![]() |
ドライブ&お米・ラーメン&札幌祖母から手紙&クレヨンしんちゃんSP&耳掃除しなかった&mixi&早寝 - 2006年09月30日(土) 父とドライブ。 海づり公園。 やっぱりうとうと。 ダメだなあ……。 なんで車に乗ると眠くなってしまうんだろう?? 双眼鏡を持って。 双眼鏡で、船を見ました。 祖母、おばあちゃんも誘ったんだけれどね。 一緒に来なかった。なんでだろ?? 久しぶりに、朝はお米ごはん。 昼は嬉しいことにラーメン。 作ってくれた母へ。ありがとう。 美味しかったです。 夕方。 相鉄ローゼンから帰ってきた父と母が持ってきてくれたのは、 北海道の祖母からの手紙。 いろいろ書いてくれていた。 祖母へ。ありがとう。 クレヨンしんちゃんスペシャル。 クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲。 19:00~21:00。ちょっとだけ見た。 エンディングもちょっと見た。 もうちょっと見ればよかったカナ?? そういえば父に耳掃除しなかったな。 反省~!! 今日もmixiやらなかった。 パソコンは父がやってついていたけれど。 私にしては早寝で、 22:00に布団に入った。 早くお布団に入ると、なかなか寝られない日もあるんだけれど、 この日はすぐに寝られた。 - 病院&マクドナルド&母の誕生日・ケーキ&体操&堂本兄弟SP&mixi&寝る前の薬間違える&父帰宅時間 - 2006年09月29日(金) S病院の精神科。 やはり行くのが面倒くさい。 でも、診察室で話し出すと、 来てよかったと思う。 傷のこと。学校は?のこと。睡眠の話。 久しぶりに、駅近くのマクドナルドで、 昼食を。 私は、トマトチキンフィレオ単品&爽健美茶Mサイズ、 母はベーコンレタストマト(?)単品と爽健美茶Lサイズ、 そしてポテトMサイズを2人で食べた。 ハンバーガーがちょっと食べにくかった。 でも美味しかった。 今日は、 母の誕生日で、デパートのTAKANOでケーキを買って帰った。 私はソフトクリームを買って食べながら、 母の買い物を待っていた。 横浜から、バスで帰った。 途中から、女子学生が、いっぱいバスに乗ってきた。 斜視ってばれたかな?? 目が充血してた私。 体操の伴奏、幅(はば)しげみさんっていう人だったと思う。 後ろ、バックには、ソフトクリームらしき絵。 LOVE LOVE・堂本兄弟10年スペシャル。 生放送。すごいね。 拓郎さんは来ていらっしゃらなくて、 堂本光一さん、堂本剛さん、篠原ともえさん、華原さん(?)など。 ゲストは、広末涼子さん、所ジョージさんなど。 途中から見た。 篠原さんのコーナーや、セッションランキングなど。 セッションランキングは、ポルノグラフィティの アポロ広島弁バージョンが1位。 ポルノグラフィティさん2人が来て、 セッションしてた。よかった。 なんだか、最近、HEY!×3といい、Mステといい、 スペシャルが多いなあ。 mixiやらなかった。パソコンさえつけなかった。 寝る前の薬間違える。 出さなきゃいけないのに、出してある夕食後の袋を見て、 「入っていない」と思い込む。 茶筒から、寝る前の薬の袋、出さなきゃいけないのに。 何を間違えたんだ。私のバカ。 なんか、ボーっとしてるし、 あまりしゃべらなかったね、そして本を読んでいたね、 と言われました。 父が帰ってきたの、24時過ぎ。 お疲れ様ですm(_ _)m - 今日は暑かった&コブクロCD祖母と散歩&体操&服の整理 - 2006年09月28日(木) 今日は暑かったです。 散歩してる時も。 今日は、 T駅のカ○ンのオ○オン堂に、 予約したコブクロのベスト盤CDを取りに(買いに)行くため、 13:55~15:05まで、祖母と一緒に、行きは歩きでT駅まで、 帰りはバスで帰ってきました。 あまり歩く気になれなかったので、 行きもバスで行こうかと思ったのですが、 どうせT駅に行くなら運動がてら、 散歩していこうと思い、 行ってみたら行けました。 できたじゃん、私。 無事行けてよかった。 コブクロのベスト盤CD、「ALL SINGLES BEST」はというと。 「あなたへと続く道」が入っているのに、 なんで「潮騒ドライブ」と「忘れてはいけないもの」が 入っていないの~!! コブクロも、何の曲を入れて欲しいか、 ファンにアンケートすればよかったのに。 「Bell」が入っていたのは嬉しかったけれど。 どうせなら、カップリング、全部入れてくれればよかったのに。 1.君という名の翼、2.あなたへと続く道、3.桜、 4.今と未来を繋ぐもの、5.Starting Line、6.ここにしか咲かない花、 7.六等星、8.Million Films、9.永遠にともに、10.ここから、 11.DOOR、12.忘れてはいけないもの、13.blue blue、14.潮騒ドライブ、 15.宝島、16.愛する人よ、17.雪の降らない街、18.The Big Man's Blues、 19.太陽、20.願いの詩、21.ゆらゆら、22.風、23.そしてまた恋をする、 24.YOU、25.miss you、26.海に降る雪、27.轍-わだち-、28.遠回り、 29.YELL~エール~、30.Bell、31.未来への帰り道 がいいじゃん!!31曲でも3枚で。 これに、1.ストリートのテーマ、2.ボクノイバショ、3.夢唄、 4.2人(インディーズバージョン)、5.memory、6.朝顔、7.コンパス、 8.光、9.アンブレラ、10.手紙、11.エピローグ、12.この指とまれ! が、ランダムに入っていれば、なお良し。 