日々これまた試練
つまんない毎日をだらだらと。

2005年07月31日(日) 大丈夫なのかなぁ?

ほんとに何も手をつけてない・・・。

ああ、どうしよう。

そう思いながらも起きたら
頭痛はなく内臓の痛みもないのだが
元気元気バリバリではない。
なんとなく元気のない体調といった感じ。

やらなきゃいけないことはすべてぎりぎりまでとっておく自分。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


自分はなんて学習能力がないのだろう。



2005年07月30日(土) カミキッテハナビミテビールノンデ

まず、美容院に行った。
引っ越す前にこのどうしようもなく(゚Д゚)ウゼェェェ 髪をどおにかしたかった。
チェーン店美容院に9時に駆け込んだのに
1時間待ち・・・
そしてストパーかけるのに2時間・・・
そんでもって出来上がると
私の髪はストパーじゃどうにもならない癖の強さらしい。
これからは矯正パーマをおすすめしますといわれた。
il||li _厂|○ il||li

そっから夜のために薬を買いに行き
(二日酔い防止の薬)
お昼ご飯も買って帰宅。
帰ったら1時半でした。

夜は花火を見にセリオンへ。
いつもは対岸のほうで見てるので
今回初めてセリオン側に。

オー、なんか祭りっぽいのねー。
こっちのほうがいいねー。

で、ちょうどアウトドア用椅子を積んでたので
椅子に座って花火をみる。

あーははじめは見てたけど
そのうちどうでもいい状態に。

花火を見終わってから
飲み会場へかけつける。

それ!飲み代の元を取れ!とバンバン飲む。
二日酔い防止薬を飲んだから
気が大きくなる。

結局2次会も少し参加。
一時半くらいまで。

題名そのままの一日でした。

おっと、これは育児日記だった・・・。



2005年07月29日(金) すまん

お友達宅へ。

お茶したときの
ベイクドチーズケーキがマジうまでした。
こういうの作れるのはすごいなー。

なんかねー
最近自分愚痴しかでてこない。
愚痴ばっかり話してて
聞いてるほうもうんざりだろうなーと思う。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


迷惑かけてます・・・。
sorry…。


あ、これ育児日記だったな。

えっと、あーさん
お友達と遊んでも前半は1人で遊んで
後半やっとお友達と遊ぶ。

で、帰んない!!!と大暴れ。

今日は「パパ帰ってきてるかも!」と誘ってみたら
帰るといってくれた。

だけど家に着いて
パパいないとわかると
「パパは?パパは?」とくどいほど。

「パパまだお仕事」といったら

「あーちゃん楽しみにしてたのに・・・」とぼやいてました。

すまん。



2005年07月28日(木) なきの娘。

サークル。
エアロビ。
このエアロビも後一回で終わりか・・・。
なんとなく体がすっきりと(イヤ、体型がじゃなくてね・・・)
した感じになったのにな。

ネットで調べたら
今度住むところのすぐ近くのコミセンに
エアロビサークルがあるらしい。
週1回で月3000円。
むむぅ。
ちょっと考えてしまう微妙な金額。
安いんだろうけど。

サークル後
実家へ。
実家の母も今度の引越しはなんだか寂しそう。
私がというよりやはり孫の顔が見れないのが寂しいらしい。
だが交通費は出したくないらしく
交通費くれたら遊びに行くとかいってる・・・。
ヲイッ!

実母も連れて買い物に。
あーは私より実母にベッタリ。
楽っていっちゃー楽ですが・・・。
そんでお別れ時にいつも大泣き。

ずっとずっと泣いてる。

その後お父さんをお迎えに行かなきゃいけなかったので
「パパ迎えに行くんだよ」といっても
ずっと泣いてる。

あー、パパよりババですか・・・
パパがっかりするでしょうなぁ。

4時迎えといわれて
秋田駅前で待ってたら

今日は車で帰ってきたからと・・・
はじめにいってくれよ~と少しむっとしつつも
確認しなかったのは私だしなと
前向きに思っていたら






↑エンピツ投票ボタン

My追加


もううんざりだ・・・。
「うるへー!今来る!」とあーに大人気なく怒りながら
車を走らせました。

なんだか
ひとつのことをするのにとても疲れた一日でした。



2005年07月27日(水) うまくいかない日

サークル。
茶話会。
代表も交代し、私は今回と来週はのんきに参加してればいい感じ(w
で、今回サークルをやめるにあたって
皆様からお餞別をいただきました。
欲しかったプレートを2枚。
ありがとう。

帰りに銀行郵便局スーパーとまわって
帰宅。
お昼ご飯を食べて
手続きをしようと思ったら
すべてうまくいかない。

せっかくやる気が出たのにどういうことだ!

