趨向夢

2012年07月25日(水) あぁ夏休み

幼稚園の夏休みが始まって早一週間。早いもんですな。

木曜、金曜習い事。土曜日曜旦那アリ。と来て、月曜は私の姉が遊びに来てくれて。

火曜日は歯医者afterランチで帰宅。そして今日はお友達の家にお呼ばれし、

10時半~5時までと長々とお世話になる事に。

子供達は去年のプレで同じクラスで、ママさんとは冬休み辺りから仲良くなって。

今は幼稚園ママの中では一番親しくさせてもらってかなーって感じの人で。



1日でプールに3回入り、水遊びを堪能し。普段ないおもちゃを貸してもらって、

息子はフルに遊んでました。おやつもほとんど食べず、お茶も飲まず。

お茶位飲めよ・・・。

5時近くになって、雨がパラついてきたから自転車で行ってた私達親子は

急いで帰宅。旦那飲み会の為、晩御飯テキトーdayと言う事でなぜかこの猛暑の日に

クリームシチュー。

息子、おやつ無しで遊んだからかシチューお代わりしちゃったし。



とりあえず、「あー、憂鬱」と思ってた夏休みが思いの他忙しく家の片付けもままならないまま

遊びまくっているのです。来週は旦那の夏休みで旅行も控えてるけど、きっとどこか一日は

大掃除をするんだろうなー。それまでに少しやっとかないと。

チャンスは金曜のみ・・・。



8月に入るとたぶんそんなに忙しくないと思うから、息子とノンビリ過ごしたいなー。

暑くて外に出たくないよ全く。



2012年07月12日(木) めんどくさい


私は構ってちゃんとか、察してちゃんが大嫌いだ。
仲良し達がワイワイ楽しんでる時に、少し離れた所から
「おいでよ」って言ってもらうのを待ってる様な人。
もちろん人それぞれ性格があるし、私は基本的に
1人の人がいたら「おいでよ」って言う方だけれど、
ジトっとした目で見られてるとどうしても敬遠したくなる。
ベタベタした友達付き合いも非常に苦手で、ある程度の
距離感を持ってくれる人じゃないと仲良くなりたくない。
少しずつ距離を縮めて、最終的にすごく仲良くなる人もいたけれど
最初からバンバン自分のプライベートな話をしてきたり
異常に親しげにしてきたり、少し話しただけで「友達♪」の
ノリの人が苦手。
「私にはこの人がいるから他の友達はいらない」って人も嫌。
広く浅くの付き合いをモットーにしてるから、そう言う
囲い込みたい人はすごく怖く感じる。

「◎◎君のお母さんだよ、みんなよろしくねー」ってしてもらいたいって
言うのがひしひしと伝わって来る人が今そばにいて
非常にうざい。どんなに性格が悪いと思われようと
ぜってーしてやんねー。こっちだって人見知りなのに、
頑張ってこうやって顔見知り、知り合い、友達を増やしてきたんだもん。
少しは努力しろよって思っちゃうわ。



2012年07月07日(土) 忙しい

バザーが間近に迫り、非常に忙しい。

毎日幼稚園に朝からお迎えの時間まで詰めてる感じ。

家の事、洗濯とご飯の準備片付け位しか出来てないや。

掃除機かけてないから部屋汚くて、たまに我慢しきれなくて

時間ないのに幼稚園に向かう前に掃除機だけガーっとかけて。



忙しくてイライラしてる日々だけど、休日に寝かしつけに行ってくれた

旦那と息子が寝室で何やら遊んでゲラゲラ笑ってる声を聞くと

「あー、平和で幸せだなー」としみじみと感じたりする。

幼稚園の夏祭りに、フレックスを使って間に合うように帰ってきた旦那。

夏祭りの日時を伝えた記憶がなくて、「息子のストーカーwwww」って

位笑ってしまった。

ま、仲良き事は美しき事。これからも男同士仲良くしてね。



さ、来週もう一踏ん張りするぞ。そしたら飲み会だ♪


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆう