No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月26日(火) |
こやりのせいで(笑) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 台風前の大阪前夜の書き込みからはや2週間すぎてしまいました。 その間メールいただいたりしてたのに不義理をしておりましてもうしわけありません。 8/9は、台風が朝6時ごろ神戸に上陸していたので、もうダメかと思ったんですが、搭乗時間近くなると、北陸地方に移動し始めたらしく、無事大阪行きの飛行機は出発することができました。一時間ほど出発は遅れましたけど。ライブには余裕で間に合ったので、そんなことは気にならず。 飛ぶだけでおっけーさ、ありがと、さんきゅー! 無事、大阪公演、2days楽しんでくることができました。 よかったです。 カンテググランデでチャイとケーキもすることできたし。恵まれましたー。 ◆F2(8/25)「今週のスマップ」 なんでかF2はレポして文章で読みたくなるんです。不思議。 今週はビストロ収録中の吾郎ちゃん! 「今週のスマップ!今日は吾郎さんです。よろしくお願いします」 「よろしくお願いします」 「コンサートも」 「もう、終わって」 「も、終わって?」 「はい、や、ちがちがちが・・・」 「だいじょうぶですか?」 「ちがちが・・・、いや、半分が終わって」 「半分が終わって」 #ライブの感想は? 「楽しいですよ、うん、あのー・・・、けっこうね、あの、暑いですけどね、今年のコンサートは。」 「そうですか」 「んー、梅雨明けしてからのー、ライブ、広島以降はけっこう、僕的にはちょっと大変でしたね、紫外線が多くて」 「ああ、紫外線が多くて。苦手ですか」 「苦手。もう、暑くて、もう。みんなね、自ら日焼けしようとしてるんですよ。」 「あ、なんかわかりますね、けっこう」 「リハーサルとかでも裸になって踊ってて」 「裸で」 「もうリハーサルとかみんな木村君とかも慎吾ちゃんとかも、こやってガッて、バンダナして。」 「焼けるために」 「そう、ま、剛くんと僕はけっこう、わりかしちょっとあまり焼きたくない派っていうか」 「そうなんですか」 「んー。」 「お肌が」 「若いうちはいいんですよ、日焼けしようとか、そのほうがこう、健康的じゃないかって言うのは、歳とったとき絶対彼らは、後悔すると思うんですよ、うん」 #スマップのライブ。見るほうはたのしいですが、見せるほうは大変なのでは? 「楽しいですよ、ほんとに。みんなで地方行って、あのー、食事行ったりとか、」 「あ、そうですか」 「うん、広島でもね、あのー、ちょっと前になりますけど、終わった後、焼肉食べに行ったりとかして。」 「へぇ」 「ちょうど、慎吾と剛だけ、あのー、他局ですけど、慎吾が夜中にやってる番組があって、うん、それを見ながら、3人で焼肉食べてて」 「すごい光景ですね」 「(笑)そう、しかも剛がゲストで出てて、」 「あ、そんなすごいスペシャルな感じ・・・」 「ぜんっぜん、しゃべってないの(うれしそう)」 「(二人大笑)」 「その後いいました?たとえば、剛さんに、しゃべってなかったね、とか。」 「あ、言わないけど、ぷっすまのダメだしは今日もしときました」 「そうなんですか」 「そう(笑)」 「・・・出たいんだよなー、ぷっすま。うんやっぱちょっと出たい(ほんとに出たそう)」 #ファクス 「ファックスも吾郎さん宛てにきております、答えていただきたいと思います。」 「持っててあげる」(と政井アナの持つFAX用紙を持ってあげる吾郎ちゃん♪) 「ありがとうございます、恐れ入ります」 ~FAX文面~ # 疲れを忘れるくらいほっとする時はどんな時ですか 「前はツアー終わったらホテルで、プールで泳いだりしてましたけど」 「えー、そうなんですか」 「うんホテルのジムとかで」 「へぇ」 「そうすると、ちょっと、疲れがとれるみたいな。でもね、木村くんたちがそこでプールに来ると、僕が一人で優雅に泳いでいるのに、ビート板とか投げてくるんですよね。・・・ほんっとに!」 「(笑)・・・ちょっとあせりますね」 「そう、」 「襲撃された・・・」 「ビーチバレーやろうぜとか言って。もうそうゆう経験がありましたね、去年とか」 ~FAX文面②~ # スマ1の罰ゲーム「こやり」が心配です。 