☆過去の日常☆ ☆日常一覧☆ ☆未来の日常☆ |
2008年05月31日(土) あべさくのヨシモト∞(無限大) |
土曜日にまたまた無限大へ行ってきました♪ 先週の放送を見た感じだと、立見までいて結構混雑していたので、厳しいかなぁと思いつつも、当日で並びました。 先週の混雑は、天気が良かったのと、ゲストの人気かな?とも思ったので。 しかし。 今週も混雑でした(--; むむ?今週のゲストも人気者か??? まぁ、なんとか立見席で見ることができましたが。 あべさくの無限大では、ポイントカードがあります。 ![]() 1回来る毎に、1つハンコを押してくれるんですが、今回はなんとポイント3倍キャンペーンということで、一気に3つ押されました♪ 私、すっかり忘れてたんですけど、先週の放送で言ってたらしいですね? 先週見たんだけどなー。覚えて無かったー。 でも3倍~♪ラッキー♪ 今週混雑していたのは、もしかしてこれの影響もあるのかな? では、前説のバウンサーです。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) 今回はほとんど前説聞けませんでしたー。 当日だったので、会場案内されたのが遅くて、トイレとか行ったりしてたら、すぐ本番始まっちゃいまして。 まずは近況トーク。 永井佑一郎さんの話が出てましたね。 トラブルを引き寄せる体質と言うか、天然と言うか… 何か持ってるみたいです(^^; えー、あべさくはコーナーが多いので、サラッと内容説明させていただきます(^^; ◆さっくんのザリガニ講座。 今回は本当におハガキが! ◆サクッとこうじ中 ザリガニ絡みのメールばかりで怒るあべさん(^^; 今後ザリガニメールは禁止だそうです(^^; ◆明日からの恋 相変わらず展開が複雑化。 ◆宣伝ムシムシかたつむり ゲストはカナリアと5GAP コピー用紙(5冊分)を座布団にしてお客さんに座ってもらい、誰がコピー用紙に座っているかあてるゲーム。 以前3冊でやっていたのをバージョンアップ! ◆生で聞いちゃいますメールの紹介&悩み解決戦士サックマン サックマンの「ブリリアントグリーン」はちょっとヤバいのでは(^^; 放送終了後はまたゲストを呼び戻して15分程度トークしてくれました♪ あべさんがカナリア安達さんに騙された話や、 今度オンエアされる音楽番組の話などでした。 久しぶりに立ち見席で見たけど、やっぱ遠い~! そして最後に! 少しだけ愚痴らせて下さい。 今回立見席に非常に態度の悪い子がいました。 本番中なのに、ずっとしゃべっていて…。 最初は気付かなかったのですが、ずーっとボソボソ声が聞こえるなぁと気づき出してからは、気になって集中出来ませんでした。 少し離れた所にいたので、ハッキリとは言えませんが、どーやらゲストの方のファンっぽくて、 あべさくがトークしている時は、カバンをいじったり、全く見ていない! 完全に横とか下向いちゃってるんで見る気ないんですね。 でも放送終了後、ゲスト交えてトークの時は大人しかったんですよ。 帰りに出待ちもしてたみたいなんで。(私は気付きませんでしたが。) ゲスト以外に興味がないのかもしれないけど、周りに迷惑かけちゃダメだろ。 静かに本でも読んでろ! 本来なら、興味無くても会場に居るならおとなしく見ろ!と言いたいところ。 でも多分おつむが弱いと思われるので、とりあえず静かにしてもらえれば許す。 スタッフも注意して欲しいなー。 立見席にスタッフ配置してくれないかなー。 …っと、長々と失礼いたしましたm(__)m |
2008年05月30日(金) 買ってしまった。 |
近所のイトーヨーカドーで、ワゴンセールをやっていた。 ![]() DSのソフトです。 ・脳内エステ IQサプリ2 ・平成教育委員会 全国統一模試スペシャル どちらも1,980円也~♪ …買ってしまった(´・ω・`) 元々欲しかったってのもあるけど。 大体ワゴンセールなんてのは、私の趣味とは程遠いソフトが山積みされてるもんだけど、今回は当たりだった。 番組も好きなんだけどさ(クイズ系が好き☆) なんか勉強になる感じがいいんだよねー。 頭良くなった気がするのだ。 IQサプリは初めてやったけど、結構、番組を忠実に再現していて良いですよ♪ 平成教育は、前作より親切になったような気がする。 でも、相変わらず連続問題はできない。 (まだ最高4問とかです、確か(ノω・、)) 漢検コーナーもあるし、しばらくは楽しめそうだな♪ ↑投票ボタンです↑ |
2008年05月29日(木) カリカとPOISON GIRL BANDのヨシモト∞(無限大) |
今週は水曜日に無限大へ行ってきました。 毎週木&金に行くのが定番になっていましたが、 今週は木曜2部のノンスタが別のお仕事で休演(´・ω・`)さらに 金曜日は観覧応募に落選してしまった・°・(ノД`)・°・為、 水曜日に行くことになりました。 水曜日は観覧応募しなくても入れるのです♪(1部がカリカの時。) そんなに空いてるなら、つまらないんじゃ・・・? とお思いの方もいるかもしれませんが、そんな事ないんです!('-^*)/ ただ、雰囲気が落ち着いているだけ。 しっかり笑わせてくれますよ。 フラッと行ってサッと入りたいなら、水曜日、お勧めです☆ 番組スタート時は空席が目立ちますが、終わる頃には立ち見席までお客さん、入ってますからね。(´ー`) みなさん、そんな感じなんだと思います。 男性のお客さんも多かったように感じました。 キャーキャーしてなくて、良い◎ 前置きが長くなってしまいましたが、レポしていきます♪ 前説の若月です。 ![]() 亮ちゃん、相変わらずでした(^^; とにかく天然なんですよねー。 お兄ちゃんは大変だ(^^; では、カリカの60分(無限大1部)から いつものコントスタート。 無限大で唯一コントをするコンビです。 毎回ライス(ゲスト)との合同ですが。 今回のネタはちょっとわからない部分が多かったです。 オタクが集まって、アイドルのバースデーパーティーをやる…みたいな設定だったんですが…。 そのアイドルってのが…? 2次元?