日記++スキが何か解るまで。
土曜の演奏会の後 オールで飲み会。 朝日が眩しい☆
場所→ぎっしー宅 面子→私、ぎっしー、みきてぃ 他 私の知らない男4人 飲物→神戸ワイン(赤)、白ワイン辛口、杏露酒、山楂酒、チューハイ
晩御飯食べて、酒飲んで、トランプやって。 と、はじめは女三人でやってたんだけど トランプ3人でやるのが、つまんなかったから 起きてそうな人を呼んで、朝までおしゃべり。 朝日を見て、朝ごはん食べて、小休憩。 同じ面子で、昼からTSUTAYAいって 買い物いって、解散~。 私だけぎっしーと昼ごはんとCD焼きとお勉強。 ハイでした~。 眠いけどそれ終わってからもおうちで勉強。 一時に就寝。
生命科学を教えてくれてる 教授が高校の先輩だったと判明。 33年先輩です。 情報処理の時間に 学校のサイトみてたら プロフィールに『…高校卒』とあったのです 「…教授、先輩だ!!」 と授業中にもかかわらず 微妙にさけんでしまった。 周りの人に見られちゃった☆
2004年05月24日(月) |
久方ぶりの晴天(仮) |
月曜はやっぱ忙しい…。 昨日のせいで、晩の分までは 弁当が作れずハラヘリ娘で帰ってきました。
下の階のこに、昨日の(煩くした)お詫び として、餃子を持っていくついでに ご飯も食べさせてもらって (この前は私が食べさせたのでおあいこかな) 掃除機借りてきました。 うちは今床が結構粉なのに 掃除機持ってないから…。 んで、ついでに体温計も拝借して 計ったら、微熱36.8 今日は合気道もやって、つぼ勉もやったから ぶり返したっぽい…。 明日は、ほけかん(保健室)いって薬もらおう…。
今日の合気道の最後で 棒の引っ張りあいっこをして 頭から落ちました。 落ちた瞬間は痛かったけど 痛みさえなければ楽しかったvv ジェットコースタ的かな。 どうやら、みつあみに杖が絡まったらしく 変な感じで落ちていきました。 でも、一番いたいのは右肩。 その後のつぼ勉でシャーペンがもてんかった…。 とりあえず、『正骨水』をつけときました。
汗かいてるけど、今日は風呂無しで寝ます。 おやすみ~。
今日は餃子パーティーでした。 会場は、私の部屋です。 私が風邪っぴきだったので 会場を変えるという話もありましたが (お片付け&掃除が大変だから) 昨日飲んだ「金銀花」のおかげで のど以外は絶好調だったので 結局、うちでした。 張り切ってお掃除もしたしね☆
本日の餃子は、皮から手作り。 激うまでした!! 2時から開始して、終わったのは夜中の一時過ぎ…。 下の階のMちゃんごめんよ~。 うるさかって。
サンザシ酒を発見したので買ってもらいました。 結構飲みやすくって、おいしかったvv ほんの少し飲んで 立ちっぱで餃子包んでたら 突然目の前が暗くなってきて 段々視界が暗く、狭まってきて バタンキュー。 何とか真っ暗になる前に ベットの方へいき、ベットに倒れこみましたが。 その後はグデグデ座って ボーっとして餃子製作を 一時間くらい(?)眺めてました。 途中から、また握り始めましたけどね。 今度は座って。
んでま、終わった後は やばかった喉がさらにやばくなり… いまも、がんがん痛い(涙) めっちゃ赤くはれてるしね。
カナダにいってた従姉妹が帰ってきました。 昨日帰国したらしいです。 逢いたい~!! でも逢えない; 夏休みに何とかあえるといいな。
あぁ、もう1時46分だ。 明日も、1限目からあるし弁当作らなきゃだし。 そろそろ、風呂はいって、寝ます。
あう~。 水曜、英語の提出課題あるし もうすぐ、マクマリーのテストあるのに…。
日記のまとめ書きは疲れる。 今日は今日とてお買い物。 とおもったら、時間がなくなり 中途半端に買い物をして 帰ってくる羽目に。 何時になったらタタミが買えるんだろう…。
豚肉の塊を買いました。 ワインで煮てみました。 いまいちっぽい。 やっぱ、牛のが良かったか…。 果たしてどうなることやら。
今日は2限目だけと、どラクでした。 だから、時間はいっぱいあったのに 合宿からの疲れがたたり 寝てしまいました…。 3時から7時まで…あうぅ。 明日の予習もしてなかったのに。 しかも、夜予習しようとしたら 教科書がない! 家に持ち帰らんでもいい エッセンシャルもマクマリーもあるのに! 予習必須の英語の教科書だけない…。 踏んだり蹴ったりだ。
月曜は大変なのよ~。 1,2,3,5限とあって 5限目体育のあと合気道2時間半やって その後、つぼの勉強会があって 終わると10時すぎ…。 晩御飯はおにぎり2つ…。
