心の切り取り保存

2003年03月28日(金) 君は賢いのにね。

 
うーん。忙しい。
 
何が忙しいん!?って言われると
バイトと遊ぶのに一生懸命なんですけどねー。
 
一番はメンタル面が忙しい。
 
マイナス思考ではなくて
むしろ頑張ろう!っとか思ってるんだけど
でも、すごい喜怒哀楽の激しい今月。
 
もうすぐで4月だぁ。
 
  
えーっと、今日はカレシさんと奮発してお寿司を食べにいく。
 
あたしとカレシさんは性格が正反対。
お互い共通してる所を言えば
  
味覚、価値観ぐらい?
 
共通の趣味は
  
食べる事と、旅行する事、体動かす事。
 
後は何もかも違うの。
この違いを話すとキリがないくらい全く違うのよー
 
だから、うまくいってるのかもしれまちぇんね。
 
お寿司美味しかったー!
 
カレシさんに500円でオゴってもらったし( ̄m ̄)ぷ。
 
 
で、その後バイト。
 
仲良しの常連さんのお客さんがきて
なんか今度来る時にプレゼントをくれるというお話。
 
お水街が近いと微妙に勘違いされてる方が
多いと思うのですが(@@;
 
でも、あたしと会えて、話できて
仕事がんばれたよーっとか聞けると
 
あぁ、悪くないなって思う。
 
反対されて、心配されたりもしてるけど
ひっくり返せばそれはプラスになる。
反対されるような場所だから
得るものは大きいのかもしれない。
 
失うものも大きいけど。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もぉ連絡とらなかったらゴメンね。」
 
傷つける言葉だとわかって伝えた。
 
寝て起きると昨日の嫌悪感は
どこかにいってて素直にメールを返せた。
だけど、自分の中で
イイ方向なのか、悪い方向なのか
わからないけど変化してる。
 
嫌い。
好き。
 
会いたくない。
会いたい。
 
淋しい。
淋しくない。
 
あたし以外の誰かと一緒にいないで。
あたし以外の誰かと幸せに。
 
 
幸せになりたくて誰かを好きになるのに
好きになった方が
独りの時より
もっともっと辛い思いをする。
 
なんで?
 









2003年03月23日(日) 確信犯。

 
ウィッス( ̄△ ̄)ノ
日記久し振りッス。
 
とりあえず今日の日記を書いて
元気があったらドンドン日にちを逆流していこうと
思いまふ。
 
 
えーっと、そんなわけで今日は
懐かしい友達オンパレードな1日でした。
 
高知、島根のネットの友達
(島根のおにーさまの方はあたしと都合があわなくて
ダメになっちったんだけど;;)
高校の時の友達
電車通の時の電車友達(笑)
 
春になると別れの季節だったり
出会いの季節だったりするけど
こーやって
久し振りの友人と会えるのは嬉しいコトでございまふ。
 
ってかねー。
久し振りの女の子と会うの緊張する!!!
 
それを友達に言ったら普通逆だって~
男の人に会う時の方が緊張するもんよ~
 
って言われちゃったんだけど
 
女の子の目って気にしちゃうのよぅー。あたくし。
 
実際友達と遊ぶ時は男友達と会う時より、女友達と
会う時の方が化粧とか洋服選びに時間がかかってしまう位!
 
なんで?って言われると
女としての一種プライド?みたいなものもない事はないし…。
でも、一番はやっぱ同性だから女の子の目は鋭い!って事かなぁ。
化粧とか手抜けないもんー。
 
それが久し振りに会う友達となると緊張してしまいまふよ。
 
 
でも、こーやって久し振りー会おうよーって声を
かけてもらうのはスゴイ嬉しいね。
 
どうしてるんだろう?
元気にしてるんかな?
 
っとか、あたしを気にしてくれる人がいるワケで。
ありがたいコトでちゅ。
 
 
あたしも誰かに連絡したり会いたいと思ってみたり
そーいうちょこっとした思いつき?
を大事にしてもいいかなーっと思ったデス。
 
 
うーん。今日は謙虚ねー(笑)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
指が淋しいっという理由で選んだ選択。
 
スルリとはまったその指輪は
懐かしくて、色々考えさせられたけど
 
違和感はしなかった。
 
かざして指輪の輪から向こう側を覗く。
 
何が見える?
 
 
 
ミュールを買いにいった。
 
流行りをとるか
合わせやすさをとるか
 
コレって結構難しい。
 
 
 
その気になれない。
 
理由はわかってるんだから
言えばいい
 
頭に抱えたコトを吐き出さないと
苦しいのに
気持ちよくなれないのに
 
言えない。
 
案外そーいう人間だったりするのかな。
 
 
 
カップルはバカップルで
あるべきだと思う。
 
 






2003年03月22日(土) ここじゃだめ。

 
今日は男友達くん二人と宇多津にいくツレと
高松うどん食べ歩きツア~なるものに行って参りました。
 
なんで、おうどん???
 
って言われても思いつきなので
いっつもどこかに行く時は思いつきなので
聞かれてもよくわかりまちぇんw
 
でも、思い立ったが吉日。
ってのがあたしのモットーっていうか
即日実行っていうのがあたしの性に
あってますの。ますの。
 
そんなわけで、フェリーに乗ってドンブラコッコ。
往復約2時間かけて行って参りましたー。
 
結果だけ言うと美味しかった~!!!!
 