午後、セリオンに遊びに行き
セリオンタワーで遊ばせてそのままセリオンリスタへ。

あーさん、珍しく
知らない男の子と一緒に遊んでました。
へー、あーでもこうやって遊べるんだーと感心しました。
けっこうマイペースで1人で遊んでること多いから。

こういうお友達が引っ越し先でもできたらいいねー。
ママの力で作ったわけじゃなく
自分達の波長があって仲良くなったお友達。

帰宅後我侭炸裂。
もうすぐご飯だよって言ってるのに
「アメ!アメ!」とうるさくくどかったあーに
私の雷が落下。

「そんなにアメが食いたいなあ食べればいい!
もうママはご飯作らない!あーにはご飯作らない!」と激怒。
ものすごいきれようにあーもびびったのか
「もう、わまままいわない~」と大泣き。
あたりまえじゃ!

久々に激怒したので
あーもビビリまくりの大泣きで
昼寝もせずに遊んでたし
疲れたんでしょう。
ご飯ちょっと食べたら
自分から椅子をおりて
ソファに横になってしまいました。
そしてふと見ると寝てました・・・。

めずらしいもんですなー
6時に寝たのに
ずっと寝てます。
(いや、時々起きてふぇ~~んとなってますが)






↑エンピツ投票ボタン

My追加


そんで721でやってる救命病棟24時Ⅱを見て
寝ようとしてます。

珍しいことにアルコール飲んでません。
うふふ。



2005年07月26日(火) プール

あーが初のプールを体験した。

友達が遊びに来てくれて
ザブーンでも行ってみようとなったのだ。
友達のお子ちゃまNちゃんは夏すぎに5歳。
ベビースイミングから今もスイミングに週1で行ってるという。
水は慣れたもんでぐいぐい泳いでいく。

あーはプール初挑戦。
足いれ付の浮き輪に乗っかってはじめは恐る恐る。
そのうち楽しそうにしていた。

はじめは私が浮き輪を引っ張っていってたが
Nちゃんがあーの浮き輪を引っ張ってくれて
あーもNちゃんが引っ張ってくれるほうがうれしいらしく
「ママ、てって離して!」なんていうもんだから
Nちゃんに任せたりして・・・
それが悲劇を呼んだらしく
Nちゃんもやはり5歳(まだだけど)
あーのバランスとかまでは見てられないので
あーもバランスくずして転覆。
おぼれる前に私が引き上げたけど
水は飲んでしまったらしい。
びっくりして固まってしまった。
その後
もう一回復活してプールに入る気になってくれた。
きゃっきゃっきゃっきゃと遊ぶうち
またもや転覆。
このときの恐怖は大きかったようで
その後はプールに入らず・・・。

あーぁ、プールデビューは失敗でしたよ。

転居先には車で10分も走ればプールがあるらしく
当面は2人っきりで日中を過ごすだろうから
プール、いいかなぁと思ったンだけどね・・・。

その後、ご飯を食べて
サティに。
サティでNちゃんと遊んで買い物して
すっかり一日Nちゃんと一緒に遊べたから
バイバイしないと大泣き。
あまりにも聞き分けない様子に私もぶちきれて
「そんじゃあーだけここにいなさい!」
「イヤだー!!ママーーー!!」
と大騒ぎなやり取りしてる姿を
サークル仲間のママに見られてしまいました(笑)






↑エンピツ投票ボタン

My追加

といわれました。

トラウマになりそうな予感・・・。



2005年07月25日(月) ぷっぷる

赤りんごの日。

来月は1回しか出れないなーと思っていたら
帰省される人が1組いたので
来月は前半に2回することに。
おお!!ラッキーーーーと思ったけど
あら?その日は友人宅へとまりに行く日だ・・・
(正確には泊まって帰ってくる日)