吾郎ちゃんおもむろにハウツー本を取り出す。 そのタイトルは、「今から始める山歩き」(笑) 「すごい初歩的な本なんですけど」 「これちょっと買っておいたの」 「(笑)買って」 「でも今回けっこうあきましたよね、お仕事ロケが決定してから」 「そう、だから、決定したのがもう一月ぐらいだったから」 「あ、そんな前でしたっけ」 「なんかこのままやらなくてすむのかなあって、思って、あえてスタッフにも聞いてなかったんですよ」 「下手に、こう、寝た子を起こしてもね、思い出させないように」 「そう」 「何したいですか、頂上に登ったあかつきには」 「剛となんか、こう、あれだな、ほら、今回コンサートでちょっと、食事行って、乾杯って飲むことも多いんで、彼とけっこうお酒の趣味もあったりするんで、」 「あ、そうなんですか」 「スマスマ的に許してくれるんだったらー、ちょっと頂上で、僕がシャンパンサーベルしますから(振りつき^^)」 「かっこいいですねー、」 「はい、僕がシャンパンサーベルをするんでー、それで乾杯をしようかな」 「剛くんね、今回ばっかりは先輩なんですよ」 「山登りに関しては」 「うん、だからちょっと言いなりというか、」 「え?」 「彼をリーダーとして」 「ついていこう・・・」 「ついていこうかなという。」 「ニューヨークの時もそうだったんですけどー、慎吾ちゃんに付いていく、」 「ついていく、」 「そう、そうゆうポジションでやっていこうかなと、今回も(“も”にアクセント(笑))」 「今回も(笑)」 --------- 横浜2daysのあの暑さはすごかったぁ。 吾郎ちゃんと同じく日焼けしたくない派な私は気温が高かろうと日差しがさそうと、長袖・日焼け止めクリームが必須状態に。あっつかったー。 この横浜国際競技場での公演は、ビデオ撮り2daysでもあったわけですが、 その2days両日ともなんとクサナギはバック転をしなかったんですー。 その数日前にスマ1罰ゲーム「こやりロケ」があったそうなので、 それで足の調子がよくなかったのかなー?とかも思ってみたり。 無理してやって、怪我されても困るし!そんなのいやだし。 でーもー、バック転が見れないとー、なんか物足りなくー。 「KANSHAして」の間奏では、ヤツに「行けーっ!!!」って叫ばないと満足できない体に・・・。うう。 やっぱり見たいな。新潟か宮城では、是非にも復活してほしいなー。 そんでDVDに収録してっ(泣) 24日は中央花道真横の2階スタンド席でいわゆる見切れ席だったのですが、ダイナマイトの時のクサナギさんの胸はだけを真正面で見ることができまして(双眼鏡越しに(笑))!! ありゃぁ、だめです。あんなん見せられたら。 間近で見たらどうなってしまうかわかりませんです、ほんと。 ココロのメモリにスーパーファインで書き込みしました。 23日には「がんばれ王子」の時にキャイーンのお二人がゲスト出演。 24日には、客席に三谷幸喜さんいらしてました。あと田中麗奈さん(ハットリくんつながりね!)の姿も。他にもたくさんいらっしゃってて。 三谷さんはライブ中は立ち上がって見てらして、合間に手を振ったり拍手したりして。途中で退席されず、最後の曲までお席にいらっしゃってて(アンコール前の係員の退場案内を断ってた(笑))、なんかうれしかったのでした。ふふ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月09日(土) |
・・・たどりつけるのか?大阪に? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 昨日、大阪に行ったらあれしよう、これしようと、のんきなことを言っておりましたが、そんな状況ではなくなってまいりました! 大阪にたどり着けるかどうかさえも危うい状況に! それもこれも ・・・台風のせいですっ! なんてタイミングだよ!よりによって明日近畿地方を直撃なんかしなくても!!! 私はライブに間に合うだろうか? てゆうか、見れるのだろうか? それ以前に、大阪にたどり着けるのだろうか? そして、そもそも飛ぶのか?飛行機は??? 頼むから飛んでくれーっ。 追伸: どっち。いいとも。 美人さんでしたぁ。 髪の毛はますます茶色にカールがかってぷわぷわしてましたが、 ちゃんとセットされてて、まとまってて。いいかもしれないと。・・・思ってしまいました…。 それに、しぐさとか(額の髪をはらったり等々)、一瞬の表情とか、いちいちドキっとしますな。 フェロモンの出し入れ自由かよ…。きっと無意識なんだろうな…。 そのフェロモン大魔王のダイナマイトの胸はだけ、フォーカスロックオンで見させていただきます。 ・・・てか、見せて!大阪で!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月08日(金) |