って事なのかな? 博士(と呼ばれている)役の林さんがプログラミングで呼び出したみたいな?? ちょっと謎多し。でした。 そこからしばらくトーク。 家城さんは、雨だと髪型が決まらず嫌だと言っていましたが…。 いや…誰も違いがわからない…デスよ。(´・ω・`) この日もコントをするために結んでいたので、変になっているらしいのですが…。 別に、全然変じゃなかった。 気にしてるのって本人だけだったりしますよねー。 後は、作家の鈴木おさむさんの実家へみんなで遊びに行った話など。 夜中のDVDは地獄だったみたいですよ(^^; 後半はライス再登場で卒業のコーナー。 毎回、普段おろそかにしている物から卒業してもらうコーナー。 今までは、縄跳び、ハンガーなど。 今回は「姿見」でした。 卒業式っぽく、最後の一言を言ったりします。 このコーナー、私はあんまり好きじゃないんですよね…。(´・ω・`) 緊張感がこっちにも伝わってくる感じが…。 なんか違うコーナーにならないかなぁ。 続いてPOISON GIRL BANDの60分(無限大2部) 久し振りの生ポイズン♪ 吉田さんはレーシック手術を受けてから「目つきが変わった」とよく言われるそう。 確かにこの日もちょっとくっきり二重になってる気が…。 たまに整形したと勘違いされてしまうそうです…。 後半は、がっコーナー。 …このコーナー、要らないんじゃないかと思ってましたが…今回は良かった!(・∀・) なんだろ、会場で見ると違うもんなのかな? 結構盛り上がった気がします。 Y∞Y動画で見ている時は、つまらないと思っていたハローケイスケさんも、そーゆーキャラなんだな、って感じで。 悪くなかった。 今回は、クイズっぽくて、見ている側も色々予想できたのが良かったのかも。 詳しくは来週UPされるGyaOをご覧下さい♪ ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はこちら↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月26日(月) トータルテンボスとライセンスのヨシモト∞(無限大) |
イヤイヤ、まったくめっきりどっきり更新が滞っております(--; 今月は順調だったのに。 いかんです。がんばります。 では先週金曜日の無限大レポです! 前説のもっこすファイヤー。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) 今回は拍手の練習も声出しも1回ずつだけで、ほとんどトークでした(^^; まぁ、毎週来てるお客さんが多いので、みんな一発でできちゃうんですよね(´ー`) 藤原さんと飲みに行った話や、無限大の前にやっているアゲアゲライブでの話などをしてくれました。 それでは、トータルテンボスの60分(無限大1部)から。 毎週行われている芸人野球リーグの結果報告から。 現在3勝3敗らしいです。 野球の話を聞くと、野球がやりたくなってしまう私(ソフト部出身)。 バッティングセンターにでも行こうかなぁ( ̄∀ ̄) 話はそれましたが、今回は同じ野球チームのPOISON GIRL BAND吉田さんの話も多かったですね。 PGBの無限大を見ている限りでは、しっかり者に見えるんですが、(しきり役ですしね。)実際はそーでもないみたいです(^^; 意外な一面。 詳しくは今週金曜日にUPされるGyaOをご覧下さい。 後半は新人芸人さんとトークするコーナー。 前回の「田畑藤本」が新人とは思えないくらい面白かったので、 ちょっとアリかな?と思っていたこのコーナーですが…。 やはりダメです。 見ていてツラい…。 早くコーナー変えて欲しい…。 続いてライセンスの60分(無限大2部)です。 仕事の移動で飛行機を利用することが多いらしいのですが、今回着陸に2度失敗すると言うハプニングに遭遇。 タダでさえ飛行機が苦手な藤原さんは、死を覚悟したらしいです。 しかし、2度も失敗した機長の言いわけが信じられない!! そんなことで!?Σ(・ω・ノ)ノ!って感じです。 詳しくは今週UPされるGyaO動画をご覧下さい♪ あ、このフレーズよく使いますけど、私GyaOの回し者でもなんでもありませんよ♪ 無限大の面白さを世に広めたいだけです(´ー`) 後半のT.CPはひたすら相談コミュでした。 ティッシュ配りでたくさんもらってもらう方法やルームシェアってどうですか?と言うような相談にのってました。 今回は初っ端の飛行機の話から盛り上がってていい感じでした ライセンス、ノってましたね♪ ↑投票ボタンです(押してくれると喜びますヘ(゚∀゚*)ノ)↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月24日(土) ダイノジとNON STYLEのヨシモト∞(無限大) |
更新が遅くなりました。 最近マリカーにどっぷりハマり、なかなか更新まで手が回りません。 自分の対戦ポイントは、少しずつですが確実に上昇しています(o^-')b ほぼ初心者でしたから、上がるしかないのかもしれませんが、意外と才能があるのかも?と調子に乗っております。 さて、木曜日の無限大ですが。 今回は当選番号が早かったので、いつもの上手側で見ることができました。 やっぱり近いなぁ~(・∀・) では、前説のげんきーずです。 ![]() この写真、躍動感があって個人的に気に入っています♪ 後ろの「ダイノジ」の文字を入れようと思ったら、ちょうどツッコミの宇野さんが中心になりました。 上手側から撮ると、宇野さんは背中向けられてる事が多いのですが、今回はこちらを向いていてさらにいい表情! 気に入った!(写真がね。) さて、自画自賛はこれくらいにしまして(´ー`) 前説の内容は、まぁ、いつもの感じですが、最近は「どこから来ましたか?」→亀戸の方がいると、そこから宇野さんの住所バラし。の流れが多いですね。 実際に来られた方がいたようで。 芸人さんも大変ですね! では、続いてダイノジの60分(無限大1部)です。 前半のトークでは、大谷さんが大地さんとコンビを組んで良かったな~と思う瞬間。 