今年も本当にお世話になりました。 来年もこの日記を読むあなたに 良い事がドッカンドッカンおこります!(^◇^)
  2020年12月31日 創
 
  
スキルはいくつでも習得することができる。
  2021年スキルアップ 魚を捌く
 
  
クロージングに苦しむ2020。
 
  
| 2020年12月28日(月) | 
12月のパークブルース | 
  
大晦日だからこそ、娘と公園に行こう。
 
  
単語は7割だが、打率が今ひとつ。
 
  
窯は道半ば。 注文した荷物は届かない。 留学はいけるかわからない。
 
  ひたすらに、未来への種蒔き。
 
  
| 2020年12月25日(金) | 
1位 Think Globally Act Locally | 
  
1位 Think Globally Act Locally
  新型コロナウィルス感染拡大によって、文字通り Act Locallyになった一年。 目に見える10大ニュースも発生しにくくなりました。
  しかし、そんな中でも日常の見方を変えることができる。 オンラインでの学習(現在TOEFL勉強中)。 髪を切りにいけなくなれば、セルフカットに挑戦。 外食ができなければ、燻製器で調理をする。
  今のActionが、家族の、自分の幸せにつながる。
 
  
新たな発見。 セルフヘアカット。
 
  
| 2020年12月23日(水) | 
Documentary Film | 
  
旅館 中洲川端 アラブストリート せっちゃん フォートカニング クラークキー ブギス再会 ハウパービラ 日本人学校 ホーカー チキンライス セントーサ ハーバーフロント 紀伊國屋 スタバ レインフォレスト  ボタニックガーデン ホランドビレッジ サンテック ジュエルチャンギ 白波スタジアム 個展 熊本金魚 当面なさそうな沖縄 四谷の和室 世田谷から調布へ 品川水族館 奄美の海 春の川辺 山川/開聞 燻製器 江口浜 北薩広域公園 Luv sic (pt4) 霧島 子授け岩 八重山 鵜戸神宮 頭痛のサンメッセ 湯之元 阿久根 入来 吹上浜遠行 桜島RR 北九州/博多アドベンチャー
 
 
   
 
  
わずかな期間の第二子。
  後で、ずっしりと心にのしかかる。
  2位 かごめかごめ
 
  
学年を外される。
  授業中のミス。
  対策は?
  3位 外される
 
  
コロナとはいえ、何も成績を残せなかった。
  4位  無冠
 
  
初セメント作り。 文字通り、泥臭く行こう。
 
  
タイムは、確実に、上がっている。
 
  
| 2020年12月17日(木) | 
Dancing Shoes | 
  
無様な位で丁度よい さあDo it! Do it! Do it!
  Dancing Shoes
 
  
| 2020年12月16日(水) | 
City Lights | 
  
TOEFLのおかげで、名作を観てみようと思う。
  冬休み目標 チャップリン映画を観る。
 
  
Dictation 正しく書きとれなかった箇所について、スクリプトそのものに赤でチェックを入れる。 その際、書きとれなかった原因が次のどちらにあてはまるかを分析する。 原因1 その語句を知らなかったので書きとれなかった箇所   →□ 原因2 スクリプトを見ればわかるのに、音が正しく認識できなかった箇所 →下線
  ※音が正しく認識できなかった→音声変化の可能性
  音読の前に、スクリプトを十分読み込む。 教師モデルリピートは、やはり有効(カスタマイズの自由度) 一時停止は面倒くさい
  自分自身がリスニングのトレーニングと向き合う→自分のトレーニングが生徒のトレーニング!
 
  
| 2020年12月14日(月) | 
5位 Last airplane 2020 | 
  
今年の航空機利用は、3月が最後。 初奄美に跳ぶ。 娘は海を眺める。
  5位 Last airplane 2020
 
  
米国ミシガン大学の研究チームが行った調査で驚くべきことが
  明らかになりました。 我々がする心配事の80%は実際には
  起こらないというのです。
  しかも、残りの20%のうちの80%も、
  あらかじめ準備しておけば対抗可能なものなのだと言います。
  つまり、私たちが多くの時間と労力を費やしてきた多くの不安や
  心配事のうち96%は実際には起こらないということです。
 
  
2月の東京。
  母方の祖母の納骨に、東京へ。
  娘にとっては曾祖母。
  4世代の繋がりは、これからどんな広がりを見せるのか。
  品川水族館にもいった冬の日。
  6位 第四世代
 
  
40日連続単語。 なんだろう、この懐かしい感じ。
 
  
| 2020年12月10日(木) | 
7位 Everywhere you look | 
  
パパと娘、2人で北九州に挑戦。
  7位 Everywhere you look
 
  
2割しか取れない。
  すっきりした。後はあがるのみ。
 
  
全てのものにはヒビがある。 そして、そこから光が差し込む。
  レナード コーエン
 
  
| 2020年12月07日(月) | 
Humor over Rumor | 
  
少数の人が高度な科学知識を持っているよりも 大多数の人が基本的な知識を持っているほうが重要である。
  5Gは地方から拡げる
  振興3倍券 紙とクレジットカード半々
  Critical thinking Creative thinking
 
  
コロナ禍だが、果たして実現できるか。
 
  
コロナで実家篭り。 燻製のスキルを磨く。
  8位 燻製器デビュー
 
  
リスニング 聴き込んでこれ。 根本的な対策が必要。
 
  
これが今のリーディング力か..
 
  
| 2020年12月02日(水) | 
soundtrack | 
  
release
 
  mr.children soundtrack
  面倒くさくて 手に負えないな この愛という名の不条理 懲り懲りだって思うけど キミ無しじゃ辛い
 
  
| 2020年12月01日(火) | 
9位 オンライン準優勝 | 
  
初の形式。 ディベートは死に絶えていなかった。
  9位 オンラインディベート準優勝
 
 
 |