家に帰るまでが遠足なんです。そうなんです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎年のスマさんのライブには地元以外にも何回か遠征を敢行しておりますが、 これに係る旅費というものは、とりあえずとにかく安いことが最優先事項となります。 スマさんたちが見れれば、ホテルなどは寝れればいいのです。 んが、 その年によっては一回だけ、「・・・たまにはいいよね?」ってな感じで、いいとこに泊まっちゃうこともあります。 今回は、横浜ん時、ぜひ草介さんとヒカル子さんが泊まったホテルに・・・!って検討中なのですが、金額を聞いて断念するかも(笑) わはは。 もしかして行けたら、ヒカル子さんの真似をしようと連れの友人たちと計画中。 あと、いつかは名古屋のホテルでクサナギさんがルームサービスを頼んだという、チラシ寿司を食べてみたいものですー。そして吾郎ちゃんが頼んだというナシゴレンにチョコボールをのっけるの。こんな果てなき意味なき野望を胸に抱いて毎年夏をココロマチにしているのだなあ、うーん。 いきなりですが、パイレーツオブカリビアンが見たい。 それも「吹き替え」で見たい。 オフィシャルホームページをみてみると、 なんと私が住んでいる地域では字幕版の上映しかないようだ。 吹替版を見るには、JRの特急で一時間半ほどかかる街まで行かねばならない。 なんてこと! そういえば、私は土曜日スマコンのため大阪に行く。 もしかして…。 上映館を調べる。…大阪で1館上映しているところがあるではないか! 大阪で見ることに決定(笑) んで、カンテグランデでチャイとケーキをするんだ! スマコンの合間を縫っていろんなことを詰め込む貧乏性な私です。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月07日(木) |
カメラでなく、僕を見てくださいっ! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 吾郎ちゃんも登場した今回の「盗撮日記」。 いいなー、ADさんのお母さん♪ 言われてみたいっすよー、んなこと。 中居さん、楽しそう、いたずらっ子のようだわ(笑)。 Myojyo見ました、Myojyo! なぜ、西洋人形をかかえているのか・・・? なぜにクサナギツヨシに人形を抱かせようとしたのか? ・・・今年29歳のオトコに(笑)? 写真よかったから、買おうか・・・、買いたいけど・・・。 未だに年末のテレビ雑誌をひとつの店でまとめて買えない小心者かつ自意識過剰気味な私です。Myojyoといえば、アイドル雑誌の王道・・・・。ううっ。(ちょっと恥ずかしい…。) 今日はレジまで持って行けなかったけど、きっと近日クサナギのグラビア欲しさに実行するかもしれませぬ。(・・・めったに行かない本屋でねっ。ちなみに年末のテレビ雑誌は1店1冊購入をしております。) あー、そういえば今日会報来てました。そうそう。 ------- やっぱり韓国語で念じる方がヤツへの願いは届きやすいでしょうか? ・・・ま、髪の毛のことなんですけど。 自称天の邪鬼な彼のことですから、 願えば願うほど茶色く、長く、ふわふわ路線を突き進んでしまうのでしょうか。 そうしたら、ちょんまげタップチョナンのように いつも髪の毛結ぶようになっていくのでしょうか。ううっ。 (でもあのスカジャンチョナンはかわいかったと、こそっと自己申告。) もうそろそろうっかり、かーるもいいかもーって思ってしまいそうなんです。 でも。やはり。叫んどきます。 「かえってきてくださーいっ(フードファイト仕様の髪型ぁ!)」(@中居さんソロ風) スカジャンといえば。 先日東京に行った際、COCUEのバーゲンで半額になっていたスカジャンを (色:リバーシブルで茶色とえんじ色)衝動買いしてしまいました…。 宮城のオーラスの際、Tシャツにジーパン、スニーカーに、 茶色のスカジャン着ている(そしてクサナギサンより髪の毛が短い)人がいたら、 それはきっと私です(笑) …ヤツが長すぎるの!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月06日(水) |