あー、あーは赤りんごも好きだけど
そのお泊りのお友達も大好きなんだよなーーー。
どうしようかな・・・。

母は金も絡むし
赤りんご優先かなぁと思ったりもしたり。

その後、パン屋でパンを買い
それを手土産に友人宅へ。

またまったりとした時間をすごした。

3時前に帰宅し
車であーは寝たけど
家に着いた起きちゃって






↑エンピツ投票ボタン

My追加


あーは「ママ、おきて」と繰り返してましたが
その言葉も耳に入らずウトウト。
ふと眼を覚ますと
テーブル一面シールだらけになってました。
そしてオモチャも散乱してました。
ああ、やられた・・・。

夕方にダンボールが10個ほど届いて
いよいよかぁなんて思ったけど
「最小限、触って欲しくないものだけ梱包してくだされば結構ですから」
「極力手を加えなくていいですから」と念を押された。
そうするつもりですよ(笑)

夜はお父さんがいないから
鶏野菜うどんと枝豆オンリー。
枝豆を2人で笑いながら食べました。
鞘から豆が飛び出るのが面白いんだってさ。
で、その姿を見て私も笑ってたよ。
何がおもろいんだろうなーーーと思いながら(w



2005年07月24日(日) 売れた

ああ、飲みすぎたんだなとおもったのは
朝。
内臓疲れてますって感じ。

それでもあーが起きたから
8時におきてぼーーっとしてたけど
ずっと横になってた。

お昼すぎて何とか復活。

いらないものを売りに行こうと
ブックオフへ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

胃袋に入ったよ、本は。

夕方にオフハウスへ。
猫ケージと食器とグラスとオモチャを売りに。
結局猫ケージ1000円。
(9800円で買いました・・・)
食器は100円と50円。
オモチャは100円。

オフハウス見て思ったけど
何でも結構買い取ってくれるんじゃない?
家具とかさ。
引越しの時に処分しようと思ってる
折りたたみベッドなんか売れる!と確信したよ。

この際だから
引越し前に来てもらって買い取ってもらおうかな。
少しでも金になったら金かけて処分するよりいいもんね。



2005年07月23日(土) ビール!ビール!

起きたら11時。
頭がぼーーーっと動かない。
お昼ご飯を作ってぼーーーっとして。
片つけなきゃいけないなと思いつつ。

お父さんがあーを連れて近所を散歩。
その辺からやっと頭が動き出す。
押入れから色々だして
いる物いらない物の整理。

押入れには使ってないオモチャの山。
ああ、ため息。

夜、飲み会へ。
ビール1杯100円!!!
イヤーーーーー、飲んだ飲んだ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


だけどめっちゃおもへがった。
酔っ払った自分にも笑えた(笑)
沢山沢山飲んだのに飲み代3000円台だったんよ!!!
すごいよ!100円ビール券!
提供してくれたお友達サンキューーーー♪



2005年07月22日(金) 何をしに?

今日も友達宅へ。

サークルの代表を交代してもらうので
そのメンバーのメルアドとかを設定しに行くつもりが
サークルのポスター作りばかり頭にあって
データ持っていくの忘れて
結局設定できず。

でもゲラゲラ笑いながらポスター製作。
それも5分とかからず(笑)

結局まったりとおしゃべりと茶。

本当、ゆっくりできた~。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


今はいろんな趣味のことまで。

余裕ができてきたのかな?



2005年07月21日(木) 寿司ランチ

午前中サークル。
茶話会。
このサークルで茶話会に出席できるのもこれが最後だ。

仲良くしてるお友達がみな出席してたので
話も弾み楽しかった。

あーもなんとか離れて遊んでたし。

その後
お友達宅へ行き
寿司ランチ!

3時過ぎまで色々おしゃべり。
楽しかった!






↑エンピツ投票ボタン

My追加


わたしはやっていけるのかな?



