![]() |
![]() |
今日blogにupした写真ですが、携帯からの送信後、 すぐブログに確認に行ったらちゃんと表示されたので ご満悦だったのですが、帰宅して、PCでも確認。 何と、表示されてないっ…(T_T) それで、写真のサイズがまずいのかと改めて大きいサイズで 送信。これを21:30分前後に行ったのですが、その記事は 23:00現在確認が取れてない…(^^ゞ まぁ、そっちはいいのだけど、で、何がまずいのかと PCでログインした所、画像自体は転送されているのだが、 添付ファイルのマークとサイズが表記される欄にその 写真が入ってないっ!これは、ここで保存ボタンを 押せば安定するのかな?等と保存ボタンを押したら、 PCでもきちっと見られるようになった。 今後も写真の携帯からの送信はやりたいんだけど、 やり方は間違ってないみたいだし… きちっと表示されるかどうか心配です(^_^;)
今日のゴゴイチのストレイテナーがゲストの時、Dr.の 方が「レギュラープレイヤー」ってご自分でおっしゃってた のが笑えた(^o^)そして、メンバーのハマっているものの 紹介の時やまださんが「古代魚らしいじゃないですか」って おっしゃった時、アロワナかな~?と期待(^o^)で、やっぱ 出たのはアロワナの写真だった♪(他にもいたケド…) 1枚目シルバーっぽく見えて、2枚目はアジアっぽく見え ましたが、写真の加減かな?しかし、アロちゃん飼っている なんて大変そう(気遣いも、金銭的にも(^^ゞ) この方、要所要所に突っ込み入れてて面白かった☆ トラのオフィシャルに行ったら、NEWSの所に和田唱ブログ 更新ってあったんだけど、ブログなんてあったんだ… って言うか、FC入っている人しか見られないとか? オフィシャルのコンテンツを軽く回ってみたけど解らず 仕舞。おそらく見られないんだろ~な(^_^;)
ブログを新しくした効果か、今日、アクセス多めでした。 ありがとうございます(^o^) 今日、出先からふとYahoo モバイルなんてものがあったん だよな~。と思いアクセス。で、検索をいろいろして いったら、当サイトでもリンクを貼らせて頂いている tamaさんのサイトにあたり、そこからblogの方に行ったら 何と!ケータイ対応になっていて、大変見易く、一方、今 使っているblogは何かと不都合があり、携帯からも見られるん だったら、tamaさんが使用しているブログと同じとこに しちゃえば?と思い、でもこの際だから、自分のblogも ひょっとしたら携帯対応かもしれないし、他も調べて みたいと思い、いくつかのblogを携帯からアクセスして みました。 すると、大体は表示されるみたい。但し、携帯で見た 場合があまり考えられてなくて、見るのに非常にウザい。 (カテゴリ一覧とか何年何月とか、そういったものが 先に表示され、肝心の記事が一番下に来る) 場所によってはソースが表示されちゃった所もあった(^^ゞ で、やっぱりtamaさんの使っている所がいい!変更 しよう!って帰宅してからはヤプログ!にかかりっきり(笑) 今、リンクはヤプログに貼り替えてしまいましたが、 以前のブログは存在はしてます(^^ゞ でも、いずれ調整をして、あちらは削除する予定で おりますm(_ _)m
まず、Topの入れ替わる写真がみんな切り替わって いました!あれはいつからなの?? 私は今日、発見したんだけど。 でもって、01日記UP。と思ったら 26日にワリくんの日記も更新されていた…(^^ゞ SCRIPTの日記はUPされる日と、ご本人様がカキコ された日に1日のズレがある事が多いんだけど、 今回そのものの日にちになってましたね~(^o^)
最近は上がったり下がったりが激しい。 でもって、この日は下がっていた。帰宅時、何か 気分転換は出来ないものかと電車の中で考えて 今日は隣駅から歩いて帰る事にした。 スタバでホワイトなんとかっちゅー、甘い飲み物 を買ったおいし~♪最近チョコレートや チョコレート系の飲み物が美味し過ぎる。 ストレス解消にはカラオケもいいけど、たまには 美味しい飲み物片手に暫く歩くのもいいもんだ。 夜はBBのアストロホールのライブに行って来た 友人からの電話が(^o^) 友人の話によると私は10,000分の1の確率で当選して 電話がかかって来たらしい(おい!) で、内容はライブの感想も話してはくれたんだけど、 どちらかと言うと、「ゴスとBBの明日を考える」 (余計なお世話(^^ゞ)と言った感じだ。 ホントに余計なお世話だ…(^_^;)
講義は、アイドル・堂島孝平くんの講義でしたねー(^o^) 「ジブリについて」とは!似合い過ぎ(笑) しかし、個人的にはずっこけました(^_^;)ジブラーと 言うくらいなのだから、その世界には精通しているとは 思われますが、ジブラーはあんまり…(笑) そして次回講義をされるとしたら「スヌーピーについて」(爆)いや~、やっぱり「アイドル」っで感じ(^o^) 「放課後トーク」は今回は途中からご本人様達は 見られなくなっちゃいましたね… (と言いながらも、途中で暫く席を離れていた奴(^_^;)) MOBYさん&憲ちゃんの時はフルで見られてホントに 良かったよー(T_T) 終わった後に池ちゃんとHUNTERくんのカキコが スペ中の方のBBSにありましたが、HUNTERくんのは リアルタイムで見られなかった… HUNTERくんはY-006番だったんですね!