「つよぽんとだったら、」 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 「つよぽんとだったら、プライベートふたりきりでも平気なんで(笑)」 (@テレビ朝日スマステのサイト内編集後記より) スマステ編集後記に、 慎吾さんは、韓国に行ってみたいと、 んで、クサナギサンに案内してもらおうかなと申しており、 そのあと↑このようなことを。 …ん?ではプライベートでふたりきりで会っても 平気じゃないメンバーもいるのか(笑)って つっこみたくなるくらいな、かわいいことを言ってくれてます。 ごちそーうさまー(ぺこり) ……いやいや、そうでなく。 この二人の繋がりというのはいつ見てもうらやましい限り。 自然に仲良い感じが気持ちいい。 んあー、今日も元気に残業ちゃんっでぷすまが見れませんでしたー。 今朝意地でスマスマのラストのトークと歌のところだけは見てきたけど! 今週のスマスマトークのツボは、 吾郎ちゃんの 「え、なに?教えてほしいの?」 「そうゆうの聞かれるの結構好き。」に、 それと、 それ聞いてあわててぶんぶんする木村さんに うげーって顔する中居さんの 3人3様さ加減に決定。 吾郎ちゃん、私はそんなあなたが大好きです。 「素敵な宇宙船地球号」のナレーターをクサナギさんが 今月4回もつとめてくれるみたいで(@TV-Asahi HP) 楽しみがまたひとつ増えて嬉しい。 それと、残り少なくなったけど、ライブもあるし、 そんなスマさん達のがんばってるのを 心の糧に、この夏も、なんとか乗り切るのだ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月05日(火) |
俺人気上げてぇよ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 「俺人気上げてぇよ。」(@ストスマ7/31 キャッチボールスマップ) 中居さんからのメッセージにて暴露されてました。 ライブの帰りの車のなかで中居さんに、 「バク転をして、人気上げたい」って言ったそうなんです、ヤツは。 そのリーダーの暴露を受けて、さらにヤツは、 「やっぱさ、ライブでね、こう…バック転したい、したいのよ。うん。目立ちたいのよ、やっぱり。」 と胸の内を、吐露してました(笑) いや、これを聞いてですね、 やっぱり好きなのだわ、クサナギさんて人が。 いや、好きってよりは、なんだろ、いや、もちろん、好きなんですけど、 なんてのか、 あまりに正直なんで、 かなわんな、と そう思うわけです。 スマップ的にもクサナギ個人としても不遇な時期があって、そこをチームとして個人として乗りこえて、今の彼らや彼がいるわけではありますが。 今や押しも押されぬスーパーアイドルで、唯一無二の存在であるSMAPのメンバーという立場であるわけです。 でもヤツは言うわけです。 人気をあげたい、とか 目立ちたい、とか そのためにバック転したい、とか(笑) もう充分、人気者では?てか、ヤツより人気者ってそうそういるかぁ??とも思いつつ。 ・・・ま、ね、単にキャーってなるのが嬉しいだけかもしれませんしね(笑) 5人の中でどうやって自分が目立つかってことかもしれませんがね。 うーん、あの5人のなかで目立つ・・・かぁ、それは確かに難しい・・・。 とすると確かに飛び道具は有効な技だし、他にできる人がいないとなると更に有効度アップなわけで。 ま、それを口にだして言えちゃうあたりが、 不思議だったり、好きだったりするわけですー。 でも、そこで人気なんか関係ない、なんて口に出して言っちゃう人は好きじゃないしな。 まったくもう、と思いながら、やっぱりバック転でキャーと叫んじゃうのは間違いないところです(笑) ヤツの思うツボです。 さてさてこれからのライブ。 クサナギさんがバック転の理想とする、「5回バク転して最後にバク宙」。 そこだけは逃さん!!という意気込みでココロシテ見させていただきます。 ほんと、楽しみにしてるんす。 そのキレイなフォームでしなやかに花道を跳ねていく姿をみるのを楽しみにしてるんす。 うまく飛べたあと、嬉しげに、ちょっと照れくさげに、やったぁと笑うクサナギさんを見るのをそりゃあ、楽しみにしてるんすっ!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月04日(月) |