「轍」と「DOOR」の再録バージョンが入っていたのは 嬉しかったけれど。 どうせならシングル全部、 再録か、アレンジし直して撮り直してくれればよかったのに。 それをしてくれなくても、PV集つけてくれれば 言うことなかったのにな。 まだ、DVDがついてきたこと自体はよかったけれど。 宣伝にビックリした。 カ○ンのオ○オン堂の中には、宣伝ビデオ、 外には大きなパネル。 20時現在、DVDはまだ見ていない。 今日、木曜日は、 朝は、岡本先生もやる。 午後は、散歩で、できなかった。 ちょっと服の整理をした。 パジャマ。 - 体操&レポート&音楽Ⅱレポート - 2006年09月27日(水) 体操大(ビデオ)、2回、 体操小(テレビ)、2回の4回やった。 私よ。 レポートやれよ。 体育3のレポートより 国語表現Ⅱのレポートやりな。 体育3のレポートもやっていないけれど。 やらない私、ダメじゃん、私。 でも、それが現実。 音楽ⅡのNo.6のレポート、返ってきました。 合格です!! いっぱいコメントが書いてあった上に。 「音楽Ⅱ、認定しました。」ってちゃんと書いてありました。 嬉しい!!o(*^O^*)o これで今年度、単位が1単位以上、1教科以上取れる!! やった!! 昨年は1教科も取れなかったから、今年は1教科でも取れて嬉しい!! 次、今度は、国語表現Ⅱを頑張るかな。 どうしようかな。 国語表現Ⅱ難しいしな。 - 昨日、HEY!×3&午前中にプリンタ取りに来る&安倍内閣組閣&体操&すごい雨 - 2006年09月26日(火) 昨日、夜19:00~21:00、 祝HEY!HEY!HEY!13年目突入記念スペシャル!!。 生放送で幕張メッセから。 AIさん、安室奈美恵さん、Every Little Thingさん、 大田クルーと温水洋一さん、大塚愛さん、Kさん、 倖田來未さん、郷ひろみさん、コブクロ、 スキマスイッチさん、DJ OZMAさん、BoAさん、 BONNIE PINKさん、ポルノグラフィティさん、山田優さん、 Rinkaさん、タッキー&翼さん、エグザエルさん(歌わなかった)、 嵐さん、ガクトさんの20組。 コブクロは、意外で、 「ここにしか咲かない花」を歌った。 まあ、楽しかった。 午前中に、プリンタを ヤマト運輸さん(?)が取りに来た。 安倍内閣組閣。 火曜日の午後の体操は、 やっぱり、ラジオ体操+α。 今度、録画しようかな?? 今日はすごい雨。 ざあざあぶり。 雨も大切なんだけれど。 なんだか嫌だなあ。 散歩もできないし。 コメントの返事も気になる。(1181)1個のコミュニティ。 これで36個。 - Mちゃんからメール&現状維持で満足しよう! - 2006年09月25日(月) 昨日返事を送っておいた、Mちゃんから、 朝、9時台に、お返事が届きました。 ちょっと内容が怖かったです……。 読むだけでも怖いし、ニュアンス考えたら もっと怖い。 でもまあ、しょうがないかな、と思いました。 謎めいた、期待はずれっぽいメールを返したからかな。 「調子はめちゃめちゃいいよ!会おうか?」っていう内容のメール、 返さなかったから。 Mちゃんには、あんまり本当のこと、本音を言わない方がいいと 最近思うようになった。 めちゃめちゃお世話になったくせに悪いけれど。 でもMちゃんだって、本当のこととか、深い話とか、病気の話とかは 全然してくれないじゃん。 だから、私もしない。 Mちゃんの大切な友達は、私よりTちゃんだし。 私には、入院体験した者への興味本位しかないんじゃないか。 あと、マイミクになったのも、友人まで公開にしても、 日記が読めるからじゃない?? 実際、調子は、今のところ良いことが多いけれど、 たまに悪い時もあるし、実際通院中だし。 本当、心配してくれてありがとう、だよ。 Mちゃん、ありがとね。 いつも、謝罪の気持ちと、感謝の気持ちは、 忘れないようにしなきゃ。 現状維持で満足しよう、と 思いました。 まだまだやりたいことはある。 どこか出かけたい。 友達に会いたい。 どこか、と言えば動物園に行きたい。 学校へも行きたい。 でもこんな欲が言えるのも、 ここまで心と(?)体が良くなって、 退院もできたから。 家で、普通に暮らせるから。 入院で、病院暮らしで、 体の自由もきかなかったら、 そんな欲は言ってられない。 入院してても、退院後でも、どっちにしろ、 自分の体が一番大事。大切。 障害や傷があるな~↓↓って思うけれど、 考えようによっては、「それだけで済んだんだ!」ってなる。 そう思わなきゃ。 のどの傷だって、「もっと上手くやって欲しかった」って思うけれど、 もしかしたら、もっと大きくて、ひどい傷になってたかもしれないし、 障害も、斜視だけで済んだ。 骨折もしなかったし、頭に障害だって残っていない。 手足が自由に動くし、 みんなの言っていることや、テレビの内容とか、わかるし、 レポートの問題だって、読めるし、解けるものは解ける。 そして書ける。 床ずれもなかった。 落ちたくせに、命が助かって、 こんなに障害、傷がなく、幸運に暮らせることなんて、 めったにないだろう。 ご先祖様、両おじいちゃん、おじさん、おばさんが 助けてくれたんだ。 ありがたく思って、助かった全てのものを 大切にして生きなきゃ。 失ったものも、失い具合が、ここまでで済んだことに、 ありがたみを感じて、喜ばなきゃ。 よし、この心と体で、私なりに、 マイペース、スローペースで頑張るんだ。 - 札幌祖母に手紙&ミュージックエクスプレス&Mちゃん&mixi - 2006年09月24日(日) 札幌祖母への手紙を パソコンに打ち写して。 