車にはねられてもお好み焼きを食べに行こうとする大地さんを見た時。 大地さんは逆で、大谷さんのせいで怖い体験をした話でした。 ちょっとホントに怖かったです。ちゃんとオチはありましたが。 後半は超若手芸人によるネタ披露のコーナー 覚えている限り書かせて頂きます。 ・ロングヘアー(プッチャヘンザ!ポップだな~。) ・Catch!(チャラ男) ・ありがとう(沖縄出身の方がいた) ・ぞんぴーず(ゾンビコント。相方は若乃花似) ・とにかく売れたい(25歳で頭が…) ・ケチャ&プー(コスプレコント。今回はコナン。) 見ていて、本当にいろんな芸人さんがいるんだなぁ~と。 この方たちが今後TVに出る事もあるかもしれませんからね! 要チェキですよ。(o^-')b 続いてNON STYLEの60分(無限大2部)いきます! 井上さんは飛行機が苦手らしく、乗っている間、トイレにも行けないらしい。 自分が動いたりトイレに行ったことで、バランスが崩れるのではないかと不安らしく…。 いやいや、そんな事でバランスが崩れたら大変です(^^; でも苦手な人の思考回路はそうなんでしょうね。 逆に石田さんは空港で超有名人に遭遇! やはりオーラが出まくっているようです。 後半のお客さんボードでは先週告白宣言をした方の報告と、体育祭の話など。 放送終了後には、変な味のするグミ(?)を食べてました。 最初は普通に美味しいのですが、だんだん「鉛筆の削りカス」味や「おなら」味に変化する、まぁパーティーとかで使えそうなグッズですね。 石田さんが無理して大量一気食いして悲惨な事になってました。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はこちらからドウゾ↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月20日(火) なんで買ったんだろう? |
実家の片付けをしていた時に懐かしいCDをいくつか発見。 ちょっと聞いてみようと数枚持って帰ってきました。 その内の一枚。 ![]() KARATEKA/電気グルーヴ 久しぶりに聞いてみると、かなりふざけてる曲ばかり・・・。 イヤ、もちろんそれが当時の彼らの持ち味だったのだけれど。 (今はテクノを極められてしまって、ついてきましぇん。) でも、よくこんなの聞いてたな・・・(^^; まぁ、当時は中学生くらいだったと思うから、あんまり意味わかってなかったのかもしれないけど・・・。 イヤイヤ、わかってなくてもこれは中学生には聞かせたくないな(^^; ちょっと、ウィキでこのアルバムについて調べてみました。 KARATEKA(Fromウィキ) …やっぱり中学生が聞くCDじゃないね(´・ω・`) ↑投票ボタンです↑ |
2008年05月18日(日) LICENSE Vol.ENJOY!! |
感謝祭以来のENJOYとなりました♪ 通常のENJOYは初です。 ホントにチケット取れないですからね~。 では前説のもっこすファイヤーから。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) うーん、角度も悪いし、ルミネは照明が明るすぎちゃってだめですねぇ(^^; そんなこんなで本編スタート☆ ■ネタ 刑事ドラマやりたい これは、私は初めて見たネタでした。 どっちが刑事ドラマでありそうなセリフを言えるか対決みたいな流れ。 ちょっと独り芝居が長すぎる気もするけど、それが笑いどころだったりするし、加減が難しいですな。 ■ニュースの見出しでトーク(コーナー名不明) ライ+アームストロング&三瓶で最近の気になるニュースについてトーク。 <幕間VTR:イノデミー賞> ルミネの通路にカメラを設置。 お題「突然骨が折れた人」を演じて貰い優秀な人を選ぶ。 選ばれたのは三瓶。 ■コント 娘さんをください 設定は固定されてて、色んなパターンでボケるコント。 井本さんが「娘さんを下さい」と相手の家族に言いに行く設定。 しかしその家族は… ・リアクションがでかすぎる ・寝不足 ・クラブにいる風 ・マサイ族 ・変態 だったりするわけです。 変態に関してはお客さんの「キャー」多し。 ま、それ狙いなのかもしれないけど。 五月蠅い。 ■芸人人間ドッグ 大喜利みたいなもんですかね。 設定が患者さんってことで、みんな診察用の白衣みたいなものを着てました。 井本さんは医者役と言う事で、普通の白衣。 メンバー全員で、 ①画像を見て思いつくセリフ ②音楽を聞いて歌詞を考える ③物ボケ をやって、つまらなかった人にはお仕置き。 初っ端アームの栗さんが絶不調。 ウイルスとまで言われてました。 逆に相方の安さんは絶好調でしたね。 でも、藤原さんも相変わらずすごいなぁ、と思ってしまった。 多分全部一発合格だったと思います。 さすがでした。 ■エンディング ENJOYの全国ツアーが発表されました。 7月、8月と全国5か所のZEPPでENJOYです♪ わーい!絶対行くぞーヘ(゚∀゚*)ノ まぁ、感謝祭に比べてしまうと、おとなしめなライブでしたが、でもやっぱり面白かったです。 ニュースの時がちょっとダレてたかな? ↑投票ボタンです↑ |
2008年05月17日(土) 世界対戦! |