高松の友達に久し振りに連絡とって
美味しいお店探したりして
安いし、美味しい~っていうお店を発見できて満足☆
 
あたしおうどんってホント大好きですー。
パスタも同じくらい好きなんだけど♪
 
うーん。ホント、満足。満足。
 
それに両手っていうか、19才の少年に囲まれて
デートってのも(ツレは違うけど/笑)
それはそれで美味しい展開だったから
よきにはからへ。
 
あたしってほんっと食べるのダイスキだー。
 
そうそう。春の甲子園開幕。
 
甲子園ほんっとダイスキー。
アツィっすよー。
 
甲子園のツタが見たくて深夜に運転して
大阪まで行ったコトがある
それまた思いつきなあたしですが
(その時もこの19才少年2人が一緒だった/笑)
 
今回は!中で!甲子園の中で!
応援をしようかと~♪
うーん♪たのしみたのしみ♪
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
実りがあったりなかったり
 
自分を全否定された気になってしまう
あの気持ち、淋しさ。
 
それをあたしは知っている。
 
自分を嫌いになったりしないで
この経験を無駄にしないで
 
笑っていつも通りのあたしでいるコト。
それが一番。
 
 
 



2003年03月19日(水) 島根の旅。

 
起きたら浴衣がはだけてた。
 
夜何かあろうが
何もなかろうが
 
旅館で起きると浴衣がはだけてる。
 
寝相が悪いんでしょか?(笑)
 
 
朝、起きて、障子をガラガラ開けると
昨日と同じ大きい湖が見える。
白鳥や鴨が泳いでる。
 
人が少ないからか
とてもいいお部屋にいれてもらえたみたい。
 
景色がすごいステキ。
 
珍しく昨日はあたしが先に寝てしまったみたいで
隣で寝てるカレシさんを
もう1時間寝かせてあげようとほっといてあげる。
  
あたしも三十分程寝て、
朝起きて温泉に・・・・・・・・・・・。
 
っと思ってたのに、一緒に1時間寝ちゃって
野望が果たせず(笑)
  
朝からオナカいっぱい食べる。
 
お世話になった仲居さんに挨拶をして
珈琲をゆっくり飲んで出発。
 
釣りがしたい!っていうカレシさんに付き合うも
 
湖は寒くて
何もひっかかんなくて
そこそこで切り上げる。
 
で、宍道湖を通って、島根は出雲大社へ。
 
縁結びの神社で。カップルでいくと
そこの女の神様が嫉妬して別れさせられるらしい。
 
チャレンジャーとしてはここは
いかなきゃでしょ!って行く。
 
カレシさんはここで御参りしなきゃ大丈夫!(汗)
っと思い込んでて、御参りしちゃだめよ!
っと何度も言われる
 
( ̄m ̄)ぷ。
それが見たくて行ったようなもんだけどね~♪
 
で、タクシーの運転手さんに写真を撮ってもらって
そしたら「日御碕にいったんかぃ?」ってな事を
言われたのに
 
日御碕へ。
 
ここに白い大きい灯台があって
お金払って登ったんだけどねー
 
2人とも高所恐怖症で(笑)
 
カレシさんなんか顔青白くなってるし(w
 
でも、景色はいいし!
 
すごい記念になりまちたー。
 
ここで自殺する人の気持ちわかるわー。
なんかすぐ死ねそうだもんなー
っとか思ってみたりw
 
ウミネコの生息地で(カモネね)
いっぱいみました。
 
んで、出雲そば食べて
おかーちゃんにお土産で買って
 
帰宅。
 
 
カレシさん長距離運転お疲れさまでちた☆
楽しかったでちゅ♪
 
 
 





2003年03月18日(火) 鳥取の旅。

 
えーっと、今回は鳥取は羽合温泉に参りました。
 
ハワイ温泉でし。
 
日本のハワイですねー。
アロハオゥエ~。です。
 
カレシさんが卒業旅行にと
九州とは別口に
ゼミの仲間と(女の子込み!ブー/笑)
来た温泉なのです。
 
女の子もいるし、あたしを放置プレィだし
 
ブーブーブーブー!
  
っと文句をブーたれてたら
カレシさんが
 
「すごいイイ旅館だったよ~。一緒にまたいこうよー。」
 
っとかあたしの性格を熟知した事を言われて
機嫌をよくしたあたし。
実際にホワイトデーのお返しにとつれてきてもらいました。
 
これがね、すんごいイイ温泉で。
 
湖の上に温泉があるのー。
露天風呂なのー。
人がめちゃ少なかったのー。
料理もめちゃ美味しかったのー。
 
久しぶりにラブラブできてうれちかったでちゅよ(ウフ。
 
春から社会人になるカレシさん。
会えても週1回会えるか、会えないか。
学生として最後に遊ぼう~っていうカンジで
あたしにも気をつかってくれてるみたい。
 
できたカレシさんでちよ。
 
お風呂ぜーーーーーんぶはいってやるんだー!
って気合いがはいっていたものの
美味しい料理で苦しくなって
軽く長距離運転で(助手席だったけど/笑)
疲れてしまって
  
ぐーっすりねちゃってましたー。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

戦争開始。
 
「戦争反対」
素直にそー叫びたい。
 
叫ぶ事の出来ない、自衛できない国
 
日本。
 
どんなに経済が発展しようとも、
人の生死が根本には力を持つ。
 
武力が一番強い。
 
そんな世界情勢が生きてるうちに変わるとは
どうしても思えない。
 





2003年03月17日(月) あたしで左右する涙。

 
たった今、部屋でパソコンをカタカタいぢってると
 
ピロロロ~ン♪
 
ケータイにメールが。
 
ん?なになに・・・・
「爪きりしらん?」
 
・・・・・・・・・・おかぁさま。
上にあがってきて声をかけてください(汗)
 
「部屋にあるよ。とりにきて」
 
っと返すあたしもあたしだけど(笑)
 
 
ってなわけで、今日は朝からおねーさまとデェトでした。
 
28才の綺麗どころのおねーさんで
高校ん時の男友達の姉上様です。
その男友達は進学で東京いっちゃったから
最近はご無沙汰なんだけど
その男友達の家に高校生の時に遊びに行った時に
ナンパされて(笑)仲良くなったのです。
 
今のバイト先の先輩の友達だったりして世間は狭いです(笑)
 
で。昨日久し振りに電話があって
一緒にお茶しましょーよってな事になって
出掛けて参りました。
 
最近悩んでる事を美味しい紅茶を飲みながら相談すると
 
「別にいいんじゃない?それでも。若いんだから。」
 
っとあっけなく言われちゃって
あーそっかー。大した悩みじゃなかったかもー
っとか気楽になっちゃって
 
まぁ、いっか!若いし!(笑)
 
