in a sleepless night...
目次|昨日|明日
2007年03月29日(木)
最後の保険証。
今の会社で貰った保険証の最後の使用日でした。 明日返して、来月からはどうしようかな。どうするのかな。<他人事だ。
来月から保険証変わるので、今度いつ来られるか判らないからいつもより多めにもらえませんかね? と、思い切って先生に言ってみたら、 保険証変わるったって、(社保にしろ国保にしろ)すぐ発行してもらえるだろうから~どうのこうの(よく聞こえなかった)~ 2か月分とか? と、前半嫌味チックだな~と内心思いつつ、 2か月分も貰えるんですか? と聞き返すと、 いや、本当は1か月分にしたいんだけど・・・ と仰るので、それじゃぁいつもと一緒だろうよ、と心の中で毒づきながらも、薬がないと非常に困るので、 それじゃぁ1か月分でお願いします。(胸中:こりゃまた自分で節約だわ。) と、1か月分貰って、最後となりました。 ・・・何度も言いますけど、いつもと同じだってーの。
早く働けってことなんでしょうね。
とりあえず、今のところ4月からは無職です。 探す気がないので、どうしようもないです。 これはまた鬱になるなぁ、と自覚しながらの春を迎えることになりました。
まぁ、明日で最後の今の職場でのお仕事をこなしてまいります。 ラーメン、1人3千円は今の私には高い。<メモ。 20:07
2007年03月24日(土)
第2子ラッシュ!
仙台いとこ(♀)とその義姉さん!
10月前半と11月前半の予定日だったかな? さっき仙台いとこ(でも今は静岡なんだけど~)と無駄電話(! 要は長電話)して、違う話で盛り上がってしまった(笑)
ここではすんなり、おめでと~ と言えて良かった^^
廃れ気味な精神状態が続いている最近ですが、 いとこにはちゃんと伝えられて ほっ。
ママしてるなぁ~^^
21:39
2007年03月19日(月)
たった今、気付いた!
ここで使ってた画像って、全部前のサーバーからひっぱってたんだった!! 今、去年の3月の日記読み返してて気付いたよ~。 どうしよう、どうしよう~~
最近は全然画像載せてないけど、前のへ結構あるんだよな~。 わー 何も考えずにサバ引っ越したから、此処の画像のことすっかり忘れた~ 困ったなぁ。 今までの画像は小さいサイズでのっけてたけど、気に入ったのをちょこちょこリサイズまでしてたから、思いいれがな~ 棄てられないなぁ~ あちゃー。
ど う し よ う
20:25
2007年03月18日(日)
日曜とか、関係ないから。
平日のいつものように、助介、
「朝食下さってもかまわないのよー!!!>ベロベロベロ/カミカミカミ(必死)」
コールで起こされる。 貴女、(まだだけど)大人になってもそうやってワタシを起こすのですか・・・?
昨日のこと。 猫じろうのおしっこ検査はまたひっかかる。 毎週検査してもひっかかるから、獣医さんもこりゃ無駄だな(毎週検査しても)・・・ と思ったのか、今度は2週間後にしてくれた。 うーん、お金の面で再診料代くらいは助かったかな。
母、上手に薬飲ませられるようにサンバります。 7:55
2007年03月14日(水)
なんでホワイト?