ある日、旦那さんがマリオカートを買ってきた…勝手に(^^; よくCMでやっている、Wiiのマリオカートです。 マリオカートって、ほとんどやった事がな無かったけど、(レース系のゲームは苦手)これは欲しいなぁと思っていた。 で、やってみると超楽しい!!!(・∀・) やっぱこのハンドルはいいね♪ 運転してる感があるよ~…って私免許持ってませんが(^^; で、何よりも興奮しているのが世界対戦! インターネット接続によって、世界中の人とマリカーが戦えるのです♪ これがまた、超楽しい♪ヘ(゚∀゚*)ノ 実は、今までネット対戦って、ちょっとコワいなって思ってたんです。 こういうのやってる人って、きっと超上手くって、私コテンパンにされちゃうんだろう…と。 でも、火曜日の無限大でFUJIWARAの原西さんがマリカーについて話していて、そんな事は無いってわかりました。 ちゃんと自分のレベルにあわせて相手を探してくれるみたいです。 で、原西さんが面白いと言っていたのが世界対戦。 彼は時間が不規則なので、やるとなると朝方の4時頃になってしまうそう。 すると日本人はほとんどいなく、相手は外国人ばかり、だと。 しかもドイツのミハイルが超下手らしく(^^; なるほど…と思いました。 なんか、日本人だとやりつくしてて神的な強さの人とかいそうですけど、外国の方ならまだまだやりこんで無さそう。 で、それで勇気がわきまして、世界対戦やってみました♪ ![]() ドキドキ… ![]() おっ!アメリカ! ![]() ブラジル! ![]() 国不明(^^; でもヨーロッパかな? かなりチェケラッチョな感じですね(^^; 対戦相手が決まると、自分の好きなコースを投票できます。 ![]() ただこれ、多数決ではなくて、この中からランダムにコンピューターが選ぶんですよね。 毎回苦手なコースにならないよう、念じています(^^; 最初は5000ポイントから始まって、勝てばどんどんプラスになっていくのですが、何気に私、結構プラスです(^^; ちょっと自信が付いてきた♪ 今夜も対戦するぞー! ↓お気に入りキャラのベビィピーチ♪ ![]() 超かわいい(〃∇〃) ↑投票ボタンです↑ |
2008年05月16日(金) COWCOWとNON STYLEの無限大 |
今週も行って参りました。 木曜日の無限大♪ 今回は、かなり当選番号が遅かったので、立ち見も覚悟していたのですが…。 全然座れました(^^)v あ、でももちろんいつもの前から3列目には座れず…。 後ろの方でしたが。 そこはそこで見やすかったです。 (いつもは端の方なので、角度的に見難い事も。) では、前説のげんきーずから。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) 今回は、いつもの前説に加えて、マジックをしてくれました♪ 微妙に不思議でした。 きっと大したタネじゃないんでしょうけど、ホントにどーなってるのか分からなかったので、ちょっと気になってます(^^; では、COWCOWの60分(無限大1部)から。 多田さんの引越しのお話と、後半はブログ企画でした。 多田さんの引越しの件は、ブログを読んでいて知っていたので、改めて「大変だなぁ~。」なんて思いながら聞いてました。 今住んでいる家の契約がもうすぐ切れてしまうのに、新しい家が見つかってないと言う…かなり大変な状況です。 ホームレスになりかけてます(^^; そんな多田さんの近況が気になる皆さん、是非彼のブログをご覧ください…。 COWCOWブログトップページへ と、私が宣伝したところで、大したアクセスアップにもならないとは思うのですが、 現在COWCOWはブログ芸人目指して頑張っているようなのです。 (後半のコーナーはそれでした。) 最近では品川庄司の品川さんやトータルテンボスの大村さん、キングコングの西野さん辺りがかなりのアクセス数らしく。 実際、私も品川さんや大村さんのブログはよく読ませて貰っています。 お二方とも画像を使ったり、しっかりオチが付いていたりと、普通に読み物として、読んでいて楽しめる物なのです。 プラス、他の芸人さんとの交流や、ちょっとしたプライベートが覗ける感じが身近に感じられていいんですよね。 ただ、アクセスアップにはそれなりの知名度と人気も必要で…。 なかなかそうすぐには難しいのでは…と思いますね。 次にNON STYLEの60分(無限大2部)です。 前回の番組中に石田さんと井上さんどっちがかっこいいのか? と言う話になり、体格は石田さん、顔は井上さんでは?と言うような結論に。 で、石田さんの体+井上さんの顔なら一番かっこいいはず!と言う仮説の元、実際に合成写真が作られました! いやぁ、衝撃でした(^^; ぜひ、来週UPされるGyaOをご覧下さい。 後半はお客さんボード。 今回は恋愛系の話が多かったですね。 井上さんのセリフがカユイです。なんとかしてくれぇい(*´Д`)=з 放送終了後のトークでは、お客さんボードに貼られていた心理テストをやりました。 これが…石田さんとんでもない結果に(^^; 穴埋め式の心理テストだったのですが、「○○は嫌い」に当てはまる言葉を入れると言う設問で、「井上」と答えた石田さん。 答えは「人生の定義」、つまり石田さんにとって井上さんは人生そのものだったのです(^^; …かなり凹んでましたねぇ。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はこちらから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月13日(火) タイ・フェスティバル2008 |
前回の日記にチラリと書きましたが、土曜日の無限大前にタイ・フェスティバルへ行ってきました。 ![]() 毎年この時期に開催されています。 タイ在住経験のある私としては、欠かせないイベントです。 ワクワクします(・∀・) だって、あの懐かしい香りが漂っているのです! タイ料理の独特な香りが…(´ー`) しかし残念ながら今年は雨。 しかも気温も低く、行くかどうか迷いました。 でも、タイが私を呼んでいる! …と勝手に思い込み、行ってきました。 屋台の料理は大体1皿500円で統一されています。 ワンコインで分かりやすい。 (昔は400円だったけどね(^^;) ![]() まず、定番のグリーンカレー(ゲンキャオワン)。 んー!んまい。 そして懐かしの豚串。(300円) ![]() んー!超懐かすぃー(´ー`) これ、よく食べたなぁ~。 向こうでは1本5バーツぐらいだったけど。 昔は気付かなかったけど、久しぶりに食べてみたらこれ、独特の味付け。 ただの塩コショウじゃないよ。 なんだろう!香辛料的な…。 気になる~。 そして、ちょっぴりレアなバーミナム(ラーメン)があったので、こちらも久しぶりに。 ![]() ラーメンって言うと、日本では、ベトナムのフォーに似ているクイッティアオがメジャーで、そっちばっかり売ってる。 たまご麺のバーミンは意外と無いんですよねぇ(´・ω・`) 向こうでは必ず売ってるのに。 私はバーミンの方が好きなんです。 もっと日本にバーミンを! ![]() 最後はお持ち帰りしたガパオ♪ 夕ごはんになりましたー(´ー`) ↑投票ボタンです↑ |