2005年07月20日(水)

サークル。
今日はお祭りがある地区のすぐちかくにあるカラオケ屋さんで
ランチ。
11時からだけどまたまたまったりしてたら12時になっちゃった。

あーはなんだかベッタリで歌いもしないし
遊びもしないので
1時半頃に切り上げて
あーと2人でお祭りに。

お祭りに行ったとたん機嫌がよくなり
ほとんど抱っこなしで歩いてくれた。

欲しいものがあったら少しなら買ってあげるよといったら
偽金魚の金魚すくいがしたいと。
300円払って1回挑戦したけど
あーが挑戦して成果0匹。
がっかりしてたら屋台のお兄さんが
「も一回いっすよ!」といってくれたので
遠慮なく挑戦。あーと一緒に頑張ったら7匹もすくえた!
あーさんニヤニヤ大喜び。
その後、なんだかブレスレットが欲しいというので
400円のブレスレットも購入。
祭りも歩きながら見て私的にはかなり満足。

自宅に戻り
6時過ぎにお父さん帰宅。
雨が降りそうな天気だったけど
またもや祭りに。

屋台で焼きそばとか焼き鳥とか玉こんにゃくとかミニラーメンとか
かなり買い食い。
座って食べることができたので
ビールも飲んだ!

も一度偽金魚をすくいに行くが
今度は3匹だけ。
それでもあーはニヤニヤ。
あとぬいぐるみのくじを一回引き
カンガルーのぬいぐるみをゲット。
多分はずれだと思うんだけど
あー、またもやニヤニヤ。

最後に「楽しかったね!お祭りまたくるね!」とおしゃべりして
帰宅しました。

うん。
楽しかったね。






↑エンピツ投票ボタン

My追加



2005年07月19日(火) 色々

朝、朝食作りのために普通におきました。

だけどなんだか朝はてきぱきとできず
西部公民館の教室に行こうと思ったのに






↑エンピツ投票ボタン

My追加

運転しながら間に合うはずも無いよなと。

そんで友達も今日は行かないといってたし
引っ越してやめちゃうわけだし・・・と

急遽動物園に行きました。
天気はよく日差しもきびしいが
風は涼しく気持ちよかったので
日陰を選んで散歩。
あーは「動物園ってたのしーーー」とはしゃいでいました。

結局12時近くまで動物園をうろうろして
その後小さいサークルメンバーが送別会をしてくれるというので
カラオケ屋へ。
いつも行くキッズルーム付のカラオケ屋さんとは違うけど
座敷だし、おもちゃを持ち込めば問題なし。
ランチ付フリードリンク11時~3時で1人1000円は安い!!!
そして子供料金も取られない!!

しかも、送別会だから~とおごっていただいてしまいました。

その後は不動産屋へ行き
退去の手続きをして帰宅。

家に帰っても昼寝する様子も無いあーさんは
「散歩したい」といいだすので
歩いて買い物&郵便局。

戻ってきてからも寝る様子なく。
6時にお父さん帰宅したので
お父さんとも散歩に。

でもって転んだらしく
顔に大きな擦り傷を作って帰ってきました。

消毒はしたけど
今日は痛がるからお風呂には入れませんでした。

なんだかよく動いた(歩いた)一日でした。



2005年07月18日(月) 連休最終日






↑エンピツ投票ボタン

My追加


あ、いや失敬。
ゴミを捨てに夜出ました。

それだけ~~~。

あーはやはりお父さんベタベタ状態で
昨日は寝かしつけも。
今日も一緒に散歩に行き風呂入れも寝かしつけもすべてお父さんでした。

いや~~~
平日の私のイライラがみるみるほぐれていきます。
このままお父さん大好きでいてほしいっす。



2005年07月17日(日) 自由~~

お父さんの平日出張が効いてるのでしょうか?
あーはお父さんにベッタリです。

今日もお父さんと散歩に出かけました。
これ幸いと私も一人で気楽なお留守番←引越し準備は?!ι(´Д`υ)

散歩から帰ってきてもベッタリだったので
これ幸いと私一人で買い物。

買い物って行っても近くのスーパーに行くだけなんだけど
いや~~、自由っていいねー♪
「買いません!」「触るな!」「お家にあるでしょ?!」などと
小言つかなくていいんですよ~。
ゆっくりじっくり商品見れるんですよ~。
っていっても買うのは牛乳とか野菜とか豆腐とかですが(´∀`)






↑エンピツ投票ボタン

My追加


システムキッチンなのできれいに磨いておかないと・・・。
ああ、こうなるならもっと毎日しっかり掃除しておくんだった!!!