どうしてホワイトДって言うのかしら。 ふとした疑問。 職場の皆様からということでお菓子の詰め合わせを頂きました++ いろんな種類のが入っていて、とりあえずクッキーだけ頂きました。
美 味 **+
なんとか(忘れた)っていう有名どころのお菓子なので美味しくてあたりまえなんですかねー。 K長からも(多分個人的にお金出したんだと思う)いただきました。 こちらはまだ未開封~ 明日とかにあけようと思います。
うーん。 ちょっとずつ食べよう(笑)
ところで、∞さんのコンサートに向けてもう振込みをしなきゃならんで、 合計4公演(って言うんだっけっか。Jは。)分で にまんよんせんえん のお振込み~ となりました。 しかも確実に当たると言うわけではなく・・・
Jはズルイなー と思います。(キッパリ)
先行投資だと思えばいいんだろうけど、何かと現金の使わさる3月。(主に猫費だけど) 厳しいなー と思う。 お金の貯まっていく様子を通帳確認するのが好きな身としては、今年に入って出費ばかりで一向に貯金できていないんですよ・・・ 増えない・・・
猫費 ドール費 ∞費
・・・お金のかかる趣味(?)ばっかりだなぁ。 4月からは猫費以外は抑えよう。 (あ でも今年入ってドール費は全然使ってないぞ!!! 猫費を抑えなきゃダメなんじゃん! ギャフン=3)
20:04
2007年03月09日(金)
あら、ROMがない。
あるべき所にROMが一切ないってどういうこと・・・ 子ニャンコ、お前落としたな・・・ むき出しのが1枚あったけど、どうなっただろう・・・
じろうさん、パウチタイプのフード、つゆってか、たれってかをペロペロっとするだけで、具は食べません。(わぉ ま 少しは食べてるのかもしれないけど、残ってます。 毎回。 因みに今夜の分はまだ・・・ 出した時に食べないんですの。
・・・って今さっきあげたらやっぱり嫌々ペロペロっとだけして終了。 薬はそっちに混ざってるからまぁちょっとでもなめてくれればいいや・・・ って心境で気長に見ております。 カリカリのほうを少しあげてみました。(もちろん療法食) やっぱりお腹が空いているようでそっちは綺麗にたらいあげた!(まぁちょっとしかあげてなからだけど)
やっぱりからっぽのお皿は気持ちいいよね。
粉薬はやめて玉薬にしてもらおうかな。 味の濃い(?)缶詰じゃなきゃ粉薬はだめみたい。 うちのじろうさんに限り。 20:13
2007年03月08日(木)
血統証。
が今日届いていました! わぁー!! まだ見方がよくワカラナイんだけど(笑)、休みの日にでもゆっくり勉強しようと思います。 同じく休みになったらお返事を書こうと思います^^
いやー 嬉しい! 所有者の所にあたしの名前があったのに驚き、感激でした。
2007年03月07日(水)
走れ、走れ!!
廊下を猛ダッシュする、飼い主と猫。 子ニャンは何でも遊んでくれるので今のうち何でも遊ばせておきたいと思います(?)。 じろうさんは、子ニャンの頃からあんまり一緒に遊ぶぜ☆ ってことが少なかったのでおもちゃへの食いつきはイマイチです。(でも時々遊んでくれるカワイイヤツです。) それより、外で遊んでおいで~って外に出すことが多かったせいでしょう。 子ニャンは外へだすつもりはありません。 譲っていただいたときのお約束にあるのもまた一つ。(完全室内飼い) でも、じろうが家中のドア(横引きが多いんだなぁ~)を開けてしまうのでかなりドキドキもんです! 開けたら閉めてくれ! と人間には五月蝿く言っていますが、猫じろうは・・・ 開けたら開けっ放しで歩き回ります。 今日はキッチンのドアが勝手に、しかもそーっと開いたのでびっくりしたら猫じろうさんでした(笑)
猫じろう、療法食の食いつきが悪くって悩みどころです。 缶詰もドライもそうなので、薬飲んでくれてないような気が・・・(今夜の分は吐き戻した・・・) 明日の朝の分から缶詰はパウチタイプのもの。 カリカリには、ニャンコのおやつ用の鰹節をお茶パックにいれて風味づけになれば・・・ というさっき小細工したものをあげます。 食べてくれるかしら~
21:27
2007年03月06日(火)
突然の来訪。
すっごい真剣にPCの画面を見つめていた。 見ていたのは、猫用食器・・・ あう。 そしたら、なにやら近づいてくるスーツの足元・・・ 結構出入りの激しいところだから、業者さんがS係りの人に用があるのかな~? と、ふと顔を上げると、なんと! なんと!! Oさん!!
すっごい不意打ちをくらって何を話したのか覚えていないワタシ・・・!
あわわわ!!! もちろん、ワタシに用事があってきたわけではなくて、ついでに声をかけてくださったみたいなんだけど、嬉しいし、びっくりしたし、こんなところでメルアド聞くわけにもいかないし(笑)、で、あっと言う間に帰ってしまいました・・・ あぁ あたしの意気地なし・・・ つ、次に万が一会えるとしたら、、、 く、9月??
あ゛ー!!
でも、本当に驚きすぎたし、本当に嬉しかったんだなぁ。 21:01
2007年03月05日(月)
ネットでお勉強。
便利な時代だわ~ と改めて感ずる。
猫下部尿路結石症を見て回っております。 と言ってもまだ1ページだけ。 そんでメモしたりなんだりしてます。
猫じろうと子ニャンコ、暴れまくっててどちらにも 大丈夫!!?? と声をかけずにはいられません。 20:44
2007年03月04日(日)
あら3月だわ。
記録すべきことはいっぱいあるんだけど、気力が湧かない。 いつものことだけど、増して、沸かない。
うーん。
とりあえず、猫じろうさんは下部尿路結石症です。 子ニャンコのご飯を食べさせないよう、暫く気を張ります。
一緒に頑張ろうね。 20:17
|