2008年05月11日(日) あべさくのヨシモト∞(無限大) |
またやってしまいました。 無限大3連チャン(^^; 土曜日はもともと出かける予定があったので、ついでに無限大も行こうと計画していたのですが。。。 残念ながら朝から雨…。しかも寒い~(´Д`) どーしようか迷ったけれど、気合で行く事にしました。 無限大前のお出かけについては、また後日書きますね(o^-')b と言う事で、無限大土曜日の前説、バウンサーです。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) どうやらレオさんは、前日彼女に振られてしまったらしく、全く調子が出ない様子。 相方の斉藤さんも、その事実を知らなくて、「どうりで…」と(^^; 最後の声出しは「頑張れ~。」でした(^^; まぁまぁ、芸人さんなんてモテるでしょ。 すぐ次が出来ますから、気にせずお笑いに集中しましょう♪ さて、本編あべさくの60分(無限大2部)ですが。 母の日が近いという事で、両方の母親に関するトーク。 どちらのお母様も個性的な感じでしたね~Σ(・ω・ノ)ノ! 特にあべさんのお母様が…。 詳しくは来週UPされるGyaO動画をご覧ください♪ 「サクッとこうじ中」では以前にやったゲーム「ファイティングニュースペーパー」での、顔の近さが苦手なので何とかして欲しいと言うメールが。 これは正にさっくんの悩みなのでは?(^^; このゲーム、何度か無限大でやってますが、いつもさっくんが苦戦してますからね(^^; 一応、「背中を向けてやる」と言う事で解決してましたが…(^^; せんでんムシムシかたつむり(告知)のコーナーでは若月とどりあんずがゲスト。 今回も「宣伝ムシ」と「なんでもアリ」に変身してました。 (触覚付けるだけ。) 相変わらず、イマイチキャラに成りきれてない気がするのですが…。 ゲストが来るのは良いと思うのですが、ちと方向性を変えた方が良いかもしれませんねぇ。 ゲームは「アンブレラック」(←確かそんな名前だった。)と言う、傘を広げた状態でラックに引っ掛けるゲームでした。 沢山引っかけた方が勝ち。と。 なんか、結局どっちが勝ったのか分かりにくいゲームでした。 チームごとに傘を色分けした方がわかりやすかったかも。 最後にサックマン登場♪ 今回は(虫さされの)痒みを吹き飛ばすギャグでした。 やっぱりあべさくの60分はあっという間ですねー。 60分じゃ短いな~。 コーナーがいっぱいあるからかもしれないけど。 放送終了後も20分くらいトークしてくれて、毎回嬉しいお楽しみ♪ それでも、もっとトーク聞いていたいくらいあべさくは面白くて楽しいですね~。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月10日(土) トータルテンボスとライセンスのヨシモト∞(無限大) |
木曜日に引き続き、金曜日もやって参りました、無限大♪ 最近日常生活において、無限大の占める割合が高くなっている気がします。 もう、生活の一部?日課?ってな感じで。 お笑い漬けの日々…すんげー、楽しー♪(・∀・) 金曜日の前説は普段ならもっこすファイヤー…なのですが、今回は別のお仕事が入っているらしく、若月でした。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) 若月の前説はリニューアル前の∞や、別のライブでも見た事があったので、雰囲気はわかっていましたが。 相変わらずの天然っぷりで。 微笑ましいというかなんと言うか…(´ー`) では、トータルテンボスの60分(無限大1部)から。 無限大の1部は隔週レギュラーなので、トータルはライブスタンド後、初の無限大。 てことで、最初はライブスタンドのお話から。 ライブスタンドの1番大きいステージでは、ネタの前にその芸人さんを紹介するようなキャッチフレーズが流れた。 例えば、 「大和路の我狼」(ライセンス) 「東京爆破計画」(東京ダイナマイト) など。 まぁ、結構カッコ良く紹介されている事が多かったみたい。 そんな中、トータルテンボスは「御殿場最強漫才師」だった、と。 「範囲狭っ!」 「御殿場で漫才師やってるのは俺らぐらいしかいないだろーよ。」 「そりゃ最強だろーよ!」 と、ひたすら突っ込んでおられました(^^; お2人が静岡出身であることすら、知らない方が多いのでは? 後半はイマイチだと思っていたゲストコーナー。 今回も芸人なりたてのNSC13期生から。 なんと東大&立命館卒の高学歴コンビ! 数々の内定を蹴ってNSCに入ってしまった信じられないお2人でした。 しかもネタ…面白かった(・∀・) すごい。頭がいいって凄い。 今回に限ってはこのコーナーも良かった。 では続いてライセンスの60分(無限大2部) お仕事で行った岡山のお話。 ロケの合間合間でやたらコーラを勧めてくるスタッフ。 岡山ではそんなにコーラが人気なの!?と不思議がってました。 うーん、確かに。 地酒、地ビールに次ぐ、地コーラ!? なんてのがあるんだったらまだ分かるけど。 その辺は話してなかったので、きっと普通のコーラだったのでしょう。 後半のT.CPは今回もイマイチだったかな~(´・ω・`) ライセンスは毎回ちゃんと面白いんですけどね。 最高に面白い時を知ってしまってるから、常にそれを求めてしまう…。 以前90分だった時は、色々動いたりする企画が多かったので、前半のトークがノって無かった時でも、それでスイッチ入ったりする時があった。 60分になってしまってから、前半もノらず、そのままT.CPの相談コミュでダラダラ~…なんて流れになってしまう事がありますね。 ちょっと残念(´・ω・`) ↑投票ボタンです↑ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月09日(金) ダイノジとNON STYLEのヨシモト∞(無限大) |