札幌祖母に手紙を出した。 そしたらNHKのBS2の歌番組、 ミュージック・エクスプレスを 見るの忘れて、気付いたら、 18:40頃だった。 コブクロは、もう、出た後みたいだった。 Mちゃんから突然のメール。 親と相談して、謎めいたメールを返しておいた。 今のところ、まだ返事は来ない。 今日も、mixiやらなかった。 - 早寝&椅子立ち座り運動&祖母と散歩&札幌祖母に手紙&頭痛&mixi - 2006年09月23日(土) 昨夜、22:40過ぎに就寝したら、 3:30~6:40目が覚めっぱなしだった。 椅子立ち座り運動しなかった。 もうやらないかも。 NHKみんなの体操はやった。 祖母と散歩。 14:40~15:20まで。 N町まで。A寺まで。 A寺には初めて行った。 札幌祖母に手紙をかいた。 夜、頭痛がした。 寝て、治った。 ビデオに撮ったコブクロの続きを見た。 寝たのは22:20~22:30過ぎ。 今日は、mixiやらなかった。 - Nさん&Wおばさん&母銀行&ラーメン&Mステ - 2006年09月22日(金) Nさんが亡くなったって。 ビックリ。 ご冥福をお祈りします……。 Wおばさんから電話。 祖母、ちょっと、Wおばさんと話す。 母銀行へ。 昼は、インスタントラーメン、 ラ王を食べた。 カロリー結構あるのに、 あんまりお腹いっぱいにならなかった。 Mステ20周年スペシャル。 サザンオールスターズ、aiko、湘南乃風、 ポルノグラフィティ、長瀬智也、GLAYなど。 また20周年スペシャル、10月13日(金)に やるって。 - 薬&祖母と散歩&TV - 2006年09月21日(木) 薬。 今日の朝から、 朝・夕食後、ルーラン1錠→2錠に。 今日はちょっと遅めの散歩。 17:10~17:38、祖母と、 Fスーパー1周経由で、散歩。 雨に降られず、晴れていました。 よかった。ありがとう。 犬や子供に会いました。 夕日を見ました。 楽しかったです。 夜。 確か19:00~21:00まで、ロンQハイランドSP、4ch。 それから、18:55~21:00まで、うたばん10周年のとくばん、6ch。 それから21:00~は、養老先生の番組。 - 寝るのも含め、頑張った&慌て夢&彼岸入り&リハビリ内容&自民党総裁選挙&プリンタ&やるきnothing - 2006年09月20日(水) 昨日は23:15~24:20就寝。 私としては頑張った。 高校?かなんか、学校?で慌てている夢をみた。 彼岸入りだって。 NHK総合1chで、朝、 生活ほっとモーニングっていう番組で、 リハビリの内容。 今は昔といろいろ変わったんだって。 短期集中型(?)。 毎日、週7日リハビリ。 装具を使っても、2割自立だったのが、 4割自立になったらしい(?)。 なんだかよくわからないけれど、 そしたら私も、2割か4割に入ったってこと?? そしたらすごいじゃん!! やっぱり私、ラッキーだったんだな。 遙洋子さんがゲスト。 自民党総裁選挙。 安倍晋三氏(51)が自民党総裁に。 戦後生まれは初だって。 プリンタが電源が入らなくて、 キャノンにも2回電話して、 母と妹がいろいろ操作したけれど、直らず。 父に電話して、母が操作したら、直った。 すごいね、父と母。 やる気nothing。 散歩も、体育3No.4レポートも、祖母への手紙も。 レポートと手紙は、昨日、 「明日やろうかな?」と思ったんだけれど。 今日は、やる気なし。 でも体操と運動はやったぞ!! - 祖母と散歩&完璧day、mixi&金魚番組ビデオ - 2006年09月19日(火) T駅まで、祖母と、 行きは歩いて、帰りはバスで 帰ってきました。 バスは、2人席に、2人で一緒に座れました。 どうせ行くなら、カ○ンの CDショップにに行って、 コブクロのベスト盤を予約してこようと、 オ○オン堂に行ってきました。 私:「すみませんが、予約したいんですけれどできますか?」 店員さん:「はい、できますよ。」 私:「コブクロの……。」って言ったら、 店員さん:「ベスト盤ですね?」って返ってきた。 すごい。さすがCD屋さん。若いお兄さんだったけれど。 コブクロのベスト盤、注文多いのかな?? カ○ンのオ○オン堂で予約したのは、初めてかも。 記憶違いかな?? オ○オン堂の本店で予約したことはよくあったけれど。 名前と住所と電話番号を書いて。 無事、予約終了。 よかったよかった。 ちょっとCDも見て、 ア○ーネで本も見て、帰ってきました。 CDは、コブクロのところを見たら、 アルバムの通常盤、それぞれと、 確か、シングルは、桜~しかありませんでした。 あっても、ここにしか咲かない花~かな。 昔はシングル、もっとあったのに。 モーツァルトのオペラはなかった。 この前はラッキーだったんだな……。 今日は、体操×2、椅子立ち座り運動×1、 散歩、お風呂で体も頭も顔も洗い、 寝る前の飲み薬、塗り薬、眼鏡洗い、 とにかく全てやって、 パソコンはちょこっとやったけれど、 mixiはやらなかった!! 私としては完璧な日だった。 頑張った。 達成感があった。 確かNHKの、金魚番組のビデオを やっと、ようやく見て、 全部見終わった。 よかった。 - 祖母と散歩&敬老の日&介護ドラマ - 2006年09月18日(月) 今日は午後、晴れていました。 8のつく日だったので、マ○ハチに行ってきました。 祖母と駅方面へ。 S寺を通って、マ○ハチへ。 行きは祖母と歩いていきました。 1年ぶりに、S寺を通ってT駅まで、 行きだけだけれど、歩いて。 無事に行けて、嬉しかった。 