<土曜日>
いつもなら作業日。 が、今週は在庫のある分しかご注文が無かったので、 各自デザインをつめて明日ミーティングということに急遽決定。
なのでオフィスの片づけをした後は1日中PCの前に居座る。 夜中3時、ちぇり様担当個所終了。
<日曜日> JET君が来るまでの間、FEZZOと「ケンタッキーなんとかパック」を食いながらすごす。うまひ。 ちょうど食い終わった頃にJET君出社。 こちらも腹ごしらえしてから本題に入る。 デザイン画を見ながらしばらくミーティング。
ちぇ:「あっ!そういえばwarpのゲラが来たで」 じぇ:「えっ!ギャラもらえるの??」 ちぇ:「・・・・・・・・・・。んな訳ないやろ!」 たまにびみょ~なボケをかますJET氏。 ゲラとは印刷見本みたいなもん。これに脱字など校正を入れる。 出版社時代はこれと日々格闘したもんだ。
そんなこんなでFEZZO氏、バイトの時間と同時に解散。 ちぇ:「さて、晩御飯の材料でも買いに行くか」 じぇ:「俺、これから実家だよ~」 ちぇ:「何しに??(こないだ帰ったばっかやん??)」 じぇ:「墓参り」 貴方の口からそんなお言葉が出るとは思いませんでしたわ。 おとん(失踪中)側のじいちゃんが死んだ事を3ヵ月後に知らされるような家庭で育ったちぇり様にしては羨ましいお話。もちろん墓参りなんぞ1回もしたことナイ。ちょっと憧れます。 な~む~。
食材を買っても一度オフィスに戻り、ミーティングで決まった新たなる課題を作り始める。 「80’S US PUNKでいこう!」 ってことで棚にあるそれ系のレコードを引っ張り出す。 デッケネやらクラスやら。V.A/OUTSIDERやら(笑) >でもこれって今お高いらしい。 ついでにレコード回しつつ、 「そういえば、PhotoshopについてたROMにそれっぽいフォントがあったな~」 ってことでそれも引っ張り出す。 が、Englishバージョン。う~む。。。 パッケージに「Orderなんたら」ってある。 有料か?どきどき。 よくわかってないながらもインストール。 そしてillustratorで使ってみるも表示がいけてない。 やっぱ金払わないとダメなのか?? ん~~~。 そしてそれがビットマップフォントだったことに気づくのにあと数時間を要するのであった。 な~む~。
どこも行かないのも寂しいので昼下がり、 ユザワヤに行くという名目で吉祥寺に出掛ける。 改札出た瞬間、すげー人。 なんか昔より人増えたな~。 駅ビルの催し物会場でCDや関連アクセサリー類のセールをやっていたので ちょっと除く。 奥のワゴンになぜかバルザックやらALLのトリビュートやらを発見。 しかも500円。 う~ん。
気を取り直してパルコへ。 やっぱ混んでる。 雑貨屋にてウォレットチェーン購入。 そそくさと出る。 FEZZOから電話が来るもツレないので一人でたこ焼き食って、本命のユザワヤへ。 またここも混んでる。 キレるぞ、わし。 シルクスクリーンの道具を買ってそそくさと帰る。
作業日。 といってもタグ付けまでは昨日完了しているので、 発送作業のみ。 ちゃちゃっと終わらせてミーティング。 本格的なカタログを製作予定なのでそれについて。 キリがいいところでちぇり様2日遅れのミニお誕生会。 ていうか2人ともじぇ~んじぇん気づかないので(それとも無視か?)これまた自主申告。 ケーキと酒を買いにぱしらせる。 まったく、もぅ! 2人が買い物に行った間にグラスやら準備。 な~んで今日の主役がこんなことせなあかんねん。 ケーキを囲んで「いただきま~す。」 FEZZO、JETの時よりなんだか盛り上がりに欠ける。 てめぇ~ら!