さてさて。今週も木曜日に無限大へ行ってきました。 これで1か月連続ですね~。 やりました(・∀・) このまま観覧当選し続けてくれれば、2か月、3か月と続くかもしれません~。 その内スタッフさんに顔を覚えられてしまうかも? んなことないか~(´ー`) いつも凄い人だもんなー。 では今週も、前説のげんきーずから。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) ポーズとってくれてます(^^; いやぁ、先週はなぜか定番の「ウルトラソウル」が無くて「アレ?」と思っていたのですが、今週はやってくれました~(o^-')b やっぱりコレの方が盛り上がる♪ (詳しくはこちらの日記を) 今週もいい状態でダイノジの60分(無限大1部)へ。 しかし、ダイノジがその前説を見ていたらしく、登場してすぐに「あの前説すごいね~!」と言う話に。 そしてげんきーずが呼び戻され(着替えかけでしたが)、再び「ウルトラソウル」を! オンエアされちゃいましたね~(´ー`) 今回のダイノジの60分は大地さんの企画。 大地さんが好きな大谷さんの「いい話」をランキング形式で発表していくもの。 どーやら大谷さんは「いい話」が好きらしい。 でもこれって知識がないと出来ないことですよね~(´ー`) なんか、ウンチク王に近い感じがしました。 でもホント、「へぇ~」って思うような話がたくさん。 なぜ指輪を薬指にするか。とか。 ビートたけしさんや欽ちゃんの秘話的なものも。 最後ちょっと時間が足りなくなってしまいましたが、とても楽しめました。 続いてNON STYLEの60分(無限大2部) どうやら前日にオンエアになった「レッドカーペット」で、唯一の「中笑」だったらしいノンスタ。 しかしレッドカーペットの影響力はさすがで、早速電車の中や外出先で「中笑だ」などと声をかけられてしまったそう。 レッドカーペットで漫才は平凡に映っちゃいますからねぇ。 あれはインパクトある芸人向きですね。 それこそイキリネタをやったらいいんじゃないかと思いました(^^; あとは前日の地震の話など。 あの地震は石田さんのせいだという事が判明しました(^^; 詳しくは来週UPされるGyaOをご覧ください。 ノンスタは今回も放送終了後トークしてくれました♪ いつもこれが楽しかったりします。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月05日(月) お笑いホープ大賞 準決勝 |
今日はお笑いホープ大賞の準決勝を見てきました。 M-1に比べてイマイチ浸透してないこの大会だけど、一応賞レースには変わりなく、みんないいネタ揃えてやってくれるので、毎年楽しませてもらってます。 残念ながら決勝のチケットは取れなかったので、準決勝のAB両ブロックを見て、満足することにしました。 ではまずAブロックから。 ①カナリア ヒーローインタビューをやりたい。と言う漫才でした。 非常にテンポよく、ボケも良かったと思います。 強いて言うならツッコミが…。 ②はんにゃ ボクシング部の1年生にエラそうにするけど、実はヘタレな先輩のコント。 先輩のキャラはとってもいいけど、ちょっとツッコミが噛んでしまったのが気になる。 ③ななめ45° 母の再婚相手が車掌さん。と言う設定のコント。 ななめの電車ネタは散々見ているので、「またか。」と思ってしまった。 面白かったですし、とても好きな芸人さんですが、期待していたので敢えて厳しく。 電車ネタ以外でも面白いのあるのに! ④トップリード お金で解決してしまう現代っ子風な桃太郎のコント。 個人的に、設定は好きでしたね。 でも、オチがちょっと…。 ⑤チーモンチョーチュウ いつもの3文字ネタで来ると思っていたので、ちょっと意表を突かれました。 今回は100人斬りをやってみたい。と言う漫才。 白井さんが色々注文をつけて、菊地さんがひたすらやられる…。 菊地さんが大変そう…。 ⑥ハタ坊 唯一知らない芸人さんでした。 どんなネタをやるのかと思っていたら、かなりシュール…なコントでした。 ちょっと怖かったです。 ⑦マシンガンズ いつものキレネタでした。 今回は居酒屋でムカつく客を色々と。 ありがちなネタだとは思うけど、最初に自虐を持ってきたのは良かったかもしれない。 途中叫びすぎて何を言っているか聞き取れないところがあったけど、勢いもあって盛り上がった。 ⑧フルーツポンチ いつもの調子に乗ってるキャラ出てました~。 今回は後輩にドラムを教える先輩のコント。 最初はいい感じだったけど、後半ちょっと尻すぼみだったかな。 ⑨オードリー あまりネタを見た事がないので、わからない所もあるけれど、多分いつものスタイルなんでしょう。 春日さんの変なツッコミにツッコミ返すスタイル。 春日さんのキャラがわからないので終始「?」って感じでした。 「トゥス!」みたいな事をずっと言ってるけど、あれって何なの? ⑩じゅんご いつものファニーミュージックでした。 もう見飽きました。 きっと笑いのツボが違う所にある世界の人なんだと思っています。 しかもいつも同じネタなので、ちょっと勘弁して欲しい。 ⑪THE GEESE 聴力検査のコントでした。 これは面白かったですね。 設定も好きですが、最初の右耳が左耳の時のフリになっていて、流石! ⑫風藤松原 ローテンションだけど確実に面白いことを言ってくれますね。 勢いがなくたって笑いは取れるんだなぁと実感させてくれたお二人でした。 自虐的な一発ギャグも良かったです♪ 私が票を入れさせていただいたのは ・カナリア ・チーモンチョーチュウ ・マシンガンズ ・THE GEESE ・風藤松原 の5組でした。(出演順) 実際の決勝進出者は ・ななめ45° ・マシンガンズ ・THE GEESE ・オードリー ・風藤松原 でした。(実際の発表順です。) なんと、吉本全滅です! 