湧いて出てくる困難。
困難は分割せよ。
石にも目がある。
今年は役年!
今、引率でも、できることをしよう。
ダイヤモンドオンラインより引用
なぜなら、“やく年”のやくは、“厄”でなく“役”だと思っているから。 厄は苦しみや災害を表す言葉で、厄介、災厄と、ネガティブな言葉。 〈厄年〉と聞けば、よくない年に思えます。「身体の変わり目を迎える歳、衰えを感じる歳だから、注意しなければいけない」といった説があるのもそのためでしょう。 諸説あってこれまた真相は不明ですが、僕が好きな説は「役目を与えられる年」というもの。
女性は一九歳、男性は二五歳で、一人前の大人としての「お役を担う」。 女性は三〇代、男性は四〇代で、世の中の中堅としての「お役を担う」。女性は出産、子育てという大役も担いますから、三〇代は重責です。 そして男性は六〇代で、年長者としての「お役を担う」。 これが正しいというわけではないのですが、僕にとっては一番フィットする考え方です。 今でも、古いしきたりを大切にしている企業や老舗商店のなかには、お正月にその年に厄年を迎える人たちを前に出し、「この人たちが重い役目を担ってがんばってくれるから、ほかの世代が災難に見舞われない。感謝します」として、表彰するところもあるそうです。 「役を担うぞ」という気持ちで、厄年を迎えるのか、「厄払いをしないとこわい」という気持ちで、厄年を迎えるのか。ちょっとしたことですが、いずれの気持ちで受け止めるかで、一年の過ごし方が変わってくる気がします。
僕がおすすめしたいのは、厄年になったら神社に厄払いに行くのではなく、挨拶に行くこと。 「お役目が来たな。ちゃんとやりますって、神さまにご挨拶に行こう」 この姿勢であれば、ポジティブなお参りとなります。
「責任が生じる年頃だ」と気を引き締めれば、健康にも留意するでしょうし、無茶をして事故に遭わないように気をつけるでしょう。責任があるとは、「自分以外の誰かのためにも生きる」ということなのですから。 単に「厄が降り掛かってくる年だ」とおびえて、「神さまお願いします、守ってください」とお祓いをするより、いい一年を過ごせるのではないでしょうか。
2022年05月28日(土) |
SGK over SG? |
2014年05月19日(月) 夢薫る霞の空を やはり生徒指導。正念場。 クラスの1年がここで決まる。
2022年、幻のシンガポール3年目だ。
未達 まだ変わったわけではない
あくまで変わろうともがいている段階に過ぎないのだ。
GIANT KILLING
公式試合で、GKとして初めてPKを守る。 決められたけど、これは書き記しておくべきことだ。 12年間の執筆経験がそう言っている。
生徒に賞賛の目で見られるような活躍は、必要だ。
2022年追記 陸上の短距離のように。
授業も校務も、【目】があるはず。
石の目に錡を穿つ。するとバラバラになる。 その後対処する。
2022年追記 担任の目はどこだ?
2022年05月27日(金) |
Strength in Numbers |
カーは「このチームは最初から選手層が厚かったから、私の仕事は簡単だ」と言う。だからこそ、昨シーズン、ウォリアーズのヘッドコーチになってすぐに、“ Strength in Numbers”というキャッチコピーを考え、トレーニングキャンプで選手たちに見せる映像クリップに盛り込んだ。「数による強さ」、つまり、「全員で戦うことの強さ」という意味だ。
2022年05月26日(木) |
期待がどんな役割を果たすのか |
期待の力
価格の力
いくつかの扉を、意図的に閉じること。
物質的なものへの無関心の境地に辿り着く
2022年05月23日(月) |
apples and oranges |
apples and oranges
比較にならねぇ!
まだ 描き続けたい未来がある。
2022年05月22日(日) |
ちゃんと覚えてるんだ |
♪HOME
ちゃんと覚えてるんだ。
20年も経てば、流石に忘れていると思ったが
三毛猫ホームズのノリを読んでいると、ふっと思い出す。
自分にもあった、大学時代。
2022年05月21日(土) |
DON’T FORGET |
鍵を返し忘れない。
2022年05月20日(金) |
SABA Teishoku |
回復中。
ふと、クレメンティの大戸屋さば定食を思い出す。
和食が貴重だった時代。
リフレッシュすべきオフにやること
1.競技のことはいったん忘れること 2.オフは回復の期間だと認識する 3.成長のために、新たな挑戦をしよう 4.シーズン全体を細かく丁寧に見直す 5.目標を立てよう 6.日常生活を整えよう 7.感謝する人を探す
これらのことはオフの期間が1週間でも、1日だけでもやる価値がある。休みの時に何を行なうか、どんなことに気を配るべきかについて、この記事を参考にすることができれば、長い目で見れば大きな利益を自分にもたらすことができるだろう。
ただ漠然と、その時の気分に合わせてやりたいことをやるのも悪くはないが、自分をうまくコントロールするためにやるべきことをやれば、心をよく整えて次のシーズンをよい準備で迎えられるだろう。ぜひこの記事を活用して、リフレッシュできる良いオフを過ごしてほしい。
2022年05月18日(水) |
Sunday Morning |
あの直方の朝を思い出す、5月の日曜日。
できるか。 否、音読する。
どこで抜くか、走るか。 40代はその精選が問われている。
2022年05月15日(日) |
興奮から身を守るには |
ー予想通りに不合理 より
異なる感情の状態にある自分を理解する能力の欠如は 経験によって解決できる問題ではない
常にハイドになることを、肝に銘じてなければならない。
NBA, ファイナリスト2チームが消える。
休養して回復させる。
明確な役割を与える。
弱点を徹底的に突く。
コーチの腕の見せ所。
一歩
一歩
一歩
2階の教室を覗くと悲しくなる。
世界一の英語教師になって、over me?と言う。
2022年05月12日(木) |
Masala / Chai |
マサラチャイ。
シンガポールを超えていくぞ。
Over SG?
2022年05月11日(水) |
Do you have? |
英検一級を取得しているか聞かれる。
目指すべきことは、一つ。
over me? これくらい言えるメンタルも、時には必要。
2022年05月09日(月) |
Live music |
少年時代から始まる、Mr.Children
まずはあのアメリカへの旅。 アクエリアスのCM。
innocent world
唯一の、私にとっての新曲。
やはり、話さないと見えてこない。
燻っているのは火がついている証拠だ
いきるをする
睡眠に勝る回復薬はない。
5月,立ち上げの段階が一番きつくなる。
2022年05月03日(火) |
long time no see |
いつだってlong time no seeってなもんで 再会に感謝。
真の友人なら,40の再会でもマックでよい。 無駄金を遣っているひまはない。
2022年05月02日(月) |
Calm down. |
どんなに忙しくても,周りに当たると,vicious circle 悪循環。
2022年05月01日(日) |
2014年 自分への日記。 |
19際の出会いの今
あの時、よく勇気を出して告白したね。
悔しくて英語の勉強したね。
あんなに澄み切った理由で勉強した時は振り返ってもなかなかないよ。
今、彼女は結婚して子どもがいるんだ。
ショックかな?でも、今言えることはあの旦那さんと彼女は合っている。
私には別の女性が合ってる。
観えてくるんだよ。自分のことばっかじゃなくて相手を嫌という程知るんだ。
つよがりでもなく、諦めでもない。
家族を持つ、その時には自分で責任を持って選ぶんだ。
14年後の自分にも言うつもりなんだ。
「悩んで、自分の意志で決めた妻と子です。幸せです」と。
後、イタくてもずっと日記はつけたほうがいい笑 人に読ませることを意識するとがんばれるけど、かっこつけはいかんぞ。
じゃあまた、会える日まで。14年前の自分に。
【追記 2022年5月】
苦しんだ2014年の君へ。
会えてよかったよ。
今の君の経験が、今の僕を作っている。
驚いたことに、今君の目の前にいる女性ではない方と結婚したよ。
大丈夫。君が言ったように、幸せだよ。
....ありがとう。君のおかげでこの言葉を言うことができた。
子育ての楽しみ?それは、4年後を楽しみにしていてくれよ。
人生のネタバラシは、言いたがる人は多い。
いわゆる、マウントってやつさ。
聞こえないふりをしていたほうがよい。
そして、今、シンガポールで過ごすはずだった幻の3年目を過ごしているんだ。
担任の壁。これは、また未来の私に語ってもらおうか。
残念ながら、英検1級や院や留学はまだ達成していない。
だから、教授を二月に訪ねたんだ。
音読とたゆまぬ勉強で、未来の私のために打ち破りたい。
..忙しいんじゃないかって?
おいおい、俺はそんな男じゃない。
泣いている8年前の君も、そんなにヤワな奴じゃない。
少なくとも、死ぬまで、努力の天才でいようぜ。
身体の老化は進んでいる。でも心はまだ、19歳のあの日から研ぎ澄まし続けている。
自分自身を、大事にしてあげて。
きっと、14年後には、今とは想像とつかないような変化をしている。
じゃあ、またね。
|