30分ほど歩くと、マ○ハチに、無事、着きました。 今日は8の日で、10%割引の日で合っていました♪ そこで、「これと同じ修正液ありますか?」と聞いたら、 即答、すぐに、「あー、ありませんね……。」 すごい……すぐにわかるんだ!! ここのお店の人はすごい!! 若い人でもいろいろなこと知っていて、 プロ意識が高い気がする。 店員さん「パイロットの商品がいいんですよね?」 私「はい。他にありますか??」 店員さん「こちらにペンテルの商品があります。」 私「わかりました。ありがとうございます。」 修正液とブルーのハイテックCを買って、 帰路に。 行ったらバスが来ていて、 祖母とバスに乗って帰りました。 座れないと思っていたら、 別々にだけれど、座れました。 祖母の隣にはおしゃべりおじいさん。 祖母は話を聞くのが疲れたようです。 16:20出発~16:50マ○ハチ到着~17:30帰宅。 長い旅になりました。 無事に行って帰ってこれてよかったです。 いつか行きたいと思っていた、 8の日のマ○ハチ、しかも、 行き、歩き。 祖母とで、一人じゃないけれど、 随分前からの夢・願いが叶ってよかったです。 少しずつだけれど、叶っていく夢・願い。 いつか、学校に行ける日も来るかな。 焦らずに、気長に待とう。 今日は、9月第三月曜日で、敬老の日。 いつもおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!! NHK総合の1chで、「介護エトワール」という、 主演:原沙知恵さん、脚本:遙洋子さんの、 親の介護がテーマのドラマがやっていた。 ちょっと、考えさせられた。 - 寝る起きる&父お墓参り&散歩中止 - 2006年09月17日(日) 昨夜は23:45に床に入って、 0:20頃に眠ったのに、 起きたのは9時台。 4:23に起きて、妹の部屋に 電気がついているのを確認、 そして、5:55~6:00、7:55に目が覚めたのに、 次に目が覚めたのは9:18頃。そして9:40にやっと起きた。 今日は、比較的、私にとっては早く寝たのに、 何故、朝、気付いたのは9時台なんだ?? 謎です……。 父、マイレージがたまったからか、 札幌に行って、お墓参りのようです。 気をつけてね。 おばあちゃんたちによろしく。 今日は、散歩しようと思ったら、雨降り。 なので、散歩中止。 散歩は、雨天中止かあ……。 寂しいな……。 雨天決行、雨よけのついた、散歩コースないかな?? 雨は降っても、散歩の時間だけ晴れればいいのに……。 今のところ、連続2日までしか続いたことないよ……。 - 音楽Ⅱレポート&祖母と散歩&運動 - 2006年09月16日(土) 音楽ⅡのNo.6のレポート、 頑張ったぞ!! 昨日は6分の2だったから、 今日も6分の2やって、明日6分の2やって、 明日終わるかな??と思っていたけれど、 今日は6分の4やって、レポート終わった!! 4番目の、「演目」が難しかったけれど、 母に助けてもらって、どうにか、できた。 よかった。 自分におめでとう!!と言いたい。 散歩のついでに(最初は忘れたけれど)、 出してきた。 音楽Ⅱの最後のレポート。 合格するといいな。 一発で合格しなくても、 いずれ合格したら、今年度の望みがつながる。 今日は、私はお金を持っていかずに、 (でも祖母はお金を持って、) お店には寄らずに、 祖母と近所を散歩。 16:20~で、レポートを持って行き忘れて、出直して、 16:30~17:00まで、 30分、散歩。 郵便局(しまってた)→Bスーパー→K薬屋 →Fスーパー→T小学校経由で散歩。 ぐるっと回ってきたことになる。 犬と猫に会った。 30分、あっという間だった。 今日も、運動、頑張った。 椅子立ち座り運動。 - 音楽Ⅱレポート&ラーメン&昼寝夢&祖母と散歩&大相撲秋場所6日目&元敬老の日&運動2か月 - 2006年09月15日(金) 音楽ⅡのNo.6のレポート、 6分の2やった。 もうちょっと。 私、頑張れ~!!(>_<) 明日もやるか?? 昨日かなんかに、昼食の時に、 「ラーメン食べたいな~」と言っていたら、 それを母が覚えていてくれたみたいで、 今日の昼食は、ラーメンを作ってくれた。 美味しかった。 母へ、ありがとう。 今日、昼寝をしたみたいで、 難病になる夢をみた。 ちょっと怖かった。 今日はお金を持っていかずに、 お店にも寄らずに、 祖母と近所を散歩。 16:20~16:50前まで。 25分以上30分未満、散歩。 H美容室の方にも行った。 そしてぐるっと回って帰ってきた。 犬には会わなかった。 小さい子(多分、小学生。青いランドセルだった。)に じーーーっと見られた。 違うところでも立ち止まっていたから 立ち止まるのが癖なのかな?? それにしても。 私なんか変だったかなあ?? ネッカチーフが気になった?? 今、見てたら。 今日は大関全員と横綱が負けました!! ビックリしたのは、 白鵬関と朝青龍関が、それぞれ、 確か、安美錦関と稀勢の里関に負けました。 今日は大波乱だなあ、と思いました。 はたちの稀勢の里関、金星だね!!すごい!! 今日は、元、敬老の日。 今、小さい子は、今日が敬老の日だってこと 知らないのかなあ?? そのうち、敬老の日が9月15日だってことを 知っているだけで、歳がばれちゃう時が、来るのかなあ?? テレビ朝日、Mステ、レガッタ休み。 今日気付いたのですが、 昨日で、運動2か月続いていました。 私にしては、すごい。 続かない、三日坊主の私が、 2か月も続いたなんて。 体重減らしたいし、しょうがないから、 これからも頑張るか。 - 起き&妹千葉へ旅行&体操&エレクトーン&音楽レポ&mixiマザーズ - 2006年09月14日(木) 昨夜は、23:50過ぎに布団に入って、 自作ベストのコブクロの曲、シャッフルで、 YELL~エール~→風、の 2曲目で寝て、私としては結構早かったのに、 起きたのは、気付いたら、9時台だった。 いつも8時台には気付くのに……。 なんでだろ?? 涼しかったからよく寝られたのかな?? 昨日、今日と、涼しかった。 結局、起きたのは9:11~9:32だった。 リアルタイムな体操も、できなかった。 妹、10:30頃、千葉、安房鴨川へ旅行。 今夏、2回目の旅行。合宿入れたら3回目。 1泊2日。ビオラ仲間と。 鴨川かあ……。昔、行ったなあ……。 やっぱり木曜日は、 午後の体操が違う。 リズミカルで難しい。 あれ、何回やっても上手くできない。 どうやったらいいんだろ?? アシスタントの方さすが、上手過ぎるよ!! 私と同じくらいの歳かなあ?? アシスタントの方にしたら、指導者の方は 大先輩、憧れなのかな?? 体操アシスタントの方、体操が上手い上に、 かわいい、美人でいいなあ……。 午後、久しぶりに エレクトーンをやった。 mixiに書いたことと、 書いたと思うと、なんとなくやりたくて。 6級のファンタスティックサウンドと、シネマをやった。 成長した?? ちょっとはよくなった?? エレクトーンの上に着替え(物)がないといいの?? まあ、なんでもいい。 エレクトーンをやることは、 いいことなんじゃないかと思い込む。 ははは……。 音楽ⅡのNo.5のレポートが返ってきて、 合格していた。よかった!! いろいろ直されていたけれど……(苦笑)。 それにしても、音楽Ⅱって、通信制だけれど、 コードネーム、作曲、ソロコンサートって、 なんだか難しくないか?? mixiやってる時に、 NHKでは、ニュース7とニュースウォッチ9に、 「SNS大手のmixiが東証(?)マザーズに上場」ってやっていた。 母が、 「ソーシャルネットワーキングサービスって何?mixiって何??」そして、 「もしかして、あんずもやってるの??」と聞かれて、 私は、「痛いところつかれた~!!」と思いつつ、 嘘がつけない心境になったので、 「うん。やってる。」と言いました。 - 駒大苫小牧の田中さん&何もない - 2006年09月13日(水) 駒大苫小牧の 田中投手が、プロ入り表明。 特に何もなかった……。 国道1号線(55)、十四の心(57)、 横浜駅(4464)、京浜急行沿線(4274)の4つ。 これで35個。 でもやっぱり横浜駅(4464)を1個やめて、 これで34個。 - ホットミルク活動停止&ピコピコポン&紀子さまお子様命名の儀 - 2006年09月12日(火) 昨日夜、ネットをしていて、 公式ウェブサイトで見つけました。 ホットミルクが活動停止。 ショック!!でも……。 以下、引用。 「News(HotNews) 2006.9.8 ホットミルクからみなさまへお知らせ 突然のお知らせになってしまい申し訳ございません。 2006年9月8日をもちまして ホットミルクは活動を停止することになりました。 メンバーと何度も話し合い、 メンバーそれぞれのことを考えた結果となります。 解散ではなく、活動停止を選んだ理由としましては、 今のメンバーが最も理想の仲間であり、 またいつの日かステージに立つ日を考えてのことです。 また、メンバーそれぞれソロでの活動は 今まで通り続けていきます。 このホームページにてスケジュールをお知らせしていく予定です。 是非遊びにいらしてください。よろしくお願いいたします。」 「ボスの戯言 ドラマー ボスの戯言。(ボスさんのブログ) ☆決断☆ かなり久々の更新になっちゃって本当に申し訳ない! ホームページのお知らせを見て頂きましたかねぇ~ まぁそんな感じで、 しばらくホットミルクは休止します! っが各自それぞれに活動しますので 引き続き応援よろしくお願いしま~す☆ ちなみにミヤとナオトは曲作りに没頭します♪ ホリッチはもう一つのバンド等でライブ活動します♪ そして俺は引き続き レイドバックライフでの気まぐれライブ活動や アルカイックスマイルでのサポートなど さらにはまた違った事を思案中ですので、 引き続きホームページをチェックしてくれると助かります♪ そんな感じでこれからもよろしくなぁp(^^)q」 「(ボスさんの書き込み) ★ お知らせ! / ボス 引用 久々だねぇ~ ここに書き込むのは! お知らせを見てもらったかなぁ? っていう事でホットミルクはしばらく? 無期限で活動休止する事になりました! しかし必ずこのメンバーで帰って来るから 待っててちょうだいなぁm(__)m ちなみに各自の活動は ミヤとナオトは今まで以上の楽曲制作に打ち込みたいと言う事で スタジオに入ったりするとの事です。 ホリッチはもう一つのバンド等での ライブ活動を中心にするとの事です。 そして俺ももう一つのバンド レイドバックライフでの気まぐれライブ活動だったり、 サポートドラムやサポートカホーン はたまた役者?などをやって行きますので 皆さん引き続き応援をよろしくお願いします。 各自スケジュール等は ホームページにてお知らせしますので そちらも引き続きチェックして下さいなぁ♪ では皆さんまだまだ暑いので 体調には気をつけてね♪ボスでした☆ No.824 - 2006/09/11(Mon) 03:02:54 」 そっかあ……。 でも、解散じゃなくて、活動停止でよかったかも。 