今回は、レッドカーペット賞などがあるので、候補と思われるフルーツポンチなんかは受かるのではないかと勝手に思っていましたが。 意外や意外。 個人的にちょっと波乱でした。 続いてBブロック。 ①三拍子 刑事ドラマをやりたい。と言う漫才。 テンポが良いというよりは、バタバタとテンポつかめないまま終わらせたって感じがしました。 ②鬚男爵 貴族のお漫才。 レッドカーペットで見たネタでした。 途中ネタを噛んでしまったのも気になりますが。 テレビで見た時の方が面白い気がしたのは気のせいだろうか…。 ③チョップリン 銭湯の壁に描かれている富士山になりきって女風呂を覗くおっさんのコント。 設定も好きだし、散りばめられている小ボケも好きだったな~、私は。 ④上々軍団 ビジュアル系バンドで新曲を作るコント。 ただの得意芸だった。 でもサザンとか長渕っぽい曲を真似して歌うのはホントに上手かった。 ⑤響 漫才で学生の頃が懐かしい→卒業式のネタ。 後輩のマネージャーから告白。など。 あまり好きではないけど、面白かったと思う。 ⑥オジンオズボーン 見た事があるネタでした。(多分オンバト) ツッコミどころのない設定でいかにツッコめるか、と言うネタ。(一応漫才?) 設定はファミレス、お経、空手。 最初はツッコんでましたが、篠宮さん、後半は普通にボケてませんでした? 面白かったけど、最初に言ってたことと違うと思って厳しく判定させて頂きました。 ⑦イワイガワ もうジョニ男さんの存在が面白すぎ! 今回は結婚披露宴の司会をやるコントでした。 料理の紹介で「舌平目のダニエル」や「料理長の蒲焼き」など、面白かったなぁ~。 ツッコミも良かったと思う。 私はこのBブロックで一番面白いと思いました。 ⑧ランチランチ まずツッコミの方をイジる定番の入りで。 映画に出たい→爆弾処理班の役のネタ(漫才) なんかツッコミの方のキャラがイマイチ確立されてない感じでした。 イジラレキャラなのか、カッコつけキャラなのか、なんか中途半端。 ⑨ラブドライヴ やっぱり外人あるあるネタになっちゃいますよね~。 せっかくハーフと言うウリがあるのに、笑いに持って行けてない気がします。 勿体ない! ⑩ラバーガール 英会話教室のコントでした。 イラッとする大水さんのボケをサラリと流す飛永さん。 いつもの感じでした~。 でもラバガは4分では短かったかな。 ちょっと物足りない気がしました。 ⑪弾丸ジャッキー 体操選手と自衛隊のショートコントでした。 ネタの質的には1年前とそんなに変わってない気がしました。 でも自衛隊の地雷ネタが良かったかな♪ ⑫ナイツ 以前テレビで見た時は、ハッキリ言って面白くないと思っていたので、期待していませんでした。(スイマセン) でも!今日見てかなり面白いと思いました! スピルバーグ監督に関する漫才でしたが、ふんだんに散りばめられたボケ! 凄いです。 スピルハンバーグからどんどん豪華なハンバーグに進化してるところも最高でした。 私が票を入れさせていただいたのは(出演順) ・チョップリン ・響 ・イワイガワ ・弾丸ジャッキー ・ナイツ でした。 実際の決勝進出者は ・オジンオズボーン ・ナイツ ・弾丸ジャッキー ・ラバーガール ・三拍子 でした。(実際の発表順です。) なんと私が一番面白いと思ったイワイガワが入ってません! ナゼー!? 一緒に行った友達も面白かったって言ってたのになー。 ちょっと納得いかない結果でした。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月04日(日) あべさくの無限大 |
土曜日も無限大に行ってきました! …またやってしまいました、3連チャン(^^; 渋谷までの回数券買った方が良さそう…。 土曜日の渋谷は相変わらず混雑していて、ダラダラと歩く人混みにイライラするわけなんですけれど、 その話を妹にしたら、彼女は全くイライラしないと言うのです。 彼女曰く「あの中をすり抜けて行くのが快感。」だと。 うむ。物は考えようだ。 でも私はやっぱりイライラする。 さて、話はそれましたが、土曜日の前説はバウンサーです。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) 今回は、トークに夢中になってしまい殆ど拍手も声出しも練習できてませんでした(^^; こんな前説で大丈夫なのか…? そんなこんなであべさく(あべこうじと佐久間一行)の60分(無限大2部)スタート♪ あべさんが以前お話してたスタッフの恋の行方。 なんだかとっても複雑な展開になっていて驚きました~。 本当になんかの恋愛ドラマみたい♪ 続きが気になる~。 せんでんムシムシかたつむり(告知)のコーナーではエリートヤンキーとゆったり感が登場。 なんだか今回からあべさくは「何でもアリ(蟻)」、ゲストは「せんでんムシ(虫)」と言うキャラになるらしく、みんなで触覚付けてました(^^; なーんか、まだイマイチキャラが固まってないっぽかったけど、この土曜日はホント小道具が好きですね(^^; 結果的にあべさくがゲームに勝っちゃって、ゲストはほとんど告知出来てませんでした。 (でも放送終了後にちゃんと告知してます。) その後も、メール紹介コーナー、サックマンなどがあって、あっという間に60分終了。 あべさくはホント楽しいので、あっという間。 終了後もゲスト交えてトークしてくれましたが、今回はさっくんが神保町花月の稽古へ行かねばならず、10分程度で終了してしまいました。 残念~。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月03日(土) フットボールアワーとライセンスの無限大♪ |
