![]() |
![]() |
まぁ、明日の今頃にまた書くかも知れないし、まぁ、いいや(笑) 今日は、シグちゃんを使っての入力をよりやり易くする方法が解りました! ATOK Pocketは今の状態だと、記号入力が「きごう」と入力して変換にしても 漢字しか出て来ない訳ですよ(^_^;)で、出す方法としてはタスクトレイ (ってゆ~のか(^^ゞ)にあるアイコンをタップして記号入力に変換しなきゃ ならないと言う、すっげ~面倒な状況なんですわ(^_^;) カナ入力も同様(-_-;)半角入力だけは、全角、半角の如く、ATOK Pocketを OFFにして入力しちゃってるんです。だって、いちいちタップなんて、面倒 くさくってさ~=3 でも、ちょい余裕のある今、マニュアルを見たら、単語登録の仕方が解った ので、とりあえずはよく使う顔文字の登録をまずやっちゃいました(爆) これで、よく使う記号も登録しちゃおうっと! 昨日は、すうぷ屋に行ったら、「すうぷ屋のすうぷ」と言うレシピ本が あり、買っちゃいました~(^o^) パラパラとめくり始めた時はミキサーと言う単語のオンパレードで、 「うっ…作れない(^_^;)」と思ったんだけど、(自宅にミキサーが無いの ではなく、ミキサーのお手入れが面倒(^_^;))後から、ミキサーを使わなくて 済む、おかずになりそうなすうぷも結構あったので嬉しい♪
一言。疲れた~=3 Makkyさん、カキコありがとう(^o^)また明日ね!
いや~、思ったより早く父のOutlookの設定、出来ましたわ~。 と言うのも、やっぱり父のテニス仲間のPCおじさんが残して 行ってくれたプリントのお陰だった。 父に、それを出すように言って、それを見ながらやったら即出来ましたわ~(笑) これで、父のPCで使用するものの設定は全部終了!わ~い♪ …しかし、これと平行して進めている、シグちゃんのATOK Pocketの 設定(^_^;)取り入れたはいいんですが、現段階だとIMEと違うから、非常に 使いにくくって(^_^;) 大体、こう言うのが設定出来るようになっているってお兄さんとかに 教えてもらって初めて気付くと言う(^^ゞ 宝のもちぐされじゃないっスか(^_^;) ネット関係のお友達って、やっぱいろいろと詳しいので助かっちゃってます(笑) 最近、ここPC奮闘記になっちゃってますが、レンタル先の「エンピツ」さん では音楽日記って事になっているんだよねぇ…わはは。 ちなみに、sigmarionは世間では「シグマリ」とか言われているようですが 私は「シグちゃん」なんだな。
…笑っている場合じゃないっちゅ~の(-_-;) 私の方は、ネットの接続もちゃ~んとフレッツにも設定し直して ようやく完了。IMEの方も顔文字を出せるようにしたし。 そして、一段落着いて、今度は父の方の設定をし直そうとしたら、 ネットには繋げたけど、メールの送受信が出来ない(-_-;) 繋がったからと言って、今まで繋げていた設定を削除しちゃったん だけど、繋がらないなら、また元の設定にし直して、また日を 改めてチャレンジすりゃいいや、と思ってごみ箱を見たら、接続の アイコンはなかった… と言う事で父のOutlookを使えなくしちゃいましたぁ~(おいおい、) また、PCおじさんに来てもらうようかしら?申し訳ない(^_^;) 父は、まだ帰って来てない…
ばんざ~い!! いとも簡単にHPビルダーの再インストールと転送の設定が済んだ。 特に3年前、初めてHPを立ち上げようとした時は、この転送自体に てこずって、やっと転送出来たのが1999年の2/13だった訳だ~(笑) う~んと、一週間くらいは粘っていたと思う。当時は。 ほんと泣きそうな気持ちでやってたもん(爆) 今は、ぜんぜんひっかからない状態で転送まで済んだ。 まだ、これにて一件落着と言う事でもないんだけど… でも、とりあえず、一段落ついてホッとしてます。 いつまでも「GT」やってんのが自分的には一番辛かった(笑)
メールの設定は後でやろうと思い、昼間TBSの「海を渡ったメロディー」と 言うのを見た。それはCHEMISTRYの名前に惹かれての事だった。 ビデオも用意した。 そんな中、先週PCの再インストールの為に来てくれて父のテニス仲間の方を またつれて来た。と言う事は私のメールソフトの設定やってくれちゃうん だろうなぁ…と、嬉しいような、悲しいような…。 しかし、何の連絡も前触れもなく、そうなっちゃうので、とりあえず 慌ててお茶いれて、とりあえず煎餅出して、「先週は事前に解ってたし、 おつかいにも行けたけど、今日はTV見たいんだから、先週みたく肉まんと 缶コーヒーは買いに行かないぞ!」と思っていた。 全く父は気がきかないもんだから、後で夕飯おごればいい、くらいにしか 思ってないんだから~(-_-;) 等と思いながら、ちょっと気にしつつも番組を見ていた。ちなみに この番組、つまんなかったっす。 って言うか、日本と韓国の国際問題及び音楽事情のドキュメントなのなら タイトルにそう言う趣旨を匂わせて欲しいなぁ~。 てっきり純粋な楽曲のCM及びアーティスト番組だと思っていたので ずっこけた。なんかCHEMISTRYの名前で惹きつけておいて、若者にこう言う ものを見せて、考えさせる魂胆なんでしょうけど、やり方がいまいち 良くない。ケミの名をタイトルに使うのは別にいいから、タイトルで どう言う番組なのか大体解るようにして欲しいね。 熱心なFanは結局見ると思うしさ。 と、話は元に戻り、番組が終わったので結局缶コーヒーを買いに行った(笑) お陰様で、メールも出来るようになりラッキーです♪ しかし、今この接続切れた。ひょっとして、ISDN通ってない?(^_^;)
先程、父親の方のPCで今まで使っていたメールソフトを立ち上げて、 早速受信してみたんだけど、ダメでした。 何がダメなのかわかんな~い(T_T) HPビルダーの方も、ファイルの転送出来るようになるまで、おそらく 時間がかかってしまうだろう。トホホ。 まぁ、明日もあさっても休みだしねぇ。あんまのめり込まないように して頑張りますわ(^^ゞ
一昨日、sigmarionⅡを買いました(爆) 昨日はBIGLOBEを使って入ろうとしたのですが、設定が上手くいかず、 でもどちらにしろ新しいメルアドが欲しかったのでmoperaに加入し、 今入れました(笑) いつかは自分のPCを買おうとは思っているんだけど、とりあえずこれを 持っておこうと思って(^^)それから先は、また考えればいい事だし。 しかし、通信貧乏まっしぐらですな、こりゃ(^_^;)
今、繋がりました~(T_T)(PM10:30前) しかし、父親のプロバイダがフレッツに繋げません(^^ゞ とりあえず昔の繋げ方にしました。 あと、私の方は、改めてメールソフトを立ち上げなくてはなりません。 それまでは、メールはポケボの方にお願いします。 今IEだし、ホームページビルダーも立ち上げなきゃならないし、 更新までは時間がかかるだろうな… とりあえず、今日はこれまで(^^ゞ
|
![]() |
![]() |