション消せないじゃん!!


やっとのことで、発見、WIN2000でFAT32にした後って強制的に2000インスト起動しかできないじゃん!!

きゃああああああああああああああ・・・


・・・・

・・・。

と、苦痛の中、ちょっとづつ知識は溜まってってるけど、
どうしてこうもWIN2000、動き悪いんだよおおお!!!

あームカつく

XP買おうかなあ・・・


2002年04月14日(日) クリーン

日記かいてて・・・完成のところで・・・・手違いで全部消えると・・・・


リンダリンダを歌いながら首吊り.略して・・・






クリリンのことかあ!(悟


って感じだ


2002年04月12日(金) 水泳大会

てめえ!!

ゴブリンパンチ使ったことあんのかよ!!


2002年04月10日(水) 陥没

・・・・。


・・・・。


いいものは


いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

新しい

不慣れな新しい生活に

疲れ果てて

終末の風景のように

とてもとても

渇いてしまった

僕の心を





ビリビリに引き裂いた
「幕張」&「うぐいす」!!!!






ただ、
ダンス部の部室で亜光速でケタケタ笑い狂う壮年の新入生の評価がどうなったかは知るところにあらず


2002年04月05日(金) ノミ師

学生証の登録とかガイダンスで行ってきました~


ん名痔大学ゥッッ


説明会の合間合間でサークルの勧誘がおるんだが、
まあ様々でしたなあ。


「テニスやりません~?」

「音楽興味ない~?」

「テニスやんない?(別モノ)

「ダンス部はいらん?いや、ウチ一応部だから部室あるから
授業の合間で部室で超マッタリとゲームしたりできたりしちゃうよ~
あ~、一応たま~にダンスもやるけどね

「野球で彼女作らない?」

「ねえねえ、人生って考えたことある?
まず勉強するでしょ?
これは大学は行ったりするためでまあ仕事得る為だね~
じゃあ仕事はなんの為に?
これは生活するためだね~
じゃあなんで生活するの?
それは生きる為だね~
じゃあなんで生きるの?
・・・ここでだいたの人考えがつまるね~
僕らはここを考えるんだよ!!」

などなど・・・。

ま、とっても引いたのは最後のヤツ。
上記の人生語りをモンのすごい剣幕で変なメガネ男がマクシ立てるんです!!
瞬時に数十個反論したくなった。

(すげえ「為」のレンジ狭いな!
そりゃ、なんもかんもつまんなくて
すぐ「人生」までいっちまうわ!)


(人生感論が人生そのものの中で
効果的に通用したことってある?)


(つーかそんなヒマねえよ)

(なによりすげえどうでもいい)

(つーか黙れ小僧)



・・・・。

・・・・・。

「どう?興味ない」
「興味ないです」

反論しても、向こうはまたなんか言ってくるのはかなり確実。
このメガネとんなこと話すなんて絶対ヤダ
むしろ状況は、商売で言えば俺が客で向こうは店員だ。
通販対策のマニュアルばりに断ってさっさと逃げよう。





・・・で、ダンスんとこが入学式もまだなのに
新歓コンパをするというのでとりあえず参加。

・・・。

・・・。

きちい!!
きちいよ!!

俺は「飲み会」を想像してた。
酒を片手にちょっぴり酒の勢い借りつつハイテンションなトークを楽しむ・・・。
そんな、ちょっと楽しいダンディーな会を。

違った

「意味不明な因縁をつけて酒を飲まされる会」だった

「は~い。キミ、大学は~?」
名痔~で一杯のまされる
「学部は~?」
理工・農~で一杯飲まされる
「学科は~?」
機械・建築ぅ~で一杯・・・・。

で「クラス」「番号」「語学クラス」「語学」「苗字」「名前」でソレをやる。


コップの下にチョイと注ぐだけにだんだんなってくるが、
ビギナーには十分な致死量とペースに値する。

「うわ!なにこの足ィッ?!」

・・・潰れたヒトだった



・・・・。

5時に始まり7時に終わったが・・・。
半死の群がルイルイと。

楽しいこともあったがつらい事のが多かったなあ!!チキショウ!!




んで、故国のニシオギに帰還.




でまた飲みに集合ッ

・・・はい。バカでちゅね~


2002年04月01日(月) 一発60万円

ココ3・4日ほどお部屋をバラバラにして掃除してました

・・・べつに3・4日かかるほどのスンゴイお掃除だったワケじゃないですが。

まあ気力が150ほどあれば丸々1日くらいで終らない事もないかもしれなくもない・・・


壮絶だよベイベー


我が家には、とある、先祖一代(親)からのの習性がありましてね。

「使えそうなものはとっておく」

「使えそうなものは一番年少の者のより引き継がれる」

この一家の救われざる条例により
過去19年間の数々の負の遺産とも言うべき堆積物が
ワタクシのプライベートスペースのスミっこを綺麗に埋めておりました



今回は敢えてその掟を破ってみました



負の遺産達は、普段はあまり目に付きません。

しかし、机や押し入れを空けると彼らは息を潜め研いでいた牙を猛然と剥いてくるのです!!!!
また、本棚もそれらの猛獣の好んで潜む、格好の住処となっているのです!!!!


彫刻刀!!・・・銀行強盗もできんわ!!こん、役立たず!!

アルト・リコーダー!!・・・かぶら矢にでもせーっちゅうんかに!!ピーピーやがましぃだけ!!!

でっかいヤOトノリ!!・・・上履にいれるしかないやん!!

三角定規・分度器×3セット!!・・・ケツにでも刺すんか!!こんないっぱいいらんっちゅーの!

外国のお金!!・・・使えんっちゅーの!!

最新!!!英会話ハンドブック(81年度版)!!・・・「最新」って。全ッぜん新しゅないわ!!自動で1年経ったら消える文字で「最新」って書け!!

色鉛筆×100本!!・・・壁に落書きもできんわ!!使い勝手悪い!!

・・・。
・・・・・。

・・・・。



っとまあ、まだまだ洋画のテロップばりに負の遺産、いやがりましたがまあ、このへんで。

こんな奴等をことごとく殲滅してお部屋を綺麗にして配置換えして
一時退避した小モノを配置する・・・。


死ねます


出現した総ゴミ袋数:10以上?
出現した総古本の束:30キロくらい??

ということなのでまだ整理してない押し入れの奥にひそむ魔物達・・・。

レゴ!!
天体望遠鏡(半壊)!!
剣道防具!!
使ってないアンプ!!
小学校の自由研究!!



・・・。

見、見逃してやるから・・・

また来年な!!