「THE CAPTAIN」を購入(^o^)
…なんてカキコが多いんだろうな、Ricken'sの オフィシャルのBBS。私はIDとPASSを取得しなきゃならない のは基本的には好かんので、登録してませんし、ですから 見られません。 それはさて置き、昨日、友人とマジスパに行って、お茶も して来たのですが、どんな話から動物占いの話になったんだか 忘れましたが、「收さん、ペガサス。い~よね!」って話に なり、そこから石田さんは何なの?!って話に。よーし、 帰宅したら調べるゾ!と意気込んでみたものの、帰ったら 帰ったで調べる事、やる事はあるわ、別の友人から℡が かかって来るわで、石田さんの生年月日を調べる頃には 23時くらいになってしまっていて、まずはRicken's、 そしてカレイドスコープのオフィシャル、カレイド スコープのFanサイト、最終的にはSCRIPTのFanサイトに 石田さん情報はないか見てしまった(T_T)石田さんご自身の サイトに行きゃいーだろ、と思うでしょうが、深夜は PCを使えない環境にあり、使用したのはシグ。シグは フラッシュ使ったPageは表示されないので、石田さんの サイトはTop Pageで門前払い(おい、)だろうし、他にも どっかに情報はあると思っていたので、もう、探しまわる のに疲れた私は友人に「起きてたら石田さんの生年月日 教えて」とメールしてしまい、そして今朝友人からレス をもらったら、何と、今日ではないですかっ! で、石田さんは何だったかと言うと…意外な動物でした(笑)
昨日の夜電話があった。我が家の電話は親子電話で留守電 機能のないもので、留守電機能の付いた電話が1階にもう1台 取り付けてあると言うへんな状態なのだが、それが5コール 越えると上で取った電話は繋がりつつも、留守電は流れて しまう。それで、私は2階で受話器を取ったけど、間に 合わなかった。私は時間帯からして、いつもの友人からの 友人だろうと勝手に思い込み、「ちょっと待ってね、 ごめんね!」といい、慌てて1階の留守電の流れてしまって いる電話を取った…友人ではなかった(^_^;) それは某会社からで、お名前は聞いた事のあるような… しかし、はっきりとは解らなかった。でも私の記憶違いで なければ、その会社のお偉いさんだ。本来、電話など来る はずのない所から電話が来て、なんか舞い上がって しまった(おい、)原因は私のミスによるもので、 わざわざの連絡を頂き、舞い上がる反面、本来連絡を 頂かなくてもしようがない立場、と言うか状態になっても 仕方のない事だぞ。とちょっと反省。 ホント、ご連絡頂き、有り難かった。 本当は、友人とスープカレーを食べに行った話とか 書きたかったんだけど、時間ないんで今日はこれにて。
SCRIPTのWeb Radio更新ですね(^o^) ワリくんが冒頭で大抵質問する「最近ハマっているもの」は 收さん「ヒロシです。」ってモノマネ(?)しとった~(^O^) 最近Ricken'sの事を入力しようとして「SCRIPT」と 入力しそうになり、SCRIPTの話をしようとしているのに 「Ricken's」って…もう、どっちがどっちだかわかんなく なる時があるんですが(^_^;) ************************ ゴッチの水曜日の日記。 顔文字&小文字サイコー(爆)私個人はゴッチの日記が 顔文字&小文字多用だったとしても読むと思います(^^ゞ それはさておき、やっと、やっときました ソルファ解説の続き! わしは、この日にUPされた曲が、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの 中でかなり好きな方に入ります。 わしは、「この曲のこの部分がいい!」等とあーだ こーだ本当は言いたいのですが、ゴッチ、いや後藤氏は この曲に対して「シンプル」と言う言葉を何回か使われて いるし、あーだこーだ言うのは今の時点では辞めて おきます(笑) この曲、イントロから、一発で気に入ったのよ♪
casTYの「スペ中放課後トーク」のBBSにMOBYさんと 憲ちゃんのカキコがあるのを、この日発見! リアルタイムで見たかった…(-_-;) 私の場合、終わった時点でブラウザの更新ボタンを 押し、BBSをバァーッと下がって見て、リアルタイムで 読んだカキコのぶつかったら、さっさとNetサーフィンに 行ってしまって…(^^ゞ
