BMJ付属
佐藤君のひなたぼっこ
日記の表紙へ。|前の日記へ|次の日記へ
◆大相撲見てきた。
なんか相撲ってのは3時からダラダラやってるもんだと思ってました。
が、どうも超朝っぱらから雑兵レベルの戦いから行っていて、 3時くらいいからからようやくテレビに映る「十両」という下士官以上の戦いになり、 4時も中ほどから「幕内」と呼ばれる佐官・将官級の戦いとなり、 ラストには現在唯一の元帥である横綱モンゴルマンが控えるわけです。
なので、お相撲チケットがある場合、その朝っぱらから見てもいいんですが、 さすがにそこまでラブリーでもないので2時くらいに到着。
升席。
せまい!!
ただ、食い物や飲み物が異常にいっぱい出ます。
会場は普通のコンサート会場や野球場とかと違って?とにかく平べったい! 席の配置に角度は着いてますが普通のそういった会場の俯角よりかなり浅めです。 そして、升席の内側の最前線席、土俵の周りのスナカブリ席「ザ・サンドメンシート」にいたっては俯角0度。 いくら土俵が少し高度があるとはいえサンドシートの後方はかなり見にくいに違いない。
・・・。
幕内バトルになるまで正直辛かった。 しかし下級からモンゴル・ロシアの侵食率は高い。
「もう、モンゴル相撲でいいんじゃないか」(長)
人種は黄色いのも白いのも揃ったし、あとは黒いのだけだな。
幕内バトルは貰った力士の戦績表を見ながらで結構楽しかった。
でも、
一番楽しかったのは!
横綱あさしょーりゅー負けたー!!
さー、ザブトン投げろー!!
すっげえ飛んでくる!!
とりあえず俺も精一杯のパワーでブン投げる!!
土俵上空の変なハウスに命中!!
兄者は・・・朝青龍めがけて投射・・・するも、
朝青龍!!の付き人に命中!
なお、投射は自分のザブトン一枚分と思ってたが、 なんと後方から飛んでくるやつが2・3枚は自分のエリアに落下するので ザブトンを補給しながら連続投射が可能!!
・・・実にくだらないが笑った。
実体験してみての感想だが、おそらくザブトンを投げる意味には、 「狭い升席に閉じ込められたウップン晴らし」 がかなり含まれているんでないかと思う!!
◇ここ数ヶ月、なんかメガドライブが程よく俺を侵食。
群馬から帰ってきた兄者と「ヘルツォークツヴァイ」なるゲームで14年ぶりに対戦。
http://home.att.ne.jp/aqua/mizuno/review/herzog.html
端的に言って、「戦車とか作って敵の基地をぶっ壊すリアルタイムシュミューレーションゲーム」で間違いない。 が、ポピュラスやエイジオブシリーズなんかと違って?かなりせわしなく忙しい。
(珍文発見: アメリカでは、『エイジオブエンパイア』『コマンド&コンカー』等の「リアルタイム戦略ゲーム」の祖先と崇められている…(『エイジオブエンパイア』公式ガイドブックより…) )
まあみっちり説明すると100行軽く超すので略。
14年前は、俺の脳がリアル8歳だったせいか一方的にやられまくってた。 そして今。
最初の3回、俺連勝!!
やっぱ大人になると実力は拮抗するのか?!
「練習」と称して兄者は一人用で1回プレイ。
再戦。
ボロ負けたー!
再々戦。
ほとんど千日手に陥ってのち、後一歩で負けたー!
結局3勝2敗だが、 続けてやっても比類なく対戦時間が増えていっていきつつ 俺の負けも増え続けるであろうことを感じた。
ひとつ分かることは、シュミュレーションゲームを人間と対戦すると 異常に疲れる! 何故って普段は敵の思考アルゴリズムのハマリ具合を上手に逆手にとって 後はお決まりパターンばかりだが、人間は思考をどんどん変えていくから。
それでも将棋とかオセロとか大戦略とかならばまあ、 急速に事態が進むということがないから逆に落ち着きようもあるが、 リアルタイムだとまさにソレが起こる!