またまた連続無限大です☆ ギリギリ当選しました~♪ 先週落選しちゃってたんで、2週間ぶりのライセンス♥ やっぱりGWなだけあって混んでました~(´・ω・`) 当選番号が後の方だったってのもあるけど、久々の立ち見席…。 なので、かなり遠くから、前説のもっこすファイヤーです。 ![]() (※前説のみ写真撮影可。) 前説では、本番中の写真撮影禁止の注意をした後に、 「でも今は本番中じゃないんですよ~。」 (つまり、「今は写真OKですよ。」と言うコト。) と言う毎回定番の件(くだり)がある。 ここで、みんなが写真を撮らないと、かなり悲しそうと言うか寂しそう。 なんで、結局私は毎回写真撮ってます(^^; みんなが撮ってると、やっぱりお2人も(他の曜日の前説の方も)嬉しそうです。 では早速フットボールアワーの60分(無限大1部)から。 最近どーもお腹の調子が悪いと言う岩尾さんの話から、 昔、本番中にガッツリうん○を漏らしてしまった中川家礼二さんのお話へ。 いやぁ、とてもココには書けません。 是非、来週UPされるGyaOでご確認ください。 後半は岩尾軍団のコーナー(詳細は前回の日記へ) 今回はガリットチュウとはんにゃでした。 ガリットチュウは…私はどーも苦手ですねぇ。 力技には感心したけど、ツッコミがちょっと…。 はんにゃに関しては新しい発見がありました。 川島さん…あんなダメダメキャラだったんですね!? ネタを見ている限りでは、ボケの金田さんのインパクトが強いので、 川島さんはおとなしそうなイメージだったんですが…。 まず噛みすぎだし、話してる意味もわからないし。 フットのお2人もお手上げ状態でしたね~。 金田さんのゲームもわからなかった~。 いやぁ、どちらかと言うと私も年齢的にフット寄りなんで、 最近の若い芸人さんにはついていけないわ~(´Д`) 続いてライセンスの60分(無限大2部) 今回はあまり印象的な話は無かったかな。 最近1回おきにテンション上下してる気がする。 と言うか、7じ9じ終わりでギリギリ駆け込んできた時の方がテンション高くて盛り上がってる気がする! ※私が勝手に思っているだけですが。 今週はギリギリDayじゃなかったので、イマイチだったような…。 ただ、最後! 最後だけは盛り上がりました♪ 某メーカーの缶ビールと瓶ビールでは味が違う!と言い張る藤原さん。 「そんなに違うの?」と疑いの眼差しを向ける井本さんとお客さん。 じゃあやってみようか。とスタッフがビールを買いに。。。 放送終了間際だったので間に合うかわからなかったけど、ギリギリビールが出て来て…。 結果的に藤原さんが土下座をする状態で放送終了♪ 放送終了後もちょっとお楽しみがありました(・∀・) ま、こんな感じだったんで、楽しく終われましたが。 来週はギリギリDayかな?テンション高いといいな~。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月02日(金) チーモンチョーチュウとNON STYLEの無限大 |
木曜日、またまた無限大へ行って来ました。 ここのところ、木曜日は毎週観覧当選してるんですよね~(´ー`) 実は来週も当選してるので、1ヵ月連続になります。 …別にノンスタファンじゃないですけどね(^^; いやぁ、しかし今週は、さすがにGWだからか、立ち見までいっぱいでした。 前説はいつものげんきーずでした♪ ![]() (※前説のみ写真撮影可。) ハイ、今週も元気でしたー しかし、先週書いた一番盛り上がる「ウルトラソウル!」をやらなかったんですよね。 あれ、盛り上がるのになぁ~。 飽きられると思ったのかな~。残念。 ではチーモンチョーチュウの60分(無限大1部)から。 今週はCOWCOWさんがお休みと言うことで、チーモンが代打でした。 のっけから「いやぁ~、ラッキーだよねー。」と言う白井さん。 あ…こいつそーゆー感じか…。 私はチーモンに関しては3文字のネタくらいしか知識が無いので、個々のキャラとか、今日初めて知った。 白井さんって…ちょっとムカつくキャラだったんですね(^^; その、なんとな~くうまく上にあがってっちゃうタイプ。って言うのかな? 今回の代打も、誰にするか会議してるところに、たまたま白井さんが来て、決定したと言う。 運がある。とも言う。 前半そんな話をして、途中からゲスト登場。 アホマイルド・くにさんと、ミルククラウン・竹内さん。 ど、どっちも片割れ。 しかも目立たない方(--; ナゼ。 と思ったら相方はどちらも仕事があるらしく。。。 残った方…。 やはり…。 このメンツで少し話をして、後半は白井さんの考えた企画。 「おはしで遊ぼう」のコーナー。でした。 家に余った割りばしなどを有効に使おうと言うコンセプトらしいけど、大量の割りばしが出て来て…。 資源の無駄遣い…と頭をよぎったけど、ちゃんと最後に「使用した箸は洗ってスタッフが使用します。」とテロップが出たので安心。 実際、割りばしを籠の中に入れるゲームや、きき割りばしなど、結構楽しそうでした。 でも割りばしはやっぱり食べるのに使うな…。 次にNON STYLEの60分(無限大2部) 毎週雨に泣かされていたノンスタですが。 今週はとうとう晴れー!!! 先週の約束通り、「いぇーい」と登場したお二人。 お客さんもいっぱい入って、よかったですね~。 飲み屋でだまされる石田さんとは対称的に、飲み屋で久しぶりの再会を果たす井上さん。 やはり陰と陽がハッキリしてますなぁ~。 後半のお客さんボードでは、先週盛り上がった「お仏壇のはせがわ~♪」の情報。 どうやら九州の方も「はせがわ」らしく。 やっぱり全国的には「はせがわ」なんじゃないのー? 2人にはしっくりこないかもしれないけど。 と言うか、全部のCM見比べてみたいな~。 提供じゃないし、無理なのかな~。 ↑投票ボタンです↑ ↓ヨシモト∞(無限大)の動画はコチラから↓ Y∞Y動画 ![]() |
2008年05月01日(木) ごめんよ~(´Д`) |
今日、いつもの無限大に行って、帰ってきたら たまごっちがこんな状態で寝てた。Σ(・ω・ノ)ノ! ![]() ごめんよ、臭いだろーに。(横にあるのはうん○です。) 寝てしまうと電気以外のボタン操作が出来なくなってしまうので、明日の朝までこのまま。 あぁ、グレそう…。 ↑投票ボタンです↑ Y∞Y動画 ![]() |
☆過去の日常☆
☆日常一覧☆
☆未来の日常☆ CHIEZOホームページ→ ALWAYS☆HAPPY 掲示板もどうぞ。 |