「解散ではなく、活動停止を選んだ理由としましては、 今のメンバーが最も理想の仲間であり、 またいつの日かステージに立つ日を考えてのことです。」 っていう「最も理想の仲間」ってところを読んで、 ホッと、安心した。 それだけお互い、良い仲間だと思っていることは、 良いことだ!!(>_<) 路上ライブ行きたいけれど、親には「夜だから」って、 良く思われていないみたいだし、ちょうどいい。 ホットミルクの皆さんのこと、応援しています。 ソロ活動頑張ってください!! 今日は火災報知機の検査と非難はしごの検査。 9:00~っていう予定だったけれど、10:30頃 女の方がいらっしゃって、検査。 午前中に、無事、終わりました。 よかったよかった。 それにしても、私の部屋は汚い……。 秋篠宮紀子さまのお子様、命名の儀の日。 「悠仁(ひさひと)さま」に決まりました。 テレビでやっていて気付いたのですが……。 ゆずの北川悠仁(きたがわ・ゆうじん)さんと同じ漢字!! ビックリ!! お印は、「高野槇(こうやまき)」だって。 消えちゃうかもしれないけれど、リンクはっておこー。 Yahoo!ニュース-紀子さまご出産 おめでとうございます。 - 早朝、雷&昨日コブクロ朝日新聞一面&生まれた時間&おじゃる丸&テロ5年&紀子さまお誕生日&BIOS - 2006年09月11日(月) 夜中寝てたら、 光って、雷の音が聞こえてる気がした。 時計をみたら4:20。 朝になって起きて、みんなに聞いてみたら、 やっぱり雷光って、鳴っていたって。 怖かったなあ……。 光った途端鳴ったりして、 結構近いところに落ちたみたいだったもん。 昨日の朝日新聞36面の一面に大々的に、 コブクロの宣伝。 mixiに書いてあったから。 見てみたら本当に一面コブクロでビックリ。 記念に、切り取っておいた。 こんなに有名になっちゃったんだな……。 ちょっと寂しい……。 遠い存在になっちゃった気がして。 今日、自分の生まれた時刻などを調べるために、 母子手帳を見た。 ついでに、昔のクラスの名簿も見た。 私は、9:32に生まれたんだって。 今日、ネットで知ったけれど、 おじゃる丸の原案者さんが自殺してしまったんだって。 おじゃる丸大好きだから……。 原案者さんが亡くなってしまって、とても残念(>_<) 「飛び降り自殺か」だって。 「 調べによると、犬丸さんは10日午後1時30分ごろ、 14階建ての自宅マンションの屋上から、 隣にある5階建てのビルに転落し、死亡した。 室内にあった母親あての遺書には 「仕事ができない」などと書かれていたという。」 やっぱり、落ちて死ななかった、 これだけの障害で済んだ私は、とても幸運だったんだな……。 ご先祖様、救急隊員さん、医療関係者の皆さん、家族へ。 ありがとう。感謝しても感謝しきれません。 今日の夜で、 貿易センタービルに飛行機が突っ込んだ、 あのテロから5年。 私も十代だったな……。もう5年か……。 亡くなった方のご冥福をお祈り致します。 二度と、あんなことが、もう起こらないように……。 世界が平和になって欲しいです……。 紀子さま、40歳のお誕生日。 おめでとうございます!! また、「BIOS書換データ」が。 - りんごたくあんアイス事件!!&Sさん&ダーウィンが来た、ガラパゴスゾウガメ - 2006年09月10日(日) 夕方、祖母と散歩。 Bスーパーに寄って、40分散歩。 りんごたくあんアイス事件。 祖母はりんごとたくあんが好き。 ぶどう、なしがあって、 「ぶどう、なしがあるよ?」と言って、止めて、2個、 りんご買う。 たくあんは「たくさんないの?」と聞いて1袋。 アイスは、6個で398円で、私が3つにしようと思っていたら、 「6個買っちゃえ。」レジでこのアイスでいいか確認して、 買おうとしたら、「もっと買う!!」「安いんだから」と言って 12個。 「私はこれでいいんだよ。」「入れるところないかもよ?」って 言ったのに……。 おばあちゃんを止めるのは大変、ひと仕事だ。 予想してた通り、母に注意されました。 昨日に引き続き、お散歩中の犬にたくさん会った。 Sさんに、良くないところを指摘してもらいました。 振り回されてるって。 はい……そうかもしれませんね……。 今日、NHK総合の「ダーウィンが来た」で、 ガラパゴスゾウガメが出ていた。 つぶらな瞳とか、かわいい足とか。 かわいかった。 番組に出てきてくれて、嬉しかった。 - 寝&母外出&冷やし中華&祖母と散歩 - 2006年09月09日(土) 昨日は、早くに寝たくって、 お風呂に入らずに、 22:50に布団へ入る。 でも寝たのは23:50。 でも、熟睡できた。 ちょっと早目に布団に入ったんだから、 もっと早く寝られるとよかったけれど、 まあ、いつものように熟睡できたからよかった。 起きたのは、ほんのちょっと早めの8:45。 母が今日も外出。 T町へ荷物を持って行った。 これで6日連続。 月曜日→祖母の薬を取りにS病院へ。 火曜日→母の薬を取りに&母の診察でS病院へ。 水曜日→母の甲状腺の超音波の検査でS病院へ。 木曜日→私の眼科の付き添いでS病院へ。 金曜日→三菱マテ○アルの有楽町へ。 土曜日→T町へ荷物を持って行きに。 母へ。毎日外出お疲れ様です。 今日の昼は冷やし中華を食べました。 2日連続で麺類。 麺類大好きバカには良かったです。 美味しかったです。 今日は音楽ⅡのNo.5のレポートを出す時、 調号を確認するのを忘れて 出してしまいました。あああ……。 ヘ長調だったから、ちゃんとシのところに ♭付けたかなあ??んあーーー。 レポート出すついでに、 Iのポスト~H郵便局→家→Fスーパーへ、 祖母と散歩。