勝負に直結する秒単位の自分の行動スケジュールを綿密に行い続け、 作り続けなくてはならないから。
気を抜けば小基地の周りが敵の対空車両だらけになって基地が維持できなくなったり、 本部に戦車がへばりついて果敢に破壊活動してたり。 当然こっちも同様のことを相手への嫌がらせに行う。
・・・際限なく卑しくイヤらしいゲームだった。
◇ていうか学校始まった。
◆何故か一人で奥多摩いってきた。
・・・今日って平日のはずなのに、どう見ても社会人ぽい大型バイカーがいっぱい。
グニャグニャ道をぐいぐい楽しむ。
◆後方から光球が! とびっきりでっかいヤツだよママ!!(? さっき駐車場にいた954RRだな
直線じゃ勝てるわけもなし。 どんどん詰められる。 と思うと前方に連続カーブ。
なんか負けたくないので自分的80%パワーぐらいで攻め込む。 やっぱこのくらいの攻め具合が一番楽しい。
※ちなみに90%パワー以上を出すとタマに車線を超えてしまう、 コーナー内側に足を擦る等のドキドキパフォーマンスがいっぱいで怖いので サーキットで走る機会でもない限りもうやりたくない。
連続カーブを過ぎると光球はバックミラーから消えました。
ぱぱぱぱーぱーぱーぱっぱぱー(FF
クソ軽いバイクまんせー
◆しばらく心地よく走ってると・・・
前方にマッポ車。
しょうがないのでゆっくりついて行く。
いくら山道だからって平均80出しそうな見通しいいとこ25キロで走んなヴォゲー!!
◆マッポ車いなくなる。
対向車線、おもいっきしハングオンしながらヒザをカリカリしてる御仁。
うーん。 あそこまでなりたくない! (どっち道俺のバイクでやることではないが)
・・・嘘。ちょっとやってみたい
◇
なんで 酒の 力を 借りないと DOSVマガジン ひとつ 嫁ないんだ 俺ぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
慢性的に読書嫌いに属性がシフトしつつあり
◆わー、この前抗議文送ったヤツから返信きた!
∮ωψ泰三 様 こんにちは。 「三菱電機BBサイエンスサイトDSPACE」事務局です。
このたびは、林さんのコラムの一部に不適切な表現があったことを 深くお詫びいたします。 ご指摘の点を考慮し、早速、コラムの一部を訂正させていただきました。 今後は、このようなことがないよう十分注意をいたします。
これからも三菱電機DSPACEをどうぞよろしくお願いします。
============================================ 三菱電機BBサイエンスサイト DSPACE http://www.MitsubishiElectric.co.jp/dspace/ ============================================
Original Message Follows: ------------------------ http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=1613&pg=20040910 (↑抗議文の貼ってある日記に飛びます。)
その辺の表現がバッサリ消えてる!
こうして僕は、自分のクソ名前の権利を守りました。
あ、コラムタイトルはそのまんまだ
「月の地名「タイゾー」って誰?」
俺だよ!俺だよワリry
・・・・・・・・・ああホント、ヒマってよくない
◆前期試験の結果・・・というか、前期の成績が返ってきた。
2.3個駄目っぽい試験があって腹をくくってたんだが、
なんと前期履修分フル単位ゲッツ!! ポォーフェクツ!! 半期だけ見てもこんなのは初体験じゃ。
これでかなり4年間卒業に望みがかかった! 中華風味の5ヵ年計画にならないで済みそうで爆安心。
ただ今回のには・・・優が一個もねえ これもまた初体験・・・。
◆ぐわー
知らないうちにキソタマ食らってる!! 俺のデスクトップが晒されてるうううあああああ・・・・。
【晒しあげ】で検索したらでてくるよきっと。
・・・普通にしといてよかった。
ノートン先生効かねえのかよー!