血抜きっ!!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◎いいとも(増刊号) ◆ファンクラブ通信 「血抜きっ!!」って叫びながら、刀を振る、 そんなあなたに血ィ抜かれてみたい、今日この頃(笑) 今回のファンクラブ通信はよかったっすー。 笑った、笑った。 もう慎吾さんはやっぱりいいなあー。かわいらしーなー。 へっぴり腰なのにたった2度目の挑戦でかっこよくそれなりな型になって。 飲み込みの速さはやはりさすがです。 バシッと決まるとほんとこの人はかっこいい。 いまならもれなくガタイもいいし(笑) ちょっと裾がめくれて太ももが見えてたので そこでおっけーサインを出しましたよ、私はー。 近藤勇が楽しみ。 実際のところ、慎吾さん、顎とか頬骨とかが似てると思うんで。 今じゃガタイも(なぜ今を強調する(笑)) ◆終了後のトーク 部屋汚い話とジーパン話。 メンバーさえも行ったことのない、住所さえも知らないとされている、 折りたたまれてないジーパンが積み重なっている汚い部屋に タモさんは行ったことがあるのですねー。 そろそろ木村さんにも教えてやってくれ。 ライブでも「いいかげん教えろ」って言ってたらしいじゃないか(笑) それでも教えないのか。身持ち固いな。 トーク終了間際の(変な設計のトイレ話の)時の、 うつむき加減の笑顔が、 すっごいほのかな色気を匂いたたせつつ、 かわいらしさ爆発をいう難易度の高い技を披露してて。 「うっわーぁ…。」 そのショット、定期入れに忍ばせたいっという忘れかけてた乙女心を 思い出させてくれました(笑) カメラマンさん、ナイスアングル!ナイス抜き! いやー、あなどれない、増刊号。 たまにこんな大当たりがあるから 録画をやめられない。 私がずぅーんと落ち込んだときのためのリカバリービデオ(笑)には いいとも増刊号の「技ありゴールド(だったけな?)」のダンス(初級)(中級)が。 今見るとダンスの先生はなんとかばちゃんで。 …あれもそろそろDVDに移さなければ。 テープ切れちゃう。(どれだけ見てんだ→自分) ◎スマステ スーツ姿のNOTチョナンカン、クサナギツヨシさんが唯一のゲスト。 ベラベラはDr.ohshita. ほんと広島はゲスト探せなかったのね。 一度行ったことあるスマップライブイン広島。 ライブの期間中ともなるとどこのホテルもスマファンで満杯状態。 その年はちょうど24時間テレビと日程が重なっていて、 私が泊まったホテルでは24時間テレビ関係だとおぼしき人が 「満室です」と宿泊を断られていたのを見ました…。 お気の毒…。時期が悪かったですね。 今回はなんと言いますか、 エンディングの下二人わきわきした感じが。もう、いいすなー。 ぼくたちなかよしでーす光線が、はうっ、まぶしーっ!!! (慎) 「つよぽん、ほら、しごと!」 (剛) 「合言葉は、」 (二人)「MIJ!(にこっとアイドルスマイル炸裂)」 …ありがとう、スマステ。(ん?最近こればっかか?) またよろしく、スマステ。(次はベラベラ対決をぜひ!) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2003年08月01日(金) |
ベストジーニスト投票終了~。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 昨日までの投票だったベストジーニスト。 最終日に駆け込みで投票してきました。 今年も受賞して、ぜひ、殿堂入りを無事果たしていただきたいものです。 しかし毎年授賞式でのあまりの喜びっぷりには、いつもハラハラさせられ、 そんでちょっと胸が痛くなってしまいます。 なんといいますか、クサナギさんの扮する貞子を見るときに 胸がきゅぅーんと痛くなる感じと似てる気がします(笑) でも去年のコメントは好きです。 (僕が街をジーパン抱えていたらって話。笑いも交えたコメントで。らしくて。 でもあのジャケットはブカブカだったと思う(笑) 今年はその細身を活かした装いを期待。 