後悔先に立たず。

ですな。



2005年07月16日(土) おそば

片付けなきゃいけないんだろうけど
何もしてない・・・。
する気にならん。

うちら一家(私と夫)ぎりぎりまでまったく動かないタイプです。
こういうのは似てても困るなぁ・・・。

今日もなぜか片づけをせずにぼやぼやっと過ごしてました。

お昼ご飯はお蕎麦屋にいきました。
歩いて3分もかからないところに車で・・・(;´д`)ゞ

「ふる川」
こんなに近い場所にありながら初めて入ったのですが

あー、もっと早くからいけばよかった・・・と後悔。
1時半頃に行ったのでお店もすいてて
小上がりで食べれたし
中庭が見えてすごく落ち着いて食べることができました。
残念なのは中庭に大きなくもの巣があったこと(w

夜も充実してるようなので
引越し前に行きたいなー。

その後、うちに帰るのもなんだからと
(帰ってお片づけしたらいいのにね・・・)
携帯屋さんとダイソーとこの店かしやとジェイマルエーに行きました。

携帯、新しいの考え中。
でもねー、今の携帯も使ってても何の問題もないのよね。

ただ、着うたのテレビ付200万画素携帯が新規で無料なら
そっちが欲しいよね・・・。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


でもわざわざ買い換えるのもめんどいかなぁ。



2005年07月15日(金) 夕飯も一緒♪

午前中に病院回りをし
午後からお友達宅へ遊びに行きました。

新築一戸建ていいな~~~~!
インテリアも可愛かったよ。
このお友達、実は私はじめは仲良くなれないと思ってた。
性格がどうのじゃなくて
お話したこと無かったから。
いつも遠くにいる存在って感じで。

でもある夜遊び(wで一緒になって
その時が少人数だったおかげでじっくり話ができて
お友達(私はそう思ってるんだけど迷惑かしらん?(w)になれて
お付き合いを重ねるたびに好きになってた。
ざっくばらんで付き合いやすく
裏表も無い人。
気の使い方もすばらしい。
そしてセンスがいい!
服装や格好や小物使いや
おうちのインテリアやすべてのセンスがよくて
見てて可愛い気持ちになれる。

秋田を離れて戻ってきても
仲良く付き合ってくれることの望んでます~
(ドキドキ・・・夜飲みしたりしようね♪)

で、もう1人のお友達を遊びにいったんだけど
3組の旦那が夜いないということで(w
夕飯も食べていっちゃいました。
結局7時過ぎまでお邪魔しちゃって。
おうちが広いと子が勝手に遊んでくれるし
お外の庭がまだ土いじりしてもいい状態ということで
砂遊びもできたあーさん。
楽しかったようで帰りはお決まりの帰んないよ状態。

そんでも無理やり連れて帰ってきました
が、
帰りの車で爆睡。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


この日お父さんを駅まで迎えに行かなきゃ行けなかったので
12時に駅に迎えにいったんだけど
その時に起きてしまった。

でもって帰ってきても
眠くない様子で
布団には入ったんだけど
私が寝た隙に抜け出して
テレビ見ていたおとうさんのところで遊んでたそうです。
そんでお父さんが寝ちゃったら(ふりをしてたみたいですが)
つまんなくなって私の寝てる元に戻ってきて
寝てました・・・。