っとか想っちゃいました。
 
なんていうか、悩めるっていう事があるのも
退屈しなくていいっていうか、成長できる部分がまだあるって事で
楽しんで悩む姿勢も大事だよなーって
 
本来の自分の考え方を取り戻したカンジで
なんか元気になりまちた。
 
 
で、夕方からはポチとデート。
 
軽く喧嘩になる。
 
男女間の友情に恋愛が挟まると
相手に嫌われるかもしれないっとかいう恐怖感が
正直に相手に物を言えなくさせるのかもしれませんな。
ってなカンジの喧嘩で。
 
いつも通りすぐ仲直りしたのですが。
 
男女間の友情はある意味永遠のテーマちっくだけど。
恋愛が挟まらず
相手を異性と考えなければ
男女間の友情は充分成立すると思うですワ。
 
で、トコトコ歩いて商店街の駄菓子屋さんとか
証明写真を撮る為に写真屋さんとか寄って帰宅。
 
 
で、明日からは京都の旅に引き続き
カレシさんと鳥取の羽合温泉に行って参りますー。
 
わーい☆旅館だ~♪温泉だー♪
 
しっかり楽しんで参ります(^^)
 
でも、これからマブダチが明日学校お休みっていうので
湯原の温泉(家から3時間くらい運転すると
無料の川沿いにある露天風呂があるのです!有名よ!笑)
に行って来まぁーす☆
 
こんな夜遅く(今、深夜一時)に行くのがいいの!
女の子だから闇に紛れて入らなくっちゃ!(笑)
  
そんなこんなで、春休み満喫中でちゅよ☆
  
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
後から聞かされると
黙ってた時間だけショックを受ける。
 
でも、思った時に言えばいいってもんじゃない。
 
時と場合。
 
適度。
 
これが一番難しい。
 
 
 
そんなの友達っていわんじゃんか!
 
・・・・・友達?
 
 

 
「びっくりした。どこにいったんかと思った。」
 
「そーいうのに馴れとかないと。
いつ、いなくなるか分からないんだから。」
 
平気で酷い事を言う。
 
しっかり掴む手が痛かった。
 
 
 
止めて欲しかったり
行きたくなかったり
一緒にいたかったり
 
時間延長。
 
 



2003年03月16日(日) 素直に言える愛詞。

 
今日は朝も早から起されて
ホワイトデーのお返しにと
 
いちご狩りにいってまいりましたー。
 
いちご狩り!
いちご狩りですよ!
狩りまくりですよ!
奥さん!
 
しかも食べ放題!
 
あたしの好物を知りつくしてて
オゴってくれるなんて
あたしを食い物にする気でしょうかー
 
こっこわー∑( ̄□ ̄;;
 
ってな冗談はさて置き(笑)
いちごを死ぬ程食べたいという夢を果たすべく
ゆいこさんはビニールハウスの端っこから
 
赤くて大きいイチゴをバクバクバクバク・・・。
 
全部制覇してやろうってな勢いだったのですが
普通に無理で(笑)
首を斜めに傾けると口や耳から
イチゴがボロボロこぼれるんじゃないかっ!?
ってなくらい食べましたー(笑)
 
うーん。満足♪楽しかった♪
 
この後に二人で食べたローソンのシーチキンおにぎりが
そりゃぁ~もぉーーーーーーーーー
美味でした。
イチゴだけで生きていくのは無理か(w
 
また行けたらよいよね。
 
で、その後マブダチとダラダラうにゃうにゃして
釣りに実家に帰ってたカレシさんと合流。
 
カレシさんが毎年いってる釣りで持って帰ってくれるお魚。
これがすんごい美味しくてー。
川魚なんだけど。名前なんていうんだっけ?
お魚ってホントはこんな味なんだなぁ~ってカンジで♪
 
で、三人で、カレー食べよう!カレー!
  
って話になって、車を運転してたにも関わらずなぜか
 
途中でラーメンたべたい!
 
ってなコトになってて
ラーメン食べにはいきました。
 
うんうん。美味しかった。
 
 
帰りにいったコンビニでホワイトデーの商品が半額になってて
 
ゆいこ「ねぇ、うちのママさんにお返しした?」
 
カレシさん「おぉ。わすれとった。」
 
ゆ「お返しした方がいいよー?じゅんや(男友達)はしとったよー?」
 
カ「でも、半額とかじゃいけんじゃろー?」
 
ゆ「いぃいぃ。美味しかったら。そーいう人だ(笑)」
 
カ「んじゃぁ、コレ買ってくかー。」
 
レジ打ち中
 
店員さん「200円になりまぁ~す♪」
 
ゆ「あ~ぁ。半額か。うちのオカンにチクったろ。」
 
カ「∑( ̄□ ̄;;;;;;;;;;;;」
 
 
帰って「ハィ。カレシさんから。」っとママさんに渡すと
 
マ「・・・・。これ、Aちゃん(弟の習い事の友達)に渡しちゃだめかしら」
 
ゆ「ハィ?(笑)」
 
マ「渡してないのよ。まだ。」
 
ゆ「それは、いかがなものか(汗)」
 
 
あんな人やこんな人がいる
あたしの愛すべき毎日(笑)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
カワイイね。
 
ホントにそう想って言ってくれてるんだろうけど
素直にありがとうと言えない。
 
不満を言えばあたしサイズに変わろうと
しれくれる君だから
 
無理して言ってるように聞こえる。
 
おとついの喧嘩で素直に言えないのもその為で。
 
不満を言えば直すでしょ?
 
そうして本心をだんだん隠されていくように思うから。
 
だから、不満が言えない。
 
 
 
久し振りの肌。
 
 
 
ホントは答えがでてるのに
ホントは自分でわかってるのに
 
どーなん?
 
っと聞かれて迷う。
 
今が28才くらいだったらなぁ~。
 

 



2003年03月15日(土) 電話中の悪戯。

 
おや。昨日はホワイトデーだったのですね。
うっかりうっかり(笑)
 
えっと、今日の午前中はかなーり寝てました。
目が溶けそーなくらい寝てました(笑)
 
でも、そんな事言っても、
あたし寝るのはあまり得意ではないので
(と言うより、寝るともったいない気がして駄目/笑)
寝るっていうより布団の中からでずに
脳は起きてて目は閉じてるとか
そんなヘンなコトになりつつ15時くらいまで
布団の中におりました(長っ)
 
そしたら懐かしの友人(正式にはカレシさんの友人)
から電話があって、色々会話する。
 
かれこれ2年ぶり近くになるんじゃないかなぁ?
 