50分ぐらい。 Fスーパーでアイスを2つ買った。 レジのお姉さんが、次のチビお子さんに、 「ちょっと待っててね~。」 お散歩中の犬にいっぱい会った。 - 母外出&音楽Ⅱレポート&鍋焼きうどん&NHK - 2006年09月08日(金) 母が今日も外出しました。 三菱マテ○アルの有楽町へ。 母は今週は月曜から毎日外出しています。 大変だ!!(>_<) お疲れ様です!! 今日は音楽ⅡのNo.5のレポート。 5分の4やりました。 作曲2ページ+作詞1ページ+コード判別1ページの、 計4ページ。 レポートは1日ぶり(?)。 これで音楽ⅡのNo.5のレポートができたので、 近いうちに出してこようっと!! 今日の昼は鍋焼きうどんを食べました。 美味しかった♪ 今日は、NHK教育の ぜんまいざむらい(団子?を飛ばすところがカワイイ!)、 クインテット(相変わらずの良いキャラクター♪)、 おでんくん(切ない、面白い。たまごちゃんとだいこん先生は 見られたけれど、がんぐろたまごちゃんも見たかったな……。)、 テレビ朝日のクレヨンしんちゃん(相変わらず、 ほのぼのしていて面白い。しんちゃんの赤ちゃんの時など。) を見ました。 なんだか平和な、幸せな気分になりました。ありがとう。 これで、日本テレビのアンパンマンも見れば完璧だったかな?? - 早起き&妹伊豆へ旅行&眼科&地震&札幌祖母&おばあちゃんぶどう - 2006年09月07日(木) 昨夜は、0:00過ぎに寝たけれど、 今朝は、6:00に目が覚めてから~6:50に起きた。 病院だから緊張してたのかなあ?? 6時台に起きるなんて。 6時台に起きるなんて、なんて久し振りなんだろう。 とにかく、間に合うように起きられて良かった!! あと、いつもより早く起きられて嬉しかった!!(>_<) 妹、眼科へ行く母、私と一緒に、旅行へ出発。 静岡、伊豆へ旅行。 今夏、1回目の旅行。合宿入れたら2回目。 1泊2日。2学年、同学年仲間と。 修善寺。行ったことないなあ……。 今日はS病院の眼科へ。 母に付き添ってきてもらった。 母へ。ありがとう。 視力検査もした。 病院のメガネで、右1.0、左1.2。よかった。 比較的早く、視力も診察も呼ばれた。 だいぶ良くなってるね。 様子見ましょう。 と言われた。 ・この目で、コンタクトレンズ、 使い捨てのソフトとハード、どっちがお勧めですか? →アレルギーがあるならソフト。 そうでなければ酸素透過性(?)の良いハード。 ・目の神経はどこにあるんですか?→脊髄ではなく首筋のあたり。 ・精神科で、目に栄養点眼したり、飲んだりすれば?? と言われたんですが。→点眼しても、飲んでも治らない。 ビタミン剤を飲むこともあるのだが。 ・何斜視ですか?→外斜視。 ・手術すると、どこに傷が残るんですか?→顔には残らない。 ・小さい文字が読みにくいです。 →両目を使っていないから(?)、ピントが合わないんだろう(?)。 ・目の、上下の動きが良くないと思います。 →上下に動かす神経もやられていますから。 など……。いろいろ質問してきた。よかったです。 自己満足。 眼科の先生、私の素人なめちゃくちゃな質問にも 丁寧に答えてくださってありがとうございます。 感謝です。 眼科の帰り、K電車に乗っていて、 K駅にとまって、停車している時に、 「ただいま、地震がありましたので、 このまましばらく停車いたします。ご迷惑をおかけいたします。」 と、アナウンス。 「え!!地震あったの?!気がつかなかった……。」と思った。 車掌さんによると、震度2くらいだったらしい。 祖母、おばあちゃん大丈夫かな??と思い、 母が電話。大丈夫だった。祖母は地震に気がついたって。 無事で何より。 札幌祖母、おばあちゃんから、母の買い物・外出中に 電話がかかってきた。 おばあちゃんからだったので、私、 電話に出ちゃいました。 札幌祖母と久し振りに話しました。 元気そうでよかったo(*^_^*)o 「喜寿のお祝い、いっぱいありがとう」って。 はい、わかりました。伝えておきました。 夜9時頃。 祖母が、「あんずちゃん、この残ってるぶどう、 無理しても食べちゃってよ。」って。 え??いつも、「あんずちゃんは無理しないでね。」って言ってくれる 祖母が「無理してでも食べろ」って?! 祖母も言うこときまぐれかな??まあいいや。 「食べられるだけ食べてみる」と言ったら。 「えーーーー??(いかにも、「無理してでも全部食べて!」と 言いたさげ……。)」 それでも全部食べられて、支障なかったので、全部食べましたよ……。 その後も、「この枝豆食べちゃってよ。」 もう、ぶどうで精神的にもいっぱいいっぱいだったので、 「食べない。」ってちゃんと言えました。 その後も、「このあんころ餅食べちゃってよ。」と言われましたが、 もう夜10時だったし、ってこともあって、ちゃんと断れました。 それにしても。 私はちゃんと心に決めておかないと、 断るの苦手、大変だなあ……と思いました。 - 遅寝遅起き&紀子さまお子様ご誕生&母病院&感情&音楽Ⅱレポート - 2006年09月06日(水) 昨夜は、0時にパソコンから 離れたのですが、 寝たのは1:25~1:45で、 起きたのも9:31でした。 寝たのも起きたのも遅いっ!! 昨日はせっかく、家族で一番、 うちにしては早目、20時台~21時台に お風呂に入れてもらったのに……。 私よ、パソコンやっていないで 早く寝ろよな。まったく。 今日、2006年9月6日水曜日、 秋篠宮さま、紀子さまの間に、 3人目のお子さん、男の子、 ご長男がご誕生。 いいことですね。