みんなもうpフォルダをチェック!!
しかもうpフォルダが隠しファイル設定になってて常に表示設定にしてなきゃ気が付かなかった。
◆友人CBRをなんか活躍させたくて奥多摩まで行って来た。
「ってオマい!!レインウェアもってこいよ!」
早速午後から雨が降り、加えて標高を上げることに伴う気温の低下で彼はガクブルに。
いろいろ走っててふと休憩してるとアンパンマンマーチを鳴り響かせる凶悪なパン屋がやってきて どっからきたかとか色々話しかけてくる。 話の成り行き上で道を戻って温泉にいくことに。
「あーでも俺らタオルとかないですよ」
・・・突然話に加わってた味噌ショップの女将が店の中に駆け上がり2分。 新品タオルと割引券を一人各1枚づつくれた。
温泉いってみた。
・・・・・・・・・・・・・・・なんか、果てしなく税金臭がプンプンする過剰に豪華でちょっぴり塩素臭のするスーパー清潔で綺麗な風呂ですた。
◆さる天文サイトにこんな文を送ってみた。
貴サイトを記事へのリンクから知り、 自分は天文関連に結構興味があるのでいろいろ楽しく見させていただきました。
ただ、そちらのサイト内の記事、「月の地名「タイゾー」って誰?」 について少々ショックを受けましたので投稿致します。 URL http://wwwad3.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0409_2_b.html#
月に自分と同じ名前のクレーターがあることを知って驚きましたし面白かったです。 ただ、記事内の、次の記述が少々気になっています。
『「たいぞう」とか「よし」っていつの時代の人(ちなみに名前がつけられたのは1970年代後半)。それほど一般的な名前とは思えない・・・。
イタリア人にしたら「ロメオなんて名前、今どきつけないよね」ってことになるのかな。』
自分の名前は泰三(たいぞう)です。(原田はつかんぞ 82年生まれです。 それはもう変な名前だと自覚してはいます。 名前で小さいころ悪口をいわれた事もありました。 朝学校へ行ったら自分の名前が「タイヤキ象さん」になっていたこともありました。 いまだに親のネーミングセンスを疑います。 ただ、そういったレベルでのことは仕方ないとは思います。
しかし貴サイトのような、現存する大きな情報発信源で赤の他人に時代遅れだの変だのに類することをあげつらわれるとあまりいい気持ちはしません。 これは自分だけでなくほかにも日本には『タイゾウ』の名を持つ人が少なからずいるので常識的に見ても好ましくないと思われます。
記事自体は面白いので削除しろだとかは言いませんが、 そのあたりの表現をどうかご一考頂きたいものです。
・・・・ああ、ヒマって危険だ
2004年09月07日(火) |
スーパーハイスピード大学生 |
◆兄者に頼まれたバンドの練習があるので早起きして曲を覚えようと
して寝過ごす!
キャアアアアアアアアア
ほっとんど覚えぬまま突撃。
まー、テキトーに65点くらいの出来で何とかなってる気がしたが 兄者はあまりの合わなさ具合にベッコンしてたらしい。
しかしまあ、周囲にも、そして兄者にもいってるんだが 俺の今やりたくないことランキングベスト3くらいに「バンド」が入ってるんだ
何がヤダって第一に原因があるとすれば・・・波? 俺の人生ウェーブで、「バンド」が今一番アンラッキーフェイズに来てる。
それを原因としてか、
①何故か曲がなかなか覚えられない。 ②覚えられないけど期限が迫って恐慌状態になる ③無理やり何回か断片なり通しなりで叩いてみるがまったく合わず、情けなさと悔しさと惨めさがとってもイイ具合に増幅されてスティックを壁めがけて投げつけ、ジョンボーナムばりに鉄拳で電ドラに当り散らす。
と、アンチバンドエフェクトが盛りだくさん!