私はというと
最近猫に起こされて悩んでいます。
夜中にいきなり私を舐め始めるのはやめてちょんだい。
ビックリするのよ、ギガ猫め・・・。




2005年07月14日(木) 引越し予定

サークルエアロビ。

やっとあーさん離れてくれました(笑)
私もせっせと運動です。

サークルの8月の担当者の中に
私の名前があり
この日って出れるのかなぁ?とふと考えてた。
引越しって8月末くらいかなぁ?と。

で、夜に
お父さんから連絡があり
その担当予定の一日前には退去の立会いをしたいと。

そっか・・・
月半ばにはあっちに引っ越すのね・・・






↑エンピツ投票ボタン

My追加


まだ引っ越すという気持ちになってない私。
さて、どうやって引越し準備したらいいものか。



2005年07月13日(水) ねんどが怖い

サークル。
ねんどであそぼ。
小麦粉をこねてねんどにしてあそぶというもの。
私は一切小麦粉をこねませんで
みんなやっていただきました。
なんというやつだ、自分。

あーは昨日もおとといもべったり張り付いて離れないのですが
今日も離れませんでした。

病み上がりはなぜにこんなにベタベタくっつくのでしょうか?
私も相当ストレス抱えて困ってます。

あーさん
それに手作りの小麦ねんどがコワイーーーー!と言い出して
一切こねませんでした。
触るのもイヤだそうです・・・

あれの何が怖いのか私にはさーーーーーーぱりわかりません。
わかろうと努力もしたくありません。

ベタベタあーちゃん
そろそろ限界。



2005年07月12日(火) 最後の小さいサークル

小さいサークルに行ってきた。
人数は6組に増えてて
ちょうどいい感じになったのに
このサークルはうちらは今日でおしまい。

そしたらなんと来週送別会を開いてくれるらしい。
そんなに参加してなかったのに・・・
ありがとーー。

小さいサークル後
八橋公園へ。
昨日までの雨で地面がぬれていたが
あーはブランコで楽しんでた。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


もうすぐ2歳9ヶ月なので
ものすごく遅いですが・・・。
形は立派でもビビリなのでできることは遅いのよ。

そういや書くの忘れたが
昨日病院に行き
もう大丈夫とはんこを押されました。
病みがあけたということです。




2005年07月11日(月) オモチャ沢山

お友達のうちに遊びに行きました。

あーさん
オモチャにまみれて遊んでました。

しかし
本当






↑エンピツ投票ボタン

My追加


うちのボロボロ集合住宅なんぞ
本当に誰も呼べませんって。

しかも、猫の毛舞ってるし。

デザートやらお昼ご飯やら沢山沢山ご馳走になって。

私が持っていったものはジュース2本。

ああ、こんな失礼極まりない手土産だなんて・・・。

貧乏がにくい!!!
いや違う。
前もって準備しておかない自分の手際の悪さと
やる気の無さがにくいわ!!!!

おいらのばかーーーーーーー。



2005年07月10日(日) もうまったく。

もうまったく!!!






↑エンピツ投票ボタン

My追加


確か
また電気屋にいったような。

後ほんとにおぼえてねーや。



2005年07月09日(土) 放置っ子

そろそろ引っ越し先を決めないと・・・と
気が気じゃないですが
私が物件を見に行ける訳じゃないので
やきもきしててもはじまんないんだよな・・・

ああ、でも建物の古さはどうでもいいから
近くに公園が欲しい。
仙台に行ったら今のようにサークルやお友達宅なんて
いけないんだろうから・・・
本当は年少で入れようと思った幼稚園も
年中で入れることになりそうだし
なんとかあーが楽しく遊べるところが近くに欲しい。
じゃないと私が煮詰まりそう・・・

今日は電気屋さんにいって
家具屋さんに行って
その後久々にパスタ屋さんに行って
お昼ご飯を食べました。

独身時代はよく行ったなー。

子供連れてっても大丈夫かなぁ?とドキドキしながら行ったけど
子供たーーーーくさんいました(w
そしてそのなかにはもう子供放置してる親御さんもいました・・・。
子供が走り回ってもまったくかまわない。
注意すらしない。
こういう親御さんを見ると同じ親として
本当にどういう神経してるのかと
疑いたくなる。

反面教師としてみています。
(私が注意したらいいんだろうけど逆切れされてもかなわんもん・・・)

夕方に初のビックフレック。

んー、個人的にはジェイマルエーの方が好きだな。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


食費を月3万台で抑えたい我が家としては
大きな問題です。
(毎月抑えきれてないけどさ・・・)

じょうほう求む!!