おめでとうございます。 母、超音波の検査でS病院へ。 これで母、S病院3日連続。 お疲れ様です。 今日は、昼に感情が……。 元気がなかった。 気持ちの調子が悪かった。 私は感情に波があります。 ってことがよくわかりました……。 昼、「私は全てがダメだあ……↓↓」と 思いました。 昼に昼寝したら直りました。 やっぱり昼寝って大事。大切。 気分が良くなることがある。 気分転換は大事。大切。 音楽ⅡのNo.5のレポート。 5分の1やった。コード付き作曲1ページ。 計1ページのみ。 レポートは2週間ぶり。 今日は友達の誕生日。 19歳。おめでとう。 10代最後の年、 Nさんなりに、 悔いのないように、 楽しめたら思い切り楽しんで、 充実したものになるといいね。 - 早寝&母病院&学校に電話&ラジオ体操+α&クローズアップ現代 - 2006年09月05日(火) 昨日は、23:25~23:45に寝た。 ちょっといつもより早かった。 頑張った。 母、母の薬を取りに、あと、母の診察で S病院へ。T駅まで歩いたんだって。 H高校に、 13:15頃と15:30頃の2回電話。 知らない先生と、 担任の先生と音楽のN先生。 いろいろと教えてくださった。 学校の仕組みのことも、 レポートのわからないところも、 スクーリング時数のことも。 ありがとうございます。 感謝です。 今日はラジオ体操+α。 火曜日にあるのかな?? クローズアップ現代。 王子製紙TOB失敗。 足あと記憶喪失症(24616)の1つ。 これで31個。 - 話&母病院&mixiクローズアップ現代&23時台 - 2006年09月04日(月) 母、祖母の薬を取りに S病院へ。大変だったって。 T駅の近くまで歩いて行ったんだって。 話。 私:「あの時落ちてなくても、 いつかは落ちてたんだと思う。」 母:「でも、みんな何も言わないけれど、 大変だったんだよ。 お父さんなんて、いろいろ言いにくかっただろうに、 休んだりしたんだから。」 うーーーん。 考えさせられる話だった。 やっぱり私の家族は、何も言わずに いろいろやってくれたんだ。 文句も言わずに。 私を傷つけないように。 私のことよくわかっていて、優しいんだ。 これからも家族の言うこと、聞こう。 落ちて、痛みがわかった。 それが収穫。 失った自分のものと、家族にかけた 多大な迷惑と心配、お金はあるけれど、 落ちてはいけない、死んではいけない、って わかったことが、 やっとだけれどわかったことが、収穫。 あとは、奇跡と幸運と若さと ご先祖様のおかげで助かった。 肺炎になったのは不運だった。 気管切開もして傷もできた。 でもそれも完治した。よかった。 私の病気を治すのに関わってくれた、 全てへ、みんなへ。ありがとう。 クローズアップ現代で、 ソーシャルネットワーキングサービスである大手mixi、 みんなで作る辞書ウィキペディア、 Q&AのOKウェブ(?)のことがやっていた。 ビックリ。 Web2.0時代(?)だって。 23時台就寝。 - ドライブ&学校 - 2006年09月03日(日) 父とドライブ。 海釣り公園。 昨日よりはうとうとしなかった。 今日は帰りにうとうと。 昨日は行きにうとうと。 それだけで疲れて、 昼の焼きそば食べられなくって、 ちょっと食べて寝て(寝転がって)、 夜に焼きそばを食べた。 長風呂です。(3101)、 やることがノロい人大集合(2)の、2つ。 これで30個。 やっぱり学校焦る。 でもダメだよ。 焦っちゃダメ。 また同じこと、いや、それ以下の 繰り返しになっちゃうよ!!(>_<) 体力がないーー!!! どうやったら体力つく~?! いや、焦るな。 自然に任せろ。 いつかつくさ、体力。 いつか戻るさ、体質。 7月に行く練習すれば良かった、とも思うけれど、 7月はまだ、徹底的に一人で外出してなかったんだよ?? したのは8月2日。 だからこれで、このままでいいんだよ。 いつか体力も戻って、行ける日が来る。 早くて2か月後、半年後(1年後の春)。 2年後の春でも。 慌てるな。 私は、焦りと、慌てることと、無理が良くない。 - ドライブ&悪い冗談が本当に&耳掃除&学校 - 2006年09月02日(土) 父とドライブ。 海釣り公園。 うとうとしてしまった。 リハビリになる。 「(音楽Ⅱ、)来年はもう居ませんからね……。」 って思っていたこと、冗談が、 本当になるなんて……。 なってしまった……。 父に耳掃除。 やはり学校、慌てる。 日曜日、ダメだったら火曜日に、行きたい。 - 病院&ドトール&髪切り - 2006年09月01日(金) 病院。 行くのが面倒臭かった。 でも行けてよかった。 父へ、母へ。ありがとう。 面倒臭がり、おっくうな私に、 朝夕のお薬ルーランが1錠ずつ増えて、 朝夕のお薬ルーランが2錠、アキネトンが1錠に なりました。 寝る前のお薬は変わらず。 先生:「いつもは何やっているの??」っていう問いに対して、 私:「パソコンやっています」と答えた。 「寝るのは?」「12時過ぎが多いです。」「遅いね~。」 「体操はやると体力もつくし、いいですから、やって、続けて下さいね。」 西友のドトールで昼食。 サンドイッチとココアLサイズ。 3月から切ってなくて、約半年ぶりに、 髪切ってきました。 京急の駅にある、10分1000円のところで。 QB HOUSEだって。 優しくて親切な、男の人に切ってもらいました。 こんなおブスでデブで斜視で、喉に傷のある 私の髪を切るために付き合ってくださって ありがとうございました。 大げさかな?? -
|
![]() |
memo ![]() |