あたしはカレシさんの友人と進んで
仲良くなるのが好きなので
よくしてくれるお友達さんが沢山いてくれまちゅ。
類友かな?
好きな人の周りには好きになれる人がいる気がするよ。
嬉しいことでち。
うれちぃことでちゅよね。
  
そんなカンジで、電話をしてたらハッキリと目が覚めてしまって
メールを送ってマブダチを召喚する。
  
久し振りにお散歩デート。
  
美観地区とか好きな雑貨屋さんをプラプラして
  
バイバイした後も古本屋さんに行って
最近ちかんが多い道を歩くので
ポチに電話しつつ帰宅。
  
そういえば、珍しく、久し振りに
自分に対する悩みとか抱えちゃいまして。
  
そんな感じで、微妙なあたしには
お風呂で2時間本を読むとか
無駄なようで無駄にしてない時間が
かなり癒しとなっております。
  
はやく花見がしたいにゃぁ。
  
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
夢の中にまででてきて
気にしてる自分に気づく。
 
やっぱりプライド高いなぁ。
 
自分に駄目な部分があるなら
血を吐こうが、苦しかろうが
努力して変えてみせる。
 
頭の中身かえて妥協するのが得意になってちゃ駄目だ。
 
自分を好きになれない自分なんか
考えたくない。
 
 
 
春になればこーいう時間も増えるのかな。
 
一緒にして欲しい人がしてくれなくて
誰かにして欲しいって思ってた潜在意識が
こーいう関係を作ったんだと思う。
 
利害一致?
 
 
 
女の子に触りたい。
 
そんな風に思うのはおかしいのかしら?
 
 
 
今は下り坂?
 
 
 
土曜日に一人でいるのが嫌いなあたしは
かなりの寂しがり屋なのかもしれない。
 



2003年03月14日(金) 電話代<あたし

 
今、夜明けの5時半っすー。
さっきまでマブダチとダラダラしてました。
外は雨でちゅ。
 
 
今日はカレシさんの卒業式でした。
 
どーしたん!?っていうぐらいスゴイ良い天気で
卒業式日和でした。
カレシさん的には釣りにいく明日に
晴れて欲しかったみたいでちゅ。
残念でちね。
 
おめでとメールを送ったら
お昼ぐらいに電話がかかってきて
一緒にお昼食べにいくことになりましたー。
 
実は今日から女の子の日で
 
「うー。ぽんぽんいちゃいよー。」
 
っとか家で言ってたら
 
「ぽんぽん言うな」って弟が言うもんだから
「ハラ痛いよー」って言ったら
「女のコがハラとか言うな」っとか言うので
 
今回の女の子の日につきましては
「腹部が痛い」っという事になりまして。
 
腹部が痛いゆいこさんは
スーツなカレシさんと
(春から社会人だからこれも珍しくなくなるのかー。ちぇー)
記念写真なんて撮ったりして、
その後、和食のお店で消化の良い物をモゴモゴとたべまちた。
 
で、カレシさんは謝恩会なり、二次会なりに
旅立ってしまいました。
 
そんなこんなでお家で大人しく
吉本ばななを総読みとかしてたら
 
マブダチからメール。
 
腹部が痛いゆいこさんに
昨日のメンバーで一緒に遊びに行こうっとか言うので
 
「パス。だるいもん。」
 
「昨日の友達とは仲良く会話したいから行きたいけど
あなたの事嫌いだから行きたくない」
 
っとか、わけのわからない八つ当たりをする。
理由わかってんだけどね。
 
で、結局遊びにいかなくて
ご飯食べる気も何かをする気もしなくって
本読んでばっかいたら
嫌いって言われたマブダチが会いにきて
ウニャウニャと会話して
なぜかあたしの方が謝られて
 
「ごめん。好きよー」
 
っと抱きついて、この話は終了。
 
嫌いだって思った理由をダラダラ言って
あなたが変わってしまったら嫌なのよ。あたしは。
 
そのままでいいと思うから。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
電話で予約。
 
長く一緒にいて温泉にいくのは初めてで
ネットで旅館をみた時から
少し浮かれてる自分がいたり。
 
スマートに事をこなす姿を見て
ちょっとおかしくなって笑った。
 
立ち振る舞いが愛しい。
 
これが離れられない理由だと
最近理解した。
 
 
 
喧嘩をした時に
頭の中でパァーーーーっと一番傷つく言葉を
選ぶのはあたしの最悪な部分だ。
 
いつまでも気にいらない事を
ネチネチ覚えてるのはあたしの2番目くらいに
駄目な部分だろうか?
 
言い事を全部吐き出してしまう無神経さ。
これは何番目くらいだろうか?
 
あたしはあたしの事を好きなヒト程
あたし自身が必要とするヒト程
酷いあたり方をする。
 
傷つけて、それでもついてくる確認をする。
 
嗚呼。これが一番最悪な部分か。
 
 
 
眠る、ほんの少し前。
一番性格がでる瞬間じゃないだろうか?
 
あたしが思ってる性格と
きっとまだどこか違うんだろう。
 
猫かぶりね(笑)
  
 
 
更年期障害を垣間見た。
 




2003年03月13日(木) アルバムコレクション。

 
今日はマブダチとその幼馴染ちゃんと
カフェデートのお約束があって
いそいそと出掛ける。
 
マブダチと2人で買ったカフェの本。
(しかも献血して、その時もらった図書券で!笑)
岡山のカフェの多分3分の2?くらいは掲載
されてるんじゃないかなーって本をみて
どこにするかー?っとお話。
 
「あそこのあれはあーで。」
「あっこはどーだったよー。」
 
っと雑誌の9割を埋めてるあたし達に
幼馴染ちゃんが、
 
「めちゃ詳しいねー。番組組めるよー」
 
っとか言われて
この一年のマブダチとつるんできた時間の長さを
思ってみたりしました。
 
楽しくお茶をして、その後バイトへ。
 
バイトは暇で、
仲良しの女子高生とテレビのバストLカップとかに
大騒ぎしつつ(お馬鹿/笑)
ちょこまかとお仕事してたら
 
友達カップルとマブダチが近くまで
遊びにきてるって事なので
 
「てんちょ~。でてきていいっすかー?」
「男?女?」
「どっちも。」
「よし。女だけなら許可せんが、いってきていいぞー。」
 
男おらんといけんの?なぜ?(笑)
 
で、車の中でウニャウニャと語る。
そんなこんなしてたら、またお友達が2人増えて
 
スノボいこうー!
遊ぼうー!
 