2005年07月08日(金) 回復

回復しました。

で、早速お出かけ。
アルヴェに行ってきました。
サークルだったんだけど
アルヴェに着いたのが11時半・・・
でも友達のKさんが1時半まで一緒に遊んでくれて助かった。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


その後、アルヴェのコーヒーショップでお昼を軽く食べ
駅構内を歩き
駅前に出てヨーカドーで買い物。
ぶらぶら見て歩き
遊び場で遊ばせて
オモチャ売り場で4000円のオモチャをねだられ
同じキャラクターがついてる400円のシャボン玉で我慢させ(w
食料品を買って帰宅。
駐車料金全部で900円(うち300円は利用券)
ああ、駐車代、安いほうなんだろうけど
痛いな・・・。

家に着いてお昼寝させて
夕方にお父さんを迎えにまた駅へ。

明日あさってはお父さんいる予定。
病気よ、ぶり返すなよ。



2005年07月07日(木) 七夕ですけど・・・

起きたらちょっと元気になってた。
だけど、今日は家にいようと
家の中で遊ばせてたが
家の中ですむわけも無く
ベランダに出て遊んでた。
まぁ、ベランダならよしとしようと思ったけど
狭いベランダにジュースやらオモチャやらを持ち込んで
プチピクニック状態にしてたよ・・・。

さすがに夕方には外にでたい出たいとわめきだしたので
買い物にいった。
海苔巻き食べたいといいだしたので
お惣菜コーナーで買って
後は適当に買って(w
夕飯は作らずにだらだらと。

私もそろそろ限界でしたのよ~。



2005年07月06日(水) 下がらん

朝起きた。
熱下がってない・・・
あいかわらず38~39.5を行ったり来たり。
午後、病院連れて行く。
レントゲンとる。
結果、軽い肺炎。
まずはフロモックス飲ませましょうと
その場で飲ませることに。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

しょうがないから
点滴を先にしましょうと
あーだけ連れて行かれる。

大きな泣き声と痛いーーー!!!という叫び声が聞こえる・・・

そしてボロボロ泣いてるあーさんが出てきた。
ああ、久しぶりに点滴されてる姿を見たな・・・(涙)

小一時間ばかり点滴されるも
ベッドには絶対寝ないため
私がずっと横抱っこ。

その間、看護師さんと女医さんが
フロモックスを飲ませようときな粉と黒蜜を混ぜて練ってくれたりした
でもイヤーーーー!!!と拒否。
口に入れるも飲み込めず嘔吐。

フロモックスは自宅で飲ませてといわれた。

点滴終えて薬屋さんに行って
なぜかハッピーセットが食いたいと言い出したので
マックによって帰宅。

いつも通り
ココアに牛乳少しいれ練ってフロモックス混ぜて
「チョコお薬」と出すと
すんなりと飲んだ・・・

はじめっからこうしたかったよ・・・(;つД`)

ポテトはバクバク食べて
横になるあー。

その後も熱は下がらず
うとうともせず
11時にやっと寝た。

あしたはどうなる?!



2005年07月05日(火)

風呂遊びさせてしまったのが原因なんだろう。
昨日の夜に発熱。
熱は下がることなく
朝を迎える。
朝も39度。
一日DVD漬け。
本人もソファにねっころがり起きる気配も無い。
あまり見せてはいけないと思うけど
飲みも食べもしないあーが
「見たい」とだけは言うから見せてしまってる。

お昼ごろにちょっと回復?とほんのり食欲を見せたが
それだけ。
熱も下がらずつらそう。
解熱剤を使うとその時は楽でも
熱が上がるときがまた辛いと聞くから
使ってない。
だけどあまりに辛そうな姿に
「使うか?」と聞いたら「イヤ」といわれた。
本人がいやなら・・・と使わず。
夕方まで昼寝もせずにずーーとソファに横になってる。
冷えピタも使いたくないというから
アンパンマンの絵を描いて見せて
貼ってみるか!とその気にさせた。
それ以降冷えピタには何か絵を書かなきゃいけなくなった。

6時頃にちょっと寝た。

7時頃に目を覚まし
ぼーっとしてた。
なぜか10時過ぎに急に生気を見せ始め
今10時48分
元気に飛び跳ねてる・・・
もう夜中なんですけど・・・

熱はまた38度あります。

さて、明日はどうなるか?