作業日。 が、JET君お寝坊でFEZZOと2人で作業。 発送作業は明日JET君が来てからにしようということで、本日終了。 その後、調子の悪かったMacのマウスを買い替えにラオックスへ。 やっぱりツクモより200円安い。 おまけに改装前セールで5%OFF。ラッキー。 DOS用のフロッピーも一緒に買ったら、 「こっちはMac用でFDはDOS用ですが大丈夫ですか??」 と念を押される。大丈夫ッス。うちは両刀使いなので。
下北に行く。 whith FEZZO。 駅を出るなり平日なのに混んでいる。 む~。
まずツクモに行ってMac用のマウスを見るも、 同じものがラオックスの方が200円も安かったので何も買わずに出る。
しばらく歩くとめっちゃええ匂いが。 どうやらシチュー専門店から仕込みの匂いらしい。 OPENは17:30~とのことでまた後で来ることに。 プラプラしつつディスクユニオンへ。 あんまし欲しいものも無く、アウトレットのラモーンズ1枚のみ購入。 FEZZOはサイコ系のものをジャケ買いしたようだ。 ちぇり様なら絶対買わないようなジャケだが。 小腹が減ったので近場のファーストフードで小腹をうめて、 またぶらぶら。 なんか全体的に見るところが少なくなったなぁ~。 という印象。チェーン店が増えたというか。そんなかんじで。
腹減ったとFEZZOがうるさいのでさっきのシチュー専門店へ。 一軒家で内装も昭和アンティークな雰囲気。 さすがにそこそこお高い&結構待たされる。 やっと出てきたシチュー。 ん~うまっ! 値段だけのことはあってうまひ。 2人でガツガツ食う。 BARRELSメンバーはみんな食ってる時は静かだ。
たらふく食って電車でオフィスに戻る。 買ったCDたちを早速視聴。 FEZZOのジャケ買いはどうやら失敗したらしい。
昨日から本業は正月休。 なのでこの機会に馬喰町&浅草橋の問屋街に出掛ける。 と言ったらFEZZOが一緒に行くと言い出した。 こいつが来るとスムーズに買い物できんからなぁ~。 でも荷物のことを考えるといないよりはマシか。 ということでいつもより少し早起きして出掛ける。
ディスプレイ用品などを軽く見て通りすがりのメンズものを取り扱ってる卸屋さんに入る。 「大きいサイズコーナー」へ。 FEZZO氏のデカ足にあう靴下を吟味。 さすがに卸だけあって種類も多め。 「うわっ、でかっ!!」 ちぇり様感動しまくり。 靴コーナーもフランスパンみたいなデカ靴がいっぱい。 (いつもFEZZO氏の靴はフランスパン、ギターケースはでかしゃもじと呼んでいる。 使用例:「このでかしゃもじ、邪魔やねん!!」) FEZZO氏、黒のノーマルな靴下を数点お買い上げ。 「え~、こんなに種類あるのになんでそんな地味なんばっかり。 だいたいJET君とかぶるやんか。ぶつぶつ・・・」 卸屋さんを出て歩いて浅草橋に移動。 その前に腹ごしらえをするためランチタイムのそば屋さんへ。 セットメニューを頼むもやっぱり先週食った深大寺そばの方がウマイよな~。
この時点ですでにやる気の無いFEZZO氏を連れて歩いて浅草橋へ移動。 (自分が来るって言うたやろうが) シモジマにて発送用の資材等を調達。 いろいろ必要なものを探していると、またFEZZO氏が行方不明。 移動するときは声かけろ言うてんのに! ムカつくのでほったらかして別のフロアへ。 前々から欲しかったペーパーカッター(ギロチン型?)が安いので 携帯でFEZZO氏を呼び出す。 一応社長だから相談してからと思って。 (うんこしてたらしい。) ペーパーカッターも無事購入して帰路につく。
仕事始め(?) 11:00オフィスに集合。 妹(えちこ)が遊びにやって来た。 4人そろったところでどこへ初詣に行くか議論する。
1.しょぼいけど近所の徒歩5分にする。 2.バス数駅だけどそこそこのところへ行く。
でめんどくさがりのFEZZOともめる。 JET君とえちこはどっちでも~ってかんじ。 しょうがないのでネットでどっちが良さげか調べる。 「深大寺そば」がうまそうやんってことで2人を丸め込み、 ちぇり様勝利。 さっそく深大寺へ向かう為、駅前のバス乗り場へ。 ちょうどバスが来てて乗り込む。 そのまま4,5駅「深大寺入り口」に到着。ここからは徒歩移動。 道中にはたくさんのそば屋が建ち並ぶ。 みんなして「腹減った~」って言うので「お参りが先!」と黙らせる。
境内にも沢山のみやげ物屋が。 午前中に雨が降ったせいもあってそんなに混雑もしてなくていいかんじ。 本堂(?)にて線香をあげて、お賽銭を投げ、拝む。 じぇ:「100円でいいっか」 ちぇ:「え~、ご縁があるように5円にした方がええんちゃうの?」 じぇ:「じゃ、105円で」 消費税か?