さっき、スペ中のBBS見たら、「放課後トーク」の前に 夕方に憲ちゃん、約30分前にMOBYさんがカキコされて いたんですね(^o^) 「放課後トーク」初めて見ました!前回は会社の 忘年会と重なってて…(T_T) 20:45くらいかな?その辺からお二人のおしゃべりが 盛り上がってきて、その辺から楽しくなってきました(笑) 最初はどうなるかなーって思ってたけど(^^ゞ タイトル訂正。私が想定した予定の 表示が逆になる事に気付き、かっこ悪いが訂正です(^_^;) 05.01.21
・向谷氏のブログ、昨日付けでご自分が初めてパソコン 通信を繋いだ時の話があり、大変興味深く、また面白かった♪ ・叔父の家のPCのメールの送受信が出来なくなり、以前から 話を聞いていたのだが、結局叔父の取った道は再インストール。 私も再インストール~その後の設定なら協力出来ると 思ったんだけど、叔父が出来なかったのは無線LAN(子機)の 接続。そんなの、わかんない(T_T)でも、 マニュアルを見て一緒にもう一度再設定を試みるが、親機に 接続出来ない的な表示で中断になってしまう(^_^;)結局 なにもわからん。落ち込む。 この件は以前からサポートしてくれる友人にメールで 聞いていたんだけど、新たに無線LANが繋がらないと 言う事でメールを送信。 ・一方自分自身は昨日から押尾さんのライブレポを 猛入力中で、80%は終わったのだが、PC画面見るのが きつくなってきた…でもって、天候のせいもあるのだけど 掃除等全くしないし、これで良いのかと思いつつも… 未完のまま、行を揃える作業へ。ああ、これも面倒くさい。 もう、今日中のUPは無理と決め、必死になるのを辞める。 ・Ricken'sの收さんの詞なのですが、思った事。 收さんの詞がMOON CHILDの初期、中期の雰囲気があるなぁ。と。 何か、より不特定多数に向けてメッセージを送ってるみたいな。 それに対してあーだこーだ言いたいが、辞めておきます(笑) ・今、たまたまゴゴイチのリピートが映っているのだが やまださんの「A HAPPY NEW YEAR」(ふざけてる)が聞けた(笑) 一番遅い「あけおめ」かな?
当サイト、去年のクリスマスあたりから若干、 アクセス数が多めなのですが、1/10に開設以来2番目に多い アクセス数を記録しました!ちなみに何もけしかけてなく 44をマークしたのは初めての事です。ありがとうございます! 今の所は以前、CASIOPEAのライブレポを初めてUPし、関連 ファンサイトのBBSに宣伝を兼ねてカキコにお邪魔した日に マークした50とちょっとの記録はなかなか塗り替えられない ですね(^^ゞ 今の所、クリスマス以来の若干多めはKeep出来ているん だけど、これを書いたからまた減るかもな… こう言う事書くと減るんだよね(^_^;) *************************** 今更だけど今回のゴゴイチ、ゴーイング面白かったです♪ 今日のリピート、ふと思いだして、ゴーイングの部分だけ また見ました(笑) 今日の収穫は何と言っても向谷実氏のブログ!! 「向谷実の鉄道と音楽がいっぱい」訂正。 「鉄道と音楽の日々」と誤って記してしまいました。 済みませんm(_ _)m05.01.16って「鉄道と」なの??音楽が後なの?? ってツッコミたくなる(笑) ブログを始められるに当たって「ナルシストかと思われる かも知れない」と言うような事が書かれてあり、ちょっと 考えさせられたり。Web上で特に、自分に関する事をUPする 行為ってナルシスト率が高いかしら。自分はどうなんだろ。 って思った。こう言う事に関しては日々思う事があるので 改めて。(でも、ナルシストなんて考えた事もなかった(^^ゞ) また、向谷氏のブログは鉄道関連と音源のダウンロードが 出来、今後いろいろUPされそう。(私はダウンロードして ないケド)そして来客もHyper&Cyberな方々が集まって おられるようで(と言うか、私が無知なのか?)ブログの 活用を有効的になさってる! 面白かったのは向谷さんがネタで行われた事のある 「現場の向谷」的に現場レポートと言う形でリンクと 言うかトラックバック(なのかな?)を活用されている方が いらしたりして、おおぅ、今後ここでブログの有効活用を 勉強させてもらおう!と思ったのでした。 ブログの説明読んでもさっぱりわかんないし、興味の ない所がCyberな場所でも、読む気が起きん、って感じ だったんですよ(^_^;) 今後鉄道関連でもお勉強(?)させてもらう事が多い でしょうし、楽しみです♪