っとか話になって
 
新しい友達とか新しい環境とか
こーいうキャピキャピ感に浸かるのも久しぶりだなー
っとか思ったり。
 
バイト終了は2時(深夜)
昨日タクシーにつっこんだおねーさんに家まで
送ってもらう。
 
すごいポジティブなおねーさんで
頑張るのってなんか外に主張しにくいけど
こーいう人もいいかもしれない
 
っとか、頑張るおねーさんに感化されてみたりしまちた。
 
がんばるのってカッコィーよね。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
「なんで、そんな綺麗事を言うん?」
って言われた。
 
あたしは綺麗事が嫌いなわけじゃない。
綺麗な意見や、汚れた意見や
あっちこっち考えて動くの。
 
でも、綺麗事の方が正しい。
 
ううん。違うか。正しいんじゃなくて
指さされる事が少ないんだね。
 
人に否定されるのが怖くて動けないくらいなら
最初から動かなければいい。
 
自分の気持ちが確かなら
胸を張ろう。
 
でも、張れるの?
 
人を傷つけるのに?
 
 
 
心地よくない空間。
 
カメラのフラッシュの音。
発する言葉。
 
1セットの自分。
 
嫉妬、不安感、罪悪感、自尊心、向上心。
 
なかなか短時間に味わえるものでは
なかっただろうな。
 
あたしの居場所?
 



2003年03月12日(水) 同じ手、違う気持ち。

 
めちゃくちゃ久しぶりのバイト復帰。
 
実はかれこれ1ヶ月ぶり。
 
いろいろ事情があって、無理を言って休みをもらった。
 
久しぶりに着た制服が少しキツくて焦る。
うーん。旅行で美味しいものを食べ過ぎた(汗)
 
完全に春になる前にダイエッツですわー。
 
久しぶりにウェイトレスさんで
珈琲をコポコポいれたりしてると
常連客さんがくる。
 
「やめたんかと思ってたんよー!(泣)」 
っと常連のおじさまに嘆かれる(笑)
 
「いやいや、山本さん来るまでは辞めませんよー!」
っとか愛想笑いで答えてみる。
 
うーん。ここはキャバクラ?(笑)
 
1ヶ月休んでる間にあたしのロッカーの中が荒らされてて
 
あたしの遺影(バイトの忘年会の時の写真のコピー)
エッチな雑誌数冊
先輩の化粧品(これはただおかれてるだけ)
友達の旅行先のお土産(ひよこ饅頭)
なぞの人形(モアィ?)
 
っとかを美しく並べられてて
 
ゆ「すいません。あたしのロッカーどこでしたっけ?」
友「え?そこよ??????」
ゆ「いやいや、ここだったはず。よいしょっと。」
 
っと首謀犯のロッカーに
またエッチな雑誌とモアイ人形をほり込んで
 
友「あー。何するんよー!?∑( ̄□ ̄;;;」
 
っとかいうのを繰り返しまくる(笑)
 
最後にはやはり店長のロッカーにいれられました(死)
 
 
そんなこんなで、また下ネタとか上ネタとか
繰り返されるこの場所に帰って参りましたー。
 
さぁ、いつ辞めるかな(笑)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
「お土産は笑顔でただいま」
 
あの頃の気持ちとシンクロして
無事帰れるか自信がなかった
 
数日離れるのは久しぶりで
現実の事だったのか忘れてしまいそうになり。
 
このまま何もなかった事にする
考えてしまうのはそればかり。
 
懐かしいこの場所。
 
お酒を飲んでいたのは
ブレーキをブレーキとして機能させない為。
 
あたしは確信犯。
 
傍にいて体温を感じて気付く。
 
一番気持ちいい場所。
 
 






2003年03月11日(火) 滋賀の旅。

 
今日は妹の誕生日だ。
 
春から中学生。
う~ん。ほんと早いもんだにゃー。
 
今でも前ならえの時は腰に
手をあててる妹ですが
  
大きくなるんでしょか?(笑)
 
 
ってなわけで、今日は朝早くから
泊まらせてもらってたマブダチさんを
お見送りして
 
滋賀は琵琶湖へ。
 
琵琶湖は天気がいまいちで
途中雪が地元ではありえないくらい降ってて
色んな物を見てるなぁ~っと
微妙に感心してみたりする(笑)
 
 
今回この旅でカレシさんは680キロ?
くらいの距離を運転してもらいましたです。
 
運転かわろうかー?
 
っといっても
 
「だぁめ。」
  
の一言で沢山の距離を運転して
計算しては嬉しそうでした(笑)
 
そういえばカレシさんは九州も先日いってるんだ。
卒業旅行でレンタカーで男しきつめて(笑)
 
岡山、広島、山口、福岡、熊本
兵庫、大阪、奈良、滋賀
 
これだけ運転してるんだぁ。
すごいにゃぁ。


    
行く先で楽しむあたし
行く道程を楽しむカレシさん
 
うまくできてるものです(笑)
 
 
旅行ってホント大好き。
 
 



2003年03月10日(月) 奈良・大阪の旅。

 
美味しいものを食べさせてもらうと
出産時には女の子が生まれるらしい。
 
豚まんが食べたい!
 
っとか
 
天一のラーメン(本店希望)が食べたい!
 
っとか
 
アレたべた~い
コレした~い
 
お姫様待遇。
 
今回に限った事ではないんだけどね(笑)
 
予定が一日延びてしまった。
毎度の事なんだけどね(笑)
 
心地よい空間。
帰りたくなくなる。
 
足にコタツ、布団をかぶって
隣には貴方がいた。
 
コンビニで電話。
 
ギクシャク。
 
あの頃から今までずっと同じ調子だったんかな?
  
今だから思う。
  
一緒にいる時間と想う気持ちは比例してる。
 
それを知ってるから、君は頑張るの?
 
 



2003年03月09日(日) 京都の旅。

  
カレシさんと毎年のように
夏にいってた京都にいけてなかった去年。
 
なぜか3月に京都へ。
 
運転が大好きなカレシさんの横で
自分の好きなCDをもっていって
歌いながら時間が過ぎる。
 
カレシさんとカレシさんのマブダチさん達と
呑みに焼き鳥屋さんへ。
  
中学生の時からの親友達の会話。
 
転校ばっかしてたあたしは少しうらやましい。
転校で失った物、得た物。
得た物の方が多い。それは分かってる。
親もあたしの意思を一番重視してくれた。
 
でも、子供には転校させたくないそう思う。
 
 
濃い昔の会話。
あたしの知らない話題も沢山。
 
だけど、あたしの居場所があって
あたしがいていいよっていう雰囲気で
 
ずっとここにいることになるのも
悪くないなって思った。
 
 
好きな人の周りには
やっぱりあたしも好きになれる人がいるような気がする。
 
どこへ行くにもあたしを連れていきたがる
カレシさん。
 
それに応えることができるような
そんな性格でよかったな。
 
 
あたしも何年も何十年も一緒にいられるような
そんな友人が欲しいなぁ。
 
 
美味しいお酒でした。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏は行かなかった京都に秋行った。
 
紅葉を見る為に。
 
荷物が多くて
予定もちぐはぐで
疲れた京都の旅だったけど
  
大事な意味のある旅だった。
 
一緒に歩いた道を見る度思い出す。
あの時の気持ちとシンクロする。
 
終わり。
今日で終わり。
 
 
そう、終わりだったんだ。
 





2003年03月08日(土) 貪る。

 
春が近くなったせいか
最近歩くのにコっております。
 
ポチにもらった「ちょちくちょ金魚」の万歩計を
腰に装着してダーラダーラ歩くのです。
 
3日連続5千歩強歩いて
4日目の今日は1万二千歩でちた。
 
1日一万歩って案外難しい。
 
車で15分の友達の家まで30分かけて歩いたり
遊ぶからって迎えに来てもらう前に逆流して近付いたり
線路沿いを一駅歩いたり
 
ちょこちょこ梅の花とか
菜の花とか
散歩する母子に挨拶したりとか
お庭の自慢をおばーちゃんに聞いたりとか
 
楽しい。
 
これから好きな季節になるんだなぁ。
 
 
で、今日はカレシさんの就職に備えての
靴やら、スラックス(この言い方おやぢっぽいよね/笑
を買うのを付き合ってましたー。
 
19歳の学生さんだったカレシさんも
今や22歳の社会人かー(しみじみ
 
春から頑張ってほちぃものでちゅ。
 
 
で、夕方からはおデーツ。
 
何がしたい?
 
なんでもいい。
 
でも、一緒にいたいらしい。
 
恋する人の気持ちは不可思議ですね。
 
 
で、この時ツレから電話がかかってくる。
説教されるの解ってて電話してきたみたいだけど
 
あたし思うに、今、目の前にいる親はいつかいなくなるわけ。
少なくとも自分より先に。
それは避けれないでしょ。
 
だから親に接する時は
明日いなくなってお葬式する時に
泣いて、後悔だけはしない
そんな、接し方をするべきだと思うわ。
 
今、自分がココにいるのは
喜んだり、悲しんだりするのは
ツレが大事にする友人関係築けたのは
誰でもない、その親御さんが存在するからなわけで
 
感謝なり、大事になり、するべき。
 
背中押してもらう為に電話してくるなんて
あたしには何言ってもいいと
思ってるんだわ。
それがツレですか(苦笑
 
 
さぁ、明日からアタクシ京都に行って参ります。
 
京都駅の豚まぁ~ん。。。。(ノ ̄¬ ̄)ノ
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
上に立つ人、前に立つ人
そんな人にある程度必要なのが
根拠のない自信
かもしれない。
言いかえればすぶとい神経。
 
誰もが自分の道を不安に思う事がある。
 
これでいいんかな?
正しいんかな?
 
そんな時に
とりあえず、大丈夫だよ。
って必ず言ってくれる人。そんな人。
 
それは無責任?w
 
 
「それは間違ってる」と言い放つなら
「これなら合ってる」と言ってよ。
少なくとも相似したい恋愛論じゃない?
否定されると不安になる。
 
でも、ホントはわかってる。
 
君が言って欲しい言葉を選ばず君に話してる。
傷つける為に聞いてる。
 
ホントは否定されて安心してるのよ。
あたしは。
 
 
気づけなかったー。
隣で寝てたー。
あたしのバカー(泣)
体調悪いなんて滅多に言うコトないのにっ(涙)
 
でもね、でもね、久し振りにすごい気持ちいい眠りだったの。
安心して眠れたの。
 
やっぱ必要なコトだと思うよ。
コレは。
 
 
この人の似てるね?
っとか言われて
嫌だと思わなくはない。
でも、憧られて目標とされて
自然と似てくるなら
悪い気はしない。
 
そー考えるようにした。
 
 
メール中継は避けよ。
 




2003年03月07日(金) トリプルファイブソウル。

 
春かー。
 
今年雪みたっけー?
 
雪みたいなー。
 
雪だるま作りたいなー
 
っというあたしだけの思いつきと発想で結成された
 
雪だるまを春になる前につくっとけ!の会
 
を急きょ独断で結成させまして
(あたしそんなのばっかだな/笑い)
あたしは全く運転せず
ハイチュウやら梅干しやら食べつつ
CD持参して歌うだけ歌って
蒜山の方までいってきましたー。
 
今年最後の雪って感じでねー。
雨なのか氷なのか
なんか降ってて
雪も氷っぽかったんだけど
一面銀世界とかは見れて
ちっこいちっこい雪だるまなんだけど作るコトできて
 
いやぁ、満足♪
 
雪だるまの頭になぜかその辺りに転がってた
乾電池を飾りにのっけてるのが
謎なんでちゅけどねー。
 
あの雪太郎(名前)はいつか溶けて
土にもぐっていって
春の息吹の力助けになるんですねー。
 
んー。綺麗にまとめたねーw
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
どんなに必要とされても
あたしの手は2本しかなくて
抱きしめるコトができるのは
一人しかいない。
 
当たり前。
 
 
あたしは不器用だから直結するのか
素直だから直結するのか
欲しいと思う欲求と
欲しいと思う気持ちは
同じ所にある。
 
 
バロメーターがあればいい
胸の上にでも
パーセンテージ表示でもいい
 
それか幸せの道に明りを灯して
くれればいい
 
そしたら簡単なのに。
 
 
当たり前で簡単なコトばかりなのに
何故悩むんだろう。
 
みんな幸せになりたいだけなのにね。

 
 



2003年03月06日(木) 雨の中の闊歩。

 
日記春仕様にしてみましたー。
 
さくらさくら♪
 
好きにゃー。
ウキウキするからー。
 
文字の大きさも大きめにして
自己紹介のところの写真を
セクシィおねぇさんにして(違)
 
これからもチョコマカ更新していきまちょぉ。
 
えーっと、そんな感じで、今日は1日グルメな日でした。
 
何か美味しいもの食べたんかー?
っていうとそーでもないんだけど
3食自炊だったのれす。
 
最近料理が楽しくて!!
 