でも、今日はいいことあった。 つぼ勉の後、先輩と2人でデザート食べに行ったら おごってくれた。 はじめは、おごりじゃないよ、とか言ってたのにね~。 ラッキーです。
北海道から先生がいらっしゃって 丸一日合気道でした。 9時から5時まで合気道。 6時半から11時まで食事&飲み。 今日もまた飲みました。
食事はやっぱりおいしくない…。 3000円くらいだと思うけど(新入生はタダから値段知らん) これなら、1000円かな。 不味かった…。
手巻き寿司パーティーでした。 メンバーは漢方サークルの面々。 プラス今年卒業された OG(研修医さんですよ!!)の方。
寿司ネタ釣りにも誘われたけど 食材ゼロの冷蔵庫で 一週間すごすのは恐ろしく 行かずに、お買い物してました。 お買い物をしにアパートを出たところで 釣りメンバーに遭遇。 やっぱいきたかったなぁ。
食料、洋服などを購入。 そしてついに、念願の姿見も買いました。 木目の枠のやつです。 色は明るい茶色。 かわいいvv
パーティーしたとこで初めて冬ソナをみました。 『世界はあったかくって美しい』らしいです。 聴いた瞬間に私と外界を繋ぐ、すべてのコードが 切断された感じがしました…。 そして、台所に逃亡。
部屋の主は、「2年ぶりにこんなに飲んだ~」 といい、つぶれてました。 顔面蒼白で、吐きながら…。 飲みすぎだって。 お医者さん+医者の卵 ばっかの飲みだから安心(?)だけどね。 つーか、本人も医学生だし。
んでまぁ、私も今回はコップ2杯も酒を飲んだ。 いつも、コップ一杯も飲まんからね。 なにやら、部屋主の実家のすぐ近くの 酒蔵の日本酒(なのか・・・?)が 甘口で、めっちゃのみやすかったものでね。
飲み会をやった部屋は、 女子部屋で風呂付のため 6時から部屋の住人がやってきて ごそごそしてたので、起きてしまい 睡眠時間二時間半…。 眠たいよ~山登りなのに…。 ちなみに、私の部屋は ラグビー部に占領されていました。
つーことで、今日は山登り。 雪がまだまだ積もっている山に登り カルデラを見てきました。 曇りだったけど、登ってみれば 雲は眼下にありT県ではありえない ほどの、からっとした晴天。 槍ヶ岳とかも見えて、結構綺麗でした。 雲のため富士山は見れなかったけどね~。 歩いてる間は暑く、止まっていると冷たく 体温調節の難しい場所で大変でした。 降りた後はそり遊び。 『遊びとはいえないほど早いそり遊び』 というふれこみだったのに 思ったよりも早くもなく まあ、普通でした。 私と、友人は上に登るのに疲れ 2回しかそり滑りせず終了。 滑るのはむっちゃ楽しいのに 登るのは…。 行きはしんどい、帰りはよいよい って感じで…。
変えりはず~っと寝てました。
国費で、合宿 行ってきましたv せっかくの合宿なのに、雨でした。 なので、コンサンスゲーム、学科別討論会、心配蘇生法 などをおこないました。 宿泊先は年金センター。 さすが年金センターといった豪華さでした。 これは、問題になるはずだ。 付いていた温泉もとても豪華で楽しかった。
そして、この日の晩は飲み会。 禁止されていたけど、飲み会。 部屋割りなんてものはグチャグチャで 男女も混合状態。 私も部で飲みました。 飲めない人なので ウイスキー:水=7:3 ぐらいで、コップいっぱいも 飲んでないですがね。
再入学のお姉さんを酔わしてみたい! という奴がいたので、飲ませてみました。 その結果、40%のウイスキーを原液orポカリ割りでのんで 抱きつき&キス魔になっていました…(笑) そして、タバコを吸いに出かけ行方不明に。 酔わせてみたい、といってた人が一番心配して 小一時間走り回って探してました(笑) 結局、お姉さんはやばくなり 途中の空き部屋(寝る用の部屋)でつぶれてたらしいです。
その後3時半まで飲み。
最終的に添い寝会みたいになって就寝。
テレビで金持ちクラブのレストランを見ていたら そのとき食べている晩御飯の皿が テレビに出てる皿と 一緒だったことに嬉しくなった。 そんな、庶民な私。
今日は『偶然のなせる技』的な ことに2度会いました。
実家から帰るときに駅で 友人Rちゃんに遭遇。 3ヶ月ぶりの邂逅でした。
帰ってきて、 バスを降り数分歩いたところで 行きに車で送っていただいた先輩に遭遇。 家まで送ってくれました。
偶然とは恐ろしいものですね。
|