このように自分の現状だけなら絶対やるべきではなかったのだが 兄者がどうしても頼むので一度参加してしまい、 その結果ちょっぴり他のメンバーの人と仲良くなって、 「もーたくさんッッ!!」と身勝手に一気に逃げ出せなかったり、 また、中途半端でも覚え始めてしまった曲を未完成のまま放棄するのがはたまた悔しくなってしまってたり。
あーもー地獄。
最初から引き受けるんじゃなかった。
キャアアアアアアアアア
がまあ、引き受けちまった以上、もはや腹をくくって最高のポテンシャルを発揮するよう気張るのが一番カッコいい方法だろう。 明日は特訓だ。
◆「バイクパーツ家がバーゲンだ!一緒に行こう!」
セールに心躍らせて、どこのオバタリアンだ貴様! みたいな電話が来て、んでバンド終了後、いつも待ち合わせるコンビニでヤツを待つ。
たくさんバイクが通り過ぎる。
岩っちまだかねー
もともと俺が一方的に早く着いてしまったので世田谷通りの車の流れをボーっと見てる。 ヤツはKSR、緑色のカワイイマシンに乗って坂の上から登場するはずだった。
坂の上から・・・何か来た。 今まで十数分のバイクの流れで未登場な、なんかやったらデッカイマシーンが。 え?車種はなんだ?・・・と思ってたら搭乗者に目が行く。
えええええええええええええええええええええ???!!!
岩っち、極上の本マグロ・・・ではなく、でっかいスーパーマシンに乗って登場!!
「もう納車してたんか!」 「今日ゲッツ」
CBR600F。 600というとミドルクラスらしいんだがどー見てもただの大型にしか見えない。 とにかくデッカイ!
その後、いろいろ移動しつつ飯食いつつも乗せて貰いまくった。
とにかくもう・・・・速ッッ!! バカじゃねえのもう!! やべえ。コレ最高。
が、エンジンを切って手で動かす時は、その重さにビビった。 うーん。コレはちょっと困る。
散々乗った後、自分のバイクに乗ってみる。
なんていうかもう、何もかもが軽い!! まず、ギアが軽い! そしてアクセルと吹けが軽い! 車体が軽い! エンジンの振動による車体のビビり具合が軽い! そして姿勢が高い!
走る乗り物である以外、すべてがもう正反対。
彼は故郷に帰還するのをメインにそのスーパーマシンを買ったらしい。 マックス69馬力らしいが下道ではとてもじゃないがそこまで使い切れない。 主にそのパワーは高速道路で威力を発揮するのだろうか。
うーん。 羨ましい。 生活上全くいらねえけど大型クソ欲しー
さっそく明々後日、奥多摩ライディングの約束を取り付け。
しかし、その主よ。 素晴らしいスーパーマシンのオーナーの家に巨大な眼球はどうかと思うぞ。
◆サークルの合宿いてきました 2泊3日
4時間近く炎天下でテニスりまくるというSAS顔負けの運動部行動をとって 海岸では実弾射撃練習同様に花火を乱射。 波打ち際では、できうる限り波の引いた隙に、石を置くゲームで距離レコードを先代部長と争う。 トランプ一枚に身分を賭けて戦い、 己が野望をいかにダイナミックに語るかを演技しまくるプレゼンテーションごっこ大会、 古代の爆笑クソゲー探しを濃密に行い、 始終酒まみれの生活を送った。
クソ笑った旅だった(目的が違う
海ほたるスゲー
一泊3食6500×2-いままで貯めた部費パワー3000=10000 電車賃=1620+560=2180 帰りの海ほたる及び高速代=SAN氏の父親ETC持ち=タダ(いいのかよ) 酒代=OB+4年改の奢り=タダ(ごちっす) その他もろもろ
総計 14000くらい
|