ってかね、あたし料理できるんですぅ
お菓子作り得意なんですぅ
子供ダイスキなんですぅ
 
っていう女性が好きではないので
嫌いではないのよー。ただ女売りにしてみるみたいでさー
あたしのウリはあたし自身だっつーの!みたいな(笑)
でも、いざ、お菓子作ってきたの。食べてっとかは
かわいいなー。美味しいしなー(違
お嫁さんに料理好き。いいなー。きゅ~~(なにか違う

 
だから、料理好きなのーって抵抗があるんだけど
好きですねぇ。
 
うちの中の少ない食材でいかに美味しい物を作るか!
 
これが一番のブゥムでごじゃるわー。
アツィ!これがっ(笑)
 
ちなみに今日の一番のヒットは
マイタケと
マブダチのおばーちゃんガーディングで作った野菜と
鶏肉のももにくを
牛乳で煮込んでコンソメを味を塩コショウで整えるのが
もー美味しかった!
みかけメルヘンだしー(料理はみかけも重視!
 
あと、夜中に作った、
すんごいすんごい大きいオムライスかな(笑)
 
あー。あたしってほんっと食べるのダイスキ。
 
結婚願望は皆無だけど
いつか結婚して
カワイイけど生意気なガキんちょと
最近あまあましてくんない旦那さんと
ひとつのテーブル囲んで
あーだこーだ言って
そのテーブルに温かい美味しい料理が乗ってたら
幸せだろうな~。
 
旦那さん料理好き選ぼう(違)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
欲と気持ちがとても近くに
あるコトに気付いて
あぁ、今はそーいう時期なのかも。
っと思ったり。
 
あっちとか
こっちとか
選択の余地があって
 
でも、どこもいらないって
思えるそんな今は
きっと
 
減りも少ない
気分ものらない
気持ちもよくない
嬉しくもない
 
そんな時期なんだろうな。
 







2003年03月05日(水) 洗脳されては困るから。

今日は朝から拉致りたいという要望につき
お出掛けしてきた。
 
久し振りに一人で街をブラブラ。
新しいアイライナーと
シャンプーとコンディショナーと
ワックスを買った。
 
これだけで5千円飛ぶなんて(汗)
 
街はいつの間にやら春物がとびかってて
春色の服が欲しくなった。
 
マブダチと合流して、お友達さんが参加して
ケーキバイキングにいこう!
なんて話をしてたら
懐かしの友人から電話。
もぉ連絡とるの無理かなー?
(あたしのケータイのメモリは一度全部ぶっとんでるのだ)
っと思ってたから喜びも沢山で
嬉しかったなり。
 
橋渡し?してくれた愛人に感謝(ぷぷ。
 
で、ポールスミスでバイトしてる
お友達さんに会う。
 
ケーキバイキングがなぜかうどん屋へ(笑)
 
で、帰りはケンタに久し振りに行って
ビスケットビスケットー!っとか
言いながらツイスト食べて
満足して帰宅。
 
遊んでもらった三人はそりゃぁ、もぉ小学校ん時からの
幼馴染とかで、そーいうのもいいなーっとか
転校三昧だったゆいこさんは思いましたです。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
意地っ張りで強がりだ。
それをツライとか
嫌だとか思ったことはない。
 
強くありたいと願うなら
強がりは必要だから。
 
男の前でも強がりで
甘えと意地を気分によって
使い分ける。
 
昨日と今日じゃ性格が違う。
それじゃぁ、飽きるコトはないか。
 
友人付き合いして2年近い。
あたしのこの性格を
 
カワイィネ。
 
っと言われてしまうようになったら
全部把握される日が近い。
 
ヤバイ。
なんとかしなくては。
 



2003年03月04日(火) 接触拒否。

今日はカレシさんから、ひとつも連絡がなかった。

いつもならほっとく所なんだけど
怖いニュースとか見ちゃって
生存が気になって

『いきてるの?』

っとかメールしたら

『とろけてる。』

とか帰ってきて

『あっそ。んじゃね。』


いつだったか、メールも電話も一切なくて
なんで連絡くれんのん!?(怒)
って言ったコトがあったっけか。
カレシさんは謝ってくれたけど
よく考えたらなんで自分から連絡しないのだ?あたしは。
っとか、思わなくもない。

でも、連絡は男からしてくるもんでしょ。

え。違うの?(汗)

今度からはちと考えようか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自己紹介してくらはぃ。
っと、日記読んでくださってる方から
ご要望がでたので
自己紹介なんぞのっけてみました。

目次ページからいけますです。
1981年12月15日の日記参照でございまふ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


病気。ある意味。
いかん、春まで治さなくては。
意地ですわ。

ってか、治るまで仕事できーん(汗)


恋愛において
「しちゃいけない事。」ってのは
極上のスパイスになる。

その浮かれ具合に
本来の気持ちが
隠される

我に返った時に気付く。






2003年03月03日(月) 効果音交流。


雛あられ食べないと死ぬ!
死ぬよ!!!!

