" misty blue "
by aoi ・・・ BACK + NEXT + NEW + INDEX



2005年05月31日(火)
ぷくり。


赤い滴が、ぷくっとふくらんで。
そのまま止まった。


それでも、感情の堰は崩れない。







…私って阿呆だなぁ。


他の人がコレをやる時、
どんな気持ちなのか、
どうして「切りたい」と思うのか分からないけど、
私はかなり平静を保ってやっている。
そんなもんなのかどうなのか。




しようかな、と思うときは、
自分が許せなかったり、
自分を要らないと思ったり。
とにかく、ひたすら、自分を否定した時。


そういう気持ちには日頃から頻繁に襲われるけど、
今日切ったのは別に特別に何があったとかでもない。
あったけど、なんでもないと思いたい。


きっかけは、最近カッターの刃を新しく変えたから。それだけ。






くだらない事するよな、私。


結局、私の中だけでも悲劇のヒロインやりたいだけみたい。

傷跡なんてこれからの季節邪魔でしかないのに。
隠すために長袖着て、リストバンドして、
怪しまれてバレる…お決まりの展開が見えてるよ。
真夏は50℃近い空間でどうする気だ。



所謂「なりたがり」で「困ったちゃん」で「ジサクジエン」。




人としておかしいよね。
正気で自傷行為をする人間は。

私はおかしい。
狂っていないのに狂おうとするから余計に可笑しい。








でも。
誰かに話して負わせるには重すぎることだから。
誰にも言わずにここに書くだけ。
ごめんなさい。


とりあえず、この先、
フツウに生きれば人生が数十年残っているという現実が、うんざり。眩暈がする。
生きる気力なんて何処からもわいてこない…。



目の前にある「制作」。
遊びでやってるんじゃない。
わかってる。

でも、わたしらしさって?
こだわって、おもしろいものをつきつめていって…。


その先に何があるの。
私のやる事成す事、どうでもいいことでしょう。



重い。
たまに動けなくなる。
結構寝てるつもりなのに、
すぐ疲れたり眩暈がしたり。なんなんだろ。



いつも、自分に「さっさと死ね」と言う。
実際はできないけど言う分にはタダだし。








それでも、私を気にかけてくれる優しい人がそばにいるのも現実。



色々カミングアウトしたらどうなるのかなーとか考えてみる。

暗い気持ちにさせて重荷になるだけだろう。
メンヘラーに引きずり込んじゃ悪いし。

人に話したくらいで、
生きる希望なんかが手に入るはずが無い。


他の人によっかかった状態なんて、
ここ数年なかったからよく想像するけど、
絶対独りになりたくなるから。
依存した人間関係なんか気分悪い。





***



…今、友人からどーでもいい電話が掛かってきましたよ。


私にはできないな。
新札使えない自販機があったとかでヒトに電話とか(笑



26:23


2005年05月26日(木)
自然体。


深夜に男友達の部屋にお邪魔した。
やましいことは何一つ無し。
(本来なら危ないことなんだろうなぁ)



私はその時コンタクトもつけていなくて、
化粧もしていない。
作業ばっかりだと化粧も無意味だから、
普段からしないことも多い。

2人ともラフな部屋着だったせいか、
深夜で眠かったからか分からないけど。



少し緊張してはいるものの、
なんだか落ち着いていて、
朝までずっとしゃべっていた。


最近の私は、
結構表面上、きつかったり冷たかったり、
人を寄せ付けない感じになることが多かった。


でも、なんだか、自然に笑顔になってて、
普段人に言わないことも話したりしていて。

サッカーの試合で賭けたり。
朝の占いで一喜一憂したり。



恋人同士ってこんな感じなのかなぁって、
こっそり、少しドキドキしてみた。

たまにはこんな気持ちも、捨てたもんじゃないのかな。



ちょっと、「女」になりかけてる自分が嫌だったけどねっ。

ちょっと、よっかかってみたくなっちゃったよ。
人の体温に。
言わないけど。




今、この人は、私と向き合ってくれてる。
私を否定したりしない。

そんな安心感が、心地よかった。








でも、この人じゃなきゃいけない理由は特に見当たらなくて。
楽しかったけど、他の男友達にもこういうことはできるんだろうし。



居心地がいいからって、軽々しくこれ以上甘えたりしちゃダメ。
いつか、一人になりたくて仕方なくなるだろうな。うん。

自分の総てを見せるのも、怖くてできないし、
相手の総てを受け入れるのも、器の小さい私には重い。



あと…美意識がね(ぉ
彼、背は高いけど、少し(?)太ってるんだよね。
何気に顔立ちとかは整ってるから、
痩せたらかっこいいんだろうなぁ…と2年位前から思ってました(失礼