じぇ:「おみくじ引く?」 ふぇ:「え~、俺くじ運ないし」 じぇ:「言っとくけど俺勝つよ」 ふぇ:「なんや、勝負なら負けんで!」 ちぇ:「ぜ~ったいバチ当たるで」
そんな訳で4人で引いてみる。 結果: 1位 FEZZO(大吉) 2位 JET(小吉) 3位 CHEERIO(末吉) 4位 えちこ(凶) ありえへん。何かの間違いやって。
ちぇ:「あ~、待ち人遅くなるやって。がっくそ。」 じぇ:「待ち人きたらず・・・」 ちぇ:「あかんがな、もっと煙浴びとけ(笑)」
その後他の建物みたりみやげ物屋のぞいたり。 けっこうなボリューム。やっぱこっちに来て良かったんちゃうの? >漬物を買って帰りのバス代しか残ってなかったFEZZOさん。 ちぇり様はBARRELS用にだるまを買うことに。 金ピカ(金銭運)の400円のと赤いチビサイズ(勝負運)の300円のとでむっちゃ悩む。 結局300円のに。儲かったら来年でかいの買えばええっかということで。
そしてメイン(?)の深大寺そばを食いに行く。 落ち着いて食えるとこがええな~ということで来た道を戻り、 1件のそば屋へ。 昔懐かしい日本家屋な造り。そこそこ混んでる。 こりゃ待たされるな~と。 そしてみんな黙り込む。よっぽど腹がへってるらしい。 何かしゃべれよ! そしてやっとの思いでそば到着。 「うま~い!!」全員感動。 実はそば嫌いなちぇり様もこれなら食える。 調子に乗ってみんなでおでん追加注文。 こちらはすぐに出てきた。 練り物ばっかりでちょっとがっかり。(うまいけど)
オフィスに戻り一息つく間もなく作業に入る。 最近ちらほら半袖のご注文がくるので作らねば。 ささっと仕上げて、えちこのお土産のケーキを食す。 さて、買ってきただるまに片目を入れますかってところでまたもめる。 ちぇ:「右目から入れるんやって!」 ふぇ:「左や。選挙のとき右目書いとるがな!」 ちぇ:「え~ウソやぁ。左目書いてるがな!」 じぇ&えち:「どっちでもええやん」 むぅ~~。FEZZO左目を書きよった。
そして先月末、会社でもらった「LOCK,STOCK&TWO SMORKING BARRELS」のTV版 「LOCk,STOCK&フォー なんとか フーブス」なるビデオをみんなで見る。 みんなと言ってもバイトに行くFEZZO以外で。 左上にSAMPLEって文字がずーっと入ってる以外はおもろかった。 けど、ボリュームが映画に比べたら少なくてちょっと寂しい。 そしていつの間にかFEZZOがいなくなっていた。 何か言ってけよ~。誰も気付かんかったわ。
19:00過ぎ、駅に向かうついでにFEZZOのバイト先をのぞいてくことに。 ん~?? いないぞ。店内くまなく回ったけどいない。 怪しいなぁ~。ほんまにバイトか?という疑問を全員抱きつつ店を出る。 2人を駅まで見送ったあと、パル地下へ。 ん?だるまが置いてある。 しかも右目入り。 ほら、みたことか。 FEZZOよ、お前の記憶力なんぞ所詮そんなもんだ。まいったか。
なんか普通にカレンダー通り仕事でした。(本業の方) 正月って気がしまへん。 しかも暇疲れ。普通に休ませろ。 仕事ないなら。 そして3日は丸井のセール初日らしく出勤途中、すんげー行列。 くそぅ。
そんで夜、X'mas会で食べたもったらチーズ串を真似て作ってみる。 が、しかし。 材料を明太子とたらこを間違えて買ってきてしまった。(正解:明太子) そうだったのか。FEZZOに言われて気づく。 とりあえず見よう見まねで作る。 意外とうまかった。よしとしよう。
|