↑エンピツ投票ボタン

My追加


これが一番辛い・・・
誰か看病してくれ・・・il||li _厂|○ il||li



2005年07月04日(月) 日記書くのを・・・

すっかり忘れてました。

今まで日記に何もかもぶちまけていたのだけど
けっこう広まってしまい
誰が見てるかわかんなくなっちゃったので
ぶちまけることはできなくなってきた。

だから日記に対する興味がうせたのかも・・・。

ブログから日記にうつしたけど
またブログ(楽天以外)に引っ越そうかな。
サイト諸々。
サイト自体いまや死んでるも同然ですもの。

----------------------

今日からお父さん単身赴任。
っていうか長期出張扱いなのか?
月~金と離れて暮らすことになります。

で、朝起きて
お父さんを駅まで送って
帰り道
あーが咳でむせて2回嘔吐。
痰が絡むといつもこうなる。
で、帰宅後も1回嘔吐。
ああ、こりゃ病院だな・・・
私も昨日に引き続き声がでないし。

約束していたお友達に行けないメール(涙)をして
でもでも
赤りんごは出席。
やはり2回分の月謝がもったいないと感じる私はあほ親ですな。
赤りんごで楽しそうに踊るあーを見て
こりゃ引っ越しても教室探さなきゃなぁと思う。
で、先生に「8月いっぱいでやめます」と伝える。
なんか先生が「すっごいショック!」といってくれて
なみだ目になってくれたのが(気のせいかも)うれしかったです。
いい先生にめぐりあえたのになぁ。

その後
病院に行き診察と吸入をしてもらって
薬をもらって帰る。
喉も赤くないし胸の音も悪くないそうで
痰や切れやすくなるお薬をもらう。

家でボーっとしてても
たぶんあーが納得しないので
静かに遊んでくれる実家へ避難。

お昼を食べてまったりとしてたが
お菓子やサンへ行くと騒ぎ始めたので
この店かしやと実母の用事でやまやへ行く。

んでもって帰らないと言い切るあーに従い
また実家へ。
まぁ、今日はお父さんいないからと
夕飯もごちになって
あーがまだかえんない!!と泣き喚くも
実母が仕事なので
帰宅。
帰宅後あーが妹が飼ってる巨大銭亀を気に入ってしまい
おうちで飼うといいだす。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

と断る。

カメのえさですんでるうちはまだいいけどなぁ。
でっかくなるもの、亀は。

帰宅して風呂に入れて
娘、今風呂場で遊んでます。
もう30分も遊んでます・・・。



2005年07月03日(日)

起きて思う。
あれ?あれ?
声がでない。

咳がかなり出る。
風邪ひいたか?

飲んだ次の日は何もやる気にならないので
ぼーっとしてたけど
お話もできないのは辛いなー。

声がかすれて話せないって
結構辛いのね。

あーとお父さんが電気屋さんめぐりをしてるとき
私はひたすらボーーーとしてまして
あーとお父さんが帰ってきて
二人そろって昼寝をしてる時
私はぼーーーーっとご飯支度をしてました。



2005年07月02日(土) 日本酒

何をしてたかというと
電気屋さんを廻ってました。
後ついでにパソコンショップも。

何も用事が無い時はけっこう電気屋にいる確率高いです、我が家。

買う予定もない冷蔵庫や洗濯機やらを見てまわり
また欲しがってるミキサーもみて






↑エンピツ投票ボタン

My追加

多分ホットケーキもプチにしなきゃいけないかも。
でもなんか欲しかったなー。



夜はお友達と飲み会。
気になる日本酒のお店をチョイス。
自分的にはすごく気に入ったのだけど
日本酒が飲めないとつまんないかも。
その辺を考えないでチョイスしたのは失敗だったな。
ごめんね・・・。

この日は気分よく2件目までいきました。
で、聞きたいのですが
私はカラオケにいったのでしょうか?
記憶あやふや・・・。
いってないと思うんだけどなぁ。
私の記憶は合ってるのか?



2005年07月01日(金) 忘れちゃった・・・

どんな日だったか忘れちゃった。

結局あまり出かけたりしてないと思う。


 ←前日に戻る  目次  後日に進む→


うにこ [MAIL]

My追加