っとか言いながら叫びつつ、のたうちまわってたら
カレシさんに買ってもらいました。

男なんて簡単だわー(違

ゆいこ@雛あられを食べないと死ぬっと叫んだ21才です。
こんばむは。姫路帰りでございます。

ってなカンジで今日はひな祭りでちたね。
うちは何故かひな祭りは旧暦の4月3日にやります。
だから、雛人形でてませんですよ。

ってかね、雛あられ。
食べないとダメよ!
だって、子供日には柏餅~ ひな祭りには雛あられ~
誕生日にはケーキ食べなきゃ
許せないっつーか、

ゆいことしてダメ!ってカンジでちゅよ(笑)

せっかく、四季のある日本に生まれたんだしねー。
四季の行事を堪能したいものでちゅ。
言い訳地味てまちゅか?(えへ。

ってなわけで、今日は朝起きて(実際起きたのは昼過ぎ/笑)
いつも通りお風呂に二時間程入ってたらば
カレシさんが遊びにきて

ドライブしてぇ~

っとか言うので
カラオケに行きたい自分にさよならして
愛の為に神戸に旅立った友人を一緒に迎えに参りました。

あ。カレシと行ってたのね。
っとか思った?(笑)<私信。

ドライブっちゅーのは助手席疲れるねー。
あたし運転してる方が気が楽ですー。
運転好きだし。
でも、もっと運転好きなカレシさんが運転した方が
うまくまとまるので良きにはからへでちゅ。


ってかね、このドライブ中暇だからメールとかするわけ。
そしたら、大丈夫なん?っとか、誰と行ったん?
っとかメールがくるくるくる・・・。

僕って心配性かなぁ?

っとか言われるから

あたしを好きになる人に心配性が多いんかなぁ?
それとも、あたしが心配になるような事ばっかしてるんかなぁ?

っとカレシさんに聞いたら

どっちでもでしょ。

って言われました。


あー。そうでちゅかぇ。

そんなあたしは、4月3日にも雛あられたべまちゅよ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本命の相手としてじゃなくて
2号さんとして
ふたまたかけられてる人間は

本命になるに足りないものがあるんでしょ。

自分を本命にするだけの魅力が足りないのよ。

どんなに言い分があろうとも
2号さんは2号さんで
本命じゃない。

二股をかけさせてる人間が
本命になれるはずないじゃないか。

・・・・・・・これはいつかのあたしの考え。



嘘は好きじゃない。
嘘は得意じゃない。
恋愛はそのキモチがもっと凝縮されて

愛してる
好き

だなんて言葉はホントに言えない。
思ってないと言えない。

だから真実なの。

言葉でくくれる真実を望む君に
言葉を贈っても
安心を与えられない
不安がつきまとう。

だから抱きしめて欲しいっと言われるんだろう。

。は使わない。
終わりたくない。
そんな君の願い。

最大限悩んで、ベストの応えをだすのが
あたしの最高の誠実さ。

一番最悪な応えは
実はあたしの中ででている。



2003年03月02日(日) 山の休憩所。


子供産むのなんて怖い。

っとか思っちゃ駄目なのかもしれないけど
思わずにはいられない。

別に妊娠したわけじゃないけど

痛いから とか
つらそうだから とか
そんな安易な恐怖じゃなくて

ひとつの命をココに誕生させる

っとか、そーいう漠然とした事に怖さを覚える。

それはきっとあたしだけに限らず
女の人ならみんなある想いなのかも。


中学の時だっけ、母親の立会い出産して

あー。女の人ってすごいなー。

っとか、神秘めいた物を思ったけど
今も変わらない。

あの時はお葬式の前とかで

簡単に死んで、苦しんで産まれる。

その事実に思春期のあたしには受け止めにくくて
すごい心理状態だったっけなぁ。


うちのかーちゃんはあたしの年齢には
あたしのオムツとか替えてたような
偉大な人で尊敬する。

すごい、カッコイィっす。


セックスして、子供できて、話して、産んで。

あー。なんだろ。不思議な過程。

あたしは好きな人になんでも話す人なので
きっとその過程で苦労しないだろうけど

好きな人とエッチはしたいやねー。

その結果子供ができたなら
幸せなんじゃないだろか。

そしたら子供産むのも耐えれて
一緒に支えてもらえるんじゃないだろか。

そーいう行為であるべきものだよね。エッチ。


そもそも避妊具なんてものが発達するから
エッチって子供を作るっていう神聖なものから
はずれてったんじゃないかね。

でも、一種コミュニケーションでしょうか。


こーいう話を好きな人として
相談して、一緒に悩んで
そーやってホントとか、信じるものを作っていくんだろなー。


そんなに遠い未来でもないのかもしれない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

利用されてるんじゃないかと
あなたと一緒にいると怖くなるわ。

なるほど、そー言われるとは。

マブダチの履歴書に書く自己PR文っていうのを
一緒に考える。
作文がかなり苦手らしく、得意なあたしは
あーだこーだと文句をいいつつ
ケーキとお茶をオゴってもらう。

あたしは自己主張がかなり得意な人間だ。

その後カレシさんに迎えにきてもらって
一緒にパスタを食べる。

いかと明太子のクリームソースパスタ。

帰宅して、車にのってポチに会いにいくも
色々悩みを置いてきてしまった。

色々もらってるのはあたしの方だと思う。



2003年03月01日(土) 高嶺の花。


あたしの好きな季節到来。

今日はマブダチの運転で
彼女に会いにいく友達と3人で神戸に
いってきた。

ちなみにカレシさんは放置プレィ

<言い訳>
ってかね、映画観る予定でー。しかも3時間すわりっぱ!
うちのダンナには耐えられないからなのよー。
この前の鳥取とか福岡とかの仕返しじゃないのよ!(笑)


往復5時間強(途中事故アリ)の旅で何したかっていうと

ウーロン茶を1リットル紙パックのやつを飲み干して
カップルがお互い交換するはずのお弁当を横からパクパク食べて
海だー!いちごだー!っとか言いながら
大きいデパートで岡山にないお店をチェックするも
ドゥファミリーぐらいしかなくって
ちぇっとか言いながら
運転する人の隣でグースカ寝てました!

あれ?何しに行ったんだっけか(w

で、岡山に帰ってきてからロードオブザリング観にいきました。
(なぜか岡山で観る/笑)

これはポチと初めてのデートの時観た映画でー
ポチはその時高校生でした!
おー。若かったなー。
懐かしいなーっとか想いながら
今や、あたしに恋するペット!になってしまったポチと
映画終わった後、話したり、モキョついたりして
帰宅しましたとさ。





 < 過去  INDEX  未来 >


ちゃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加