Ricken'sのALBUMをやっと聴き終えました。 最初はどうなる事やら(おい、)と思ったケド 結構良かったです♪ でもって、改めて思ったのは石田さんの声真似 したい(爆)あのー、Vo.のおいしー所、石田さん率が 高いんですけど… 特に「give me some mo'rock」! (解る方は石田さんの発音で読んで下さい・笑) これ、カラオケになんないですかねぇ。 試しに真似してみた。夜にどこからか奇声が…(^_^;)
1st ROCK ALBUM(笑)「WHO」(DVD付き)を購入♪ (しかし、まだきーてない…DVDは観たけど(^^ゞ) ************************ この日は残業だった。もし、残業になるとしたら 通常は火曜なのだけど、今週は月曜が祝日だったから 仕事としては火曜が通常の月曜、火曜が通常の水曜の 状態になる→従ってスペ中の学園祭後編はビデオ録画 予約をする事になる って感じでした。そして「WHO」、これはスペ中を見るし、 発売日は明日だから明日購入でもいいかな、って思ったん ですが、私が欲しいのはDVD付のやつ。でもって入荷が 少なくて、当日(DVD付きを)入手出来なかったら どうする? って思ってやっぱり買いに行く事にしました。 帰宅したら、妹はいなくて、「どこ出掛けたんやろ?」って思ってたら スペ中が終わる頃帰宅。手にはタワーの黄色い袋が(^_^;) 聞くとSPITZの「スーベニア」を買ったとの事。私は黙って バッグの中からタワーの黄色い袋を取り出して見せた(笑) 今度は妹はタワーのレシートを見せてくれる。時間は19:16。 私のレシートは19:21となっていた。恐ろしい。 ちなみに妹はCD購入後、下の階の100円ショップにいたらしい。 と言う事は同じ時間、同じビルにいたのね。よく会わなかった なぁ(笑) Ricken'sのDVDを見、スペ中学園祭のリアルタイムで見られ なかった部分をビデオで見る。その後、洗濯物の乾いている 物と乾いてない物を選別し、乾いてないものを乾燥機に入れ ようとした所で友人から℡。内容は悩み相談だった。 その時22時を回っていて、Netサーフィンもまだだったし お風呂にも入りたい、内容によっては早めに切り上げさせて もらおうと思ったが、深刻そうだったので、話にのる事に。 それでも長くなってしまい。40分くらい経った頃、寝るまでの 身支度がヤバくなりそうなので、「悪いけど」って事で 切り上げさせてもらった。その後、洗濯物を乾燥機に放り 込み、急いでNetサーフィン。身支度を終え、シグの メールを受信すると、℡前からの友人のメールがあって、 「誕生日なのに落ちこんでいる」みたいな事が書いて あった、しまった!すっかり忘れてた! 今23:55くらい、翌日まで後5分、間に合え!と友人に お祝いのケータイカードを送信。間に合った=3と バタバタな1日だった。
この日、某J-Fusion Bandの何とかちゃんねるは音楽以外の ある話題で盛り上がって(?)いた。 私は何でこんなに盛り上がって(?)いるのか解らなかった。 そして翌朝TVのニュースを見て理解した。 「ああ、この事…」うーん、笑っていいのか。 でもやっぱり笑える、流行ってるんだし(^^ゞ
押尾コータロー氏のオーチャードホールのライブに 行って来ました(^o^) 押尾さん、明け過ぎ、おめ過ぎです(笑) 今回の押尾さんの客席乱入は予想外に、2階にも3階にも 行かれ、会場全体をくまなく周られ、なんて素晴らしい ファンサービスなんだろう、と思ったのと同時に、お客 さんのそれぞれの反応も含めて面白くもありました(^○^) 後は、帰りのロビーで軽部アナ発見! プライベートで来られていたのでしょうか?それとも 取材? いすれにしろ、明日の(もう、本来今日になってますが) 「めざましTV」が楽しみです(笑) レポは感想中心にはなってしまいますが、UPしようと 思ってます♪