クサナギさんの着こなしとか小物使いはいつも参考にしてますのでー。) 9月末の発表が楽しみです。 中間発表ではダントツ一位でしたけどねっ。 (ここから下の文にはライブ内容[曲名/MC内容/演出など]についての詳細な記載を 含みます。その旨ご了解ください。ご了解くださった方のみ、下へれっつらごー!) なんと申しますか、 前回の日記から間がだいぶ空いてしまいまして。 初日の後は、豊田や味スタやお台場あたりに遠征しておりました。 時間の余裕は確かにあったのですが、 土日行って「ほぅ」と余韻にひたっている間に次の公演日になって また「ほぅ」とするといったことの繰り返しな日々をすごしておりまして 自然、放置状態に。あほですねー。 まるで月次報告書のような日記サイト(笑) さて、味スタ。 東京は26日一日だけの参加でございました。 でもMCのクサナギ参加率やメンバ仲良し度的には27日が異常においしかったようで。 「そうゆうもんよね…。」と思わず遠くを見てしまいました。 そのMC前のいつものセリフを中居さんはなんて叫ぶのかなー?と思っておりましたら、 「スマップ ライブ イン とおきょおー!!」でした。 「スマップ ライブ イン 味の素スタジアム~」ではなかった(笑) そして祝let it be復活。 この曲はいつも最初の構成では入ってるんだけど 気づくとなくなっているですよね(笑) この曲のイントロを聴くと何かが始まるっっ!!て気持ちになるので 大好き。 イントロがなった瞬間「うきゃぁーっ」となります。 それがライブの1曲目やアンコールの一曲目だと更に倍率が倍に。 なのでSmap(エスマップ)ツアーとか今回のアンコールとか…。 ……いいですよね(笑) そして祝クサナギさんのバック転登場。 札幌ではなくて(その理由が月テレに)、豊田の時、 福岡情報ではやったらしいから見れる!と楽しみしていたら、 3daysのうち2daysが雨で(泣)、1日しか見れませんでした。 でも、豊田一日目、バック転をするために、雨にぬれたセンター花道を クサナギさんが吾郎ちゃんに手伝ってもらいながら タオルで一生懸命拭いている強烈にかわいげな二人の姿を見れたから、 …おっけです(ちょろい私)。 そう、それはまさに強烈なかわいげでした。 強烈なかわいげときたらバック転直後のクサナギさんははずせません。 唯一見れた味スタ公演の26日、バック転直後のクサナギさんといったらもう。 とっても嬉しげで楽しげで。う…うわー、 …ばたん、きゅう(戻ってこれないようだ) …アイドルオーラ全開スパーク炸裂なんれす!!! コイツは無意識にしかも不意にこんなことやりやがる。 たち悪いことこのうえなし。 もってかれます。 お気をつけ下さい。 これで29歳っ?ポイントだったところは、 たてながの自由から次の曲への移動の際、横長のお立ち台がまんなかから分かれて それぞれ左右にはけていくのですが、 その時、クサナギサンと中居さんはその左右のお立ち台にそれぞれ 途中まで腰掛けてることが多いです。 私が見たクサナギサンはですね、その時、ちょこんと腰掛けて足をぶらぶらさせてですね、離れてく中居さんを見ながら「ばいばーい」って手を振ってました。 …ありえない。この29歳。 そして、しんつよラブラブコントと(私が勝手に)命名した慎吾さんソロ。 登場の際、垂れ幕に隠れてますがその布をチョナンが自分で持っているところがイイ。 チョナン柄のロングコートがチョナンの国の王子様!ってくらいにめちゃステキ。 慎吾王子の隣に立ってる間、ずーっと慎吾王子の目を見つめ続けるチョナンに目が釘付け。 お互いに見つめあう時、にっこりと微笑みあう二人に、こっちが照れ照れ。 階段を昇る時、ロングコートの裾をすっと持ち上げて歩く姿に見惚れて。 歌がどうこうとかミュージカル調がどうこう言うより、なんて言うんでしょうか、そう、 「ありがとう!!」ってことで! 等々 ライブ全体のことも書きたいなーとも思うんですが、 今回はクサナギマルチアングルかつ偏った視点における ピンポイントネタでお送りしました(笑) 今週のライブは広島ですね。参加される方、楽しんできてくださいねっ。 私は河川敷の花火大会を見に行ってきます~。たーまやー。どーん。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |