| 2022年12月31日(土) | 
final countdown  | 
  
厄年を、お役を担う年「役年」だと考えるようになりました。
  みなさま、今年もお世話になりました。
  越年問題もありますが、まずは目の前の今、1秒を大事にします。
  来年もこの日記を読むあなたに 良い事がドッカンドッカンおこります!(^◇^)
  2022年12月31日 創
 
  
| 2022年12月30日(金) | 
Last 9 hours | 
  
後9時間。 個展の搬入を終わらせて、気を抜かずに2022年を締めよ。
 
  
| 2022年12月29日(木) | 
Grammar in Use | 
  
へばりつけ。 モレスキンに気付いたことを書き込んでいけ。
  間違いに気付き、修正できる教師に。
  そして、忘れていた世界一の目標を達成した。
 
  
俺はやる俺はやる 今やる今やる 後回しにはしない
 
  
| 2022年12月27日(火) | 
9th inning  | 
  
リリーフエースを投入せよ。
 
  
| 2022年12月26日(月) | 
1st Time for a Change | 
  
変化の時。
  英字新聞のフレーズに閃き、2022年のスローガンになった Time for a Change 
  息子の誕生に関連し、多くのことが変化した。
  8月。息子の出産祈願で遠出した。
  引き寄せられるようにいった祖父の実家の場所。
  そこには一切のノスタルジーを許さない更地が広がっていた。
 
 
 
  今思うと、祖父が私に未練を残させないよう呼んだのだと思う。
 
 
  時は流れている。
 
  それでも、今を生き子どもたちにバトンパスしなければいけない。
  そう、祖父が私にしてくれたように。
 
  じいちゃん。
 
  2022年10大ニュース1位 Time for a Change 
  
 
  
寒い夜に練習する時、ふっと苗字が変わった人のことを思い出した。
  少しづつ、過去は遠くに押し流されてしまうけど
  その出来事がきっと、今の僕に深みを与えてくれる。
  CANDY2022.
 
  
| 2022年12月24日(土) | 
Last three days | 
  
しっかり役目をこなす。
 
  来年は、後役。
 
  
全く仕事締めの気分にならない28日。
 
  
何度も挫けそうになりながら。
  女の子の次は、男の子
  半人前が一丁前に部屋の隅っこずっと見てやがる
  ♪奥田民生 
  第2位 息子
 
  
変わらない事っていうのは みんな変わっていく事じゃないかな
  進化論♪Mr. Children
  彼方の地で結婚?する人。
 
  北海道で牛を育てる人。
 
  中国で横滑りする人。
 
  1981年から始まった物語は、幸いにもまだ続いている。
 
  昔を想いながら、未来への新しい力を産み出そう。
 
  
They remained till the end of the year
  二つの越年問題。
 
  
| 2022年12月19日(月) | 
tiebreaker  | 
  
今日ほど、英語力とクロージング力がほしいと思ったことはない。  
  9回ツーアウト 勝ちを逃す被弾
 
  
12月21日。 セットアッパーもクローザーも惜しげもなく投入せよ。 2022年、苦手なクロージングに挑戦。
 
  
| 2022年12月17日(土) | 
Serve humanity | 
  
人に奉仕する。
  Serve humanity.
 
  
| 2022年12月15日(木) | 
mahiruga yuki | 
  
真昼が雪 坂本真綾
 
  クリスマス会、久しぶり。 文化の継承は難しい..
 
  
| 2022年12月14日(水) | 
3rd classroom teacher  | 
  
まだまだ! 越年で問題に取り組め。
  10大ニュース第3位 担任中
 
  
| 2022年12月13日(火) | 
4th A daughter and dad | 
  
また、2人で生活するかもしれない。 もう、ないかもしれない。
  産後の、不思議な1カ月奮闘記。
  10大ニュース 4位 娘と父の2人暮らし
 
  
| 2022年12月12日(月) | 
5th lecture  | 
  
時間配分。 テーマ。 講師をすることの難しさ。
 
  10大ニュース 5位 オンライン講師
 
  
| 2022年12月11日(日) | 
THE FIRST SLAM DUNK | 
  
何年ぶりだろう。 ただ,映画を観るためだけにそこへ走った。
  THE FIRST SLAM DUNK
 
  
| 2022年12月10日(土) | 
Professional  | 
  
あらゆる可能性を想定して 笑顔で対応する。
  最高を目指し最悪に備えよう。
 
  
| 2022年12月09日(金) | 
6th Professor | 
  
アメリカ口語教本を,100回づつ音読しなさい。
  それが,この世界で生き残る条件。
  10大ニュース 第6位 教授の教え
 
  
| 2022年12月08日(木) | 
7th exchange | 
  
切っていくものもある。
  少し復活させるものもある。
 
  10大ニュース 7位 国際交流復活
 
  
| 2022年12月07日(水) | 
8th wonderful opportunity  | 
  
きっかけはオンライン講師。
  福岡の私立高に初視察。
  今は担任でバタバタしているが、縁を大事に。
  8位 県外私立初視察。
 
  
| 2022年12月06日(火) | 
abilities measured | 
  
abilities measured 
  能力測定
 
  
もちつき、おゆうぎ会、同時進行。
  まだまだ終わらないクロージング。
 
  
| 2022年12月04日(日) | 
DAI ZERO KAN | 
  
第ゼロ感
 
  しがらみを越えてすすめ!
 
  まだ2022のクロージング中。
 
  
Beautiful.
  最高だ。
 
  BJE
 
  
| 2022年12月02日(金) | 
stung by a bean | 
  
stung by a bean やられた の意味 (上島珈琲より引用)
 
  
| 2022年12月01日(木) | 
bossa nova | 
  
ひたすらに穏やかに。
  師走。最終月。
 
 
 |