しました。これまでは1日のずれがあった日こそあれど、 基本的には、事実や思った事そのものの日ではなく、 入力した日に日付を合わせていたのですが、これから 暫くは、事実や思った日自体に合わせた入力を主に 週末や休日にしようと思ってます。と決めるのでは なくて、大体そんな感じ。と言う事で。最近、 思った日と入力日がずれ過ぎで、それでいいのか 多少の迷いがあったので。 昨日「散歩の暇人#8」のコメント更新をしたのですが、 帰り際の出来事を入力するのをすっかり忘れてまして 今日改めて更新しました。また、TopとWhat's Newの 両方の更新日が「8日」なのに「9日」としてしまって まして…誤りです。訂正致しましたm(_ _)m 今日の(自分の)夕飯は豚の角煮、初めて作りました。 昨年TVで美肌を保つ秘訣はコラーゲンで、歴史上の 美女達もコラーゲンを積極的に摂っていたとか。 私自身は美肌…と言うよりは乾燥肌だし、時には アトピーの症状が出てしまうので、食べ物も意識して 摂ってみようかな、って。しかし、私はダイエット (食事療法と言う意味で)の方ばかり目に行くが、 本来、健康的な身体作りと言うのは運動をした方が 良いのでは…と思いつつ、そっちの方は頭でわかっては いても、なかなかそう言う気にならないなぁ(^^ゞ
帰りにリフレッシュしようと思い、途中下車。 で結局目的のリフレッシュは出来なかったんですが、 本屋に行くと、前日にわざわざ町田に降りて探して なかった雑誌がこの田舎駅(失礼、)にあった!っちゅー 事で早速パラパラとめくる。他に私が読むような記事は なかったので○ち読みしました。「サウンド・デザイナー」。 安藤さんと増崎さんのインタビュー、他の内容も興味 深かったですが某3人のSax Playerに対する発言が(爆) その立ち○みにより、まぁ、結局リフレッシュになったなと 思った日でした(^o^)
私は、当日Net配信を見ていたのですが、Netの場合は 全編見られるのが嬉しいですが、画面が小さいので メインで映っている人の脇や後ろに映っている人の 表情とかがわからないので、今回それが見えたので 嬉しかった(^o^)特にB組のシーンで「何もしゃべらなかった 川関くん」がどんな様子でいたのか…って 思ってたから。でも、後ろで時にはウケてたりも していたみたいだし。良かった♪ あと、ジャックが世界にいった時のシーン、「おぅ」 でしたっけ?「ああ」でしたっけ?返事そればっか なんだもん(笑) でも、一番のツボは「これ以上君はいらない」(でしたっけ?) をオケをバックに歌う堂島くん(^o^)脱いだ白衣をも 小道具にし、その姿はまるでアイドル・堂島孝平って感じ(笑)
BBのレポ、80%は終わったんだけど、今日のUPは無理 だった(^_^;)出来ればUPしたかったんだけどね。 でも、今日は絶対今日UPしよう!ってずっとやっていた 訳ではなく、休み休みボチボチ入力していました(^^ゞ UPは、遅くても10日にはしたいと思ってます♪
明けました(笑)今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m 今日UPしたNANANINEのレポ、「これで良かったのか?」 って思ってます。何か書き損じた事はないか、いや、 ないと思うんだけど、特に、演奏について具体的な事が あまり書けてないのがなんかね(^_^;) …でもそれだけじゃないかも。次はBBのレポ、って感じで やっつけ…ではないんだけど、じっくりやった感が無い。 でも、一番言いたい部分って言うのはライブの次の日に 入力しちゃってるので、そっからその前後を思い出す 作業をしていて、演奏中の具体的な記憶が甦って来なかった のが残念。記憶としてあるのはその時の感情と感覚くらい で…なんかもっといろいろと書けたはずなんではって 思っちゃう(^_^;) まぁ、後から何か出て来て「これは書かなくては!」なんて 事になったら、改めて書き足すかも知れません(笑) ディメFanの方は、何とかちゃんねるのT-S板をご覧に なると、昨日、天王洲アイルに行くんだった!って思い ますよ(笑)私も、ぎゃーぎゃー騒いでました(^^ゞ
|
![]() |
![]() |