| 2024年10月31日(木) | 
Now I’m ready. | 
  
残り2ヶ月。 粛々と完了させていく。
  ・健康診断 ・期末考査 ・全国大会
 
  
| 2024年10月30日(水) | 
the ultimate sophistication  | 
  
Simplicity is the ultimate sophistication
  自分が書いたものに声や人柄が感じられるか確認する。
 
  
| 2024年10月29日(火) | 
forty’s map | 
  
カネがないから経験できない、  カネがないから学べない、
   ではなく、
   カネがないから経験できるし、  カネがないから学べることもあるものです。
  平成進化論より。
  私は三つのバイトしながら夜学した時代を、忘れない
 
  生徒の作文にこんなことが書いてあった。
 
  自分の望んだ場所じゃなくても、ここは誰かの夢見ている場所。
 
 
  中学生ってすごいよね。
  私だって、誰かを選考で押し退けてシンガポールにきたんだ。
  誰かが今でも、シンガポールを夢見ている。
 
 
  私自身も。三十代の後半に大きな挑戦をしたわけですけど、もう30だし、とか40だし、 っていうことで、躊躇してしまう人がたくさんいらっしゃると思うんですね。 でも、いくつになっても、夢を持つこちは素敵なこちだし、たとえそれを実現できなくても、 新しい一歩を踏み出すこと自体がすてきなんだっていうことを、 男性女性、年齢問わず、実感してくれる人が、もっともっと、世の中に増えてほしいな。
  (クルム伊達公子さん) 
 
  
| 2024年10月28日(月) | 
The moon gets wet. | 
  
・始める前に勝つ ・言葉の数、スライドの枚数、気が散る要素をすべて最小限にするのが究極の理想。 ・SNSを簡潔にする
 
 
 
  月は濡れている。
 
  
Bottom Line Up Front 最初に結論を述べる
  BLUF
 
  
| 2024年10月26日(土) | 
世界に刻みつけていった | 
  
移りゆく季節の全てを 残らずに追いかけるだろう
  kerenmi 世界
 
  
相手がこの一文しか読まない、あるいは聞かないとしたら これが本当に自分の訴えたいことか?
 
  
⭐︎疑問文ではなく、断定的な文にするかデータを示す。 ⭐︎新しいor極めて重要な内容 ⭐︎弱い言葉をそぎ落とし。ぼやけた動詞や形容詞を取り除く。
 
  
送信前に、削除できる言葉、文、パラグラフはないか見直す。 1語、1文と削るたびに、相手の時間の節約になる。 少なければ少ないほどよい。 削除は相手への贈り物である。
  Simple
 
  
| 2024年10月22日(火) | 
Over the moon | 
  
死ぬかと思った。 冷や冷やで、全国平均越え。 学力推移調査。
 
  
| 2024年10月21日(月) | 
God is in the detail. | 
  
賞状紛失という、細部にある神の存在を知った月。 適当なモノの管理が、心労やメンタル破壊にまで繋がる。
  提出期限遅れという失態も犯した月。 中途半端に仕事は分担しない。完璧主義より完了主義。
  2024年、あきらめないで進む。
  
 
  
Systems make perfect. Unit60
 
  
賞状..
 
  
過去の負債も、脂肪も、宿便も、超えていく。 
 
  
| 2024年10月17日(木) | 
Smart simple example | 
  
AFTER 新プラン:トランポリンパーク
  ジミーのパーティを新しくできたトランポリンパークに変更します。今週土曜日、正午です。
  車で40分ほどかかるので、最初の予定より少し早めに家を出る必要があるかもしれません。
 
  *ウィルソン通り1100番地に正午集合。 *ピザと飲み物あり。 *午後4時にお迎え。 *運動できる服装で。靴下を忘れずに。 
 
  
リード文 相手の知らないこと 知りたいであろうこと 知るべきことを伝える
  単刀直入に、短く、鋭い文にする
 
  
| 2024年10月15日(火) | 
世界/KERENMI | 
  
どこまでいけるかな
  2024年、残り2ヶ月ちょい
  世界/KERENMIを聴きながら
 
  
Unit58 積み立てるしかない。
 
  
ハーフタイムまでが、かなりしんどい!
 
  
進めていくしかない。Unit56
 
  
メカ生体ゾイド。
  それ自身は私のキャリアアップに直結するものではないが このバタバタピリピリの生活に、彩りを加える。
 
  
本日の問題はまだ解決できていないが、祝日の今できることをする。
  プレゼンテーションソフト入力 賞状再発行 リスニング答え作り
 
  
13年?前の同僚がK高校に。
  邂逅。
 
  
過去の負債を、淡々と減らしていく。
 
  
練習しないと、気持ち悪いだけ。
  UNIT53
 
  
1日の後半を乗り切る。
 
  
| 2024年10月05日(土) | 
Low quality  | 
  
底辺から。 時に、人は自分をゴミのように感じる。 大事なのはそこから具体的な行動を積み重ねられるか。
 
  
久しぶりの休み
 
  
気づいた2分のズレ。 勝利の神様は細部に宿る。
 
  
マジメ と プロ意識 は違う
  ギラギラした野心ってのは立派なバイタリティ バケモンだらけのプロの世界で生き延びる奴ってのはどっかのネジが外れてんだよ
  ドラフトキングより引用
 
  
| 2024年10月01日(火) | 
We owe October  | 
  
We owe October.
  2024年残り3ヶ月。 ただし、二学期は第三クォーターでもある。
 
 
 |