28日早朝


2005年05月16日(月)
しゃべり場に共感。


昨日の昼、NHK教育「真剣10代しゃべり場」のオープニングを見た。
大学に出かける直前で。
5月13日の再放送のようです。


テーマは、「どうすればアバウトに生きられるの?」。

私は彼女に強い共感を覚えた。
6年前の私のようだった。


完璧主義で、勉強も頑張っていい高校に入って、
そこでは優等生でいられなくなって。


彼女と全部同じではないけど、少なからず、分かる。


もっと、自分をがんじがらめにせずに、
おおらかで、ゆるやかでありたい。
私は今でもそう思ってる。




****




色々思い出した昔のこと。

中学まで優等生やってきて、
私の付加価値は学力なんだと思い込んでいた。
でも、高校に入って、勉強ができなくなって、とても苦痛になって。


「こんな自分は要らない。」

勉強以外でも、「私だけできない」とか、
劣等感を感じることに対して弱すぎたから。


死にたいとか、消えてしまいたいとか、
この頃から強く思い始めた。

もともと、小学校で登校拒否するような弱虫だったし。





*****



今の私は。
めんどくさがりで適当な性格だけど、
どこかそれを許さない自分もいて。
今の自分がとても嫌で、
「葵ちゃんらしいね」と人に言われるのがとても嫌。



私でないものになりたい。
今の私を超えたい。
制作でも行き詰っている。


私って、バカ真面目で心配性で、
人として面白くないし、
ダサいし垢抜けてないし…。
疲れる。

だから、彼女の主張のように、
私もおしゃれや遊びを楽しむ同世代がとても羨ましい。
でも、自分にそこまでする価値は見出せない。


なんだか、「どーでもいい」。

結構頻繁に、とても空しくて辛い気持ちに襲われる。



この先人生が数十年続くなんて。
うんざりだ。




******





母は、しゃべり場の主張に対して、

「そんな無理して変わらなくてもいいのに…」と呟く。



…そういう問題じゃないんだよ。私みたいな人にとっては。


自分が嫌なの。嫌いなの。
このままでいるのが苦痛なの。
こんな自分の性格には疲れてしまうの。
完璧主義なんて、追い詰めることしかできない。





私はもう21歳になって、高校生世代よりはドライに生きているので、
面倒なことには干渉しないし、人に深入りしたくない。
不安に対してもどんと構えて、
のほほんって生きられたらどんなにいいだろう。


「どうしたらおおらかになれるの。」
それもまた愚問に思える。
「どうしたら…」と思っている時点で永遠に無理なのではないだろうか。

「羨ましい」と思われている人たちだって、
それなりに悩みも苦しみも抱えて生きているのは
当たり前に分かっている。







じゃあ。

なんでフツウの人は死にたいって思わないの?
生きてるのめんどくさくないの?





20:51


2005年05月04日(水)
「私の人生を生きる主役は私」。


そんな当たり前のこと、
分かっているようで分からない。
生きている実感なんて少しも感じられない。


あくまで、
「周りという背景の中でコマとして動くのが自分」。
そんな感じ。
社会のコマとして割り当てられる。
それはとても楽なのだろうけど、反発したくもなる。
何処にもいたくないとか言う自分は何様だと思うけど、
ありきたりの人間にはなりたくない。
でもどーでもいい。(正反対…。)


だから、何をするにも周りの目を気にするのが大前提。

本心なんか見えてこない。



イライラする。
なんでかな。
それさえ考えるのが面倒。
考えられない。
先が何も見えない。

自分から闇に引きこもったのに。





今、制作の方も色々行き詰っていて。
というか、行き詰る前に考えることができない。
ヒトの「影響」か「パクリ」か。紙一重。
テーマに縛られて、テーマに反発する自分…。
あまのじゃく。

自分の中の可能性?希望?
ふざけんな。
限界が見えてんだよ。

やりたいこと?
図々しい。



昔はなんであんなに頭の回転が速かったのかなぁ。

この理屈っぽい性格も、
それ相応にあの頃みたいにずば抜けた知識を持っていれば、
も少し自分に自信がもてたのかな。













少し、気を抜いてみようか。
疲れた。




今までそうしてきたように、
まだ結論は先延ばしにしてみる。

『消えたい』『何もしたくない』以外に
やりたいことを素直に心に聞いてみることにしよう。


↑「心に聞く」とかいう言葉が既に寒い…。
嫌いな言葉だわ。



自殺はいつでもできるから、いまはいいや。









今年の夏、長袖でなんとかやり過ごせないか思案中。

今既に工房は33℃ほどでみんな半袖ですが。
ピーク時は49℃観測しましたが。(死

手首の傷が消えない…。
はぁ、ここまで残らなくてもねぇ。
もう切るつもりは無いけど。
やっぱ見られていいものでもないし。

いや、フツウーの切り傷ならほっときゃ治るけど。
なるべく傷がくっつかないようにしてたからか、
変色しちゃって消えなくなっちゃった★





*******************



❉面白いマンガを読みました。
なんか、学校で共同みたいで…。
マンガばっかなのは何故だろう(^^;

古屋兎丸
「自殺サークル」
「ショートカッツ①」

大久保ニュー
「ニューワールド」


「自殺サークル」は、私はあっと言う間に読んじゃった。
友人には抵抗あったみたいだけど。
私はもう、誰かを信仰したり、依存とかしないし。
誰かに縋ったり一緒に道連れ…なんてありえないって。一匹狼ですもの。
でも、死にたいと思う、悲痛な痛みは。あるよね。うん。

ところで、http://mituko.orgってもう削除されちゃったのかな。
実在するって書いてたのにー。

「ショートカッツ」は、マジで笑えた。
素敵な世界観でした。
「B.B.J」以来にコレはいいと思った。

「ニューワールド」は、
美術に携わる学生として、とてもいい話だった。



それにしてもさぁ、
マンガの中の女の子ってあっさり処女喪失してるなぁ…。
大学生(高校生以下も?)の恋愛なんてイコールエッチ、みたいな感じですか。

だったらなおさら、恋愛する気が起きないなぁ…。
引く。



4日0:47


2005年05月02日(月)
ごめんなさい。


私はなんてつまらない人間。




最近、わたしは攻撃的だと思われてる。
ぐさっと突き刺すキャラらしい。

それを話題にされる気分は…微妙。
なんでみんなは楽しそうに話せるのかな。
私はドライすぎてどーでもいいことにしか聞こえないや。


つーか、バカみたいに真面目で冷めてる所為か、
変なところで突っ込んじゃうし、
現実的過ぎる発言とかして場を盛り下げる…。

たまにボケ役をやろうとしても、
多分場の雰囲気が読めてなくて明らかに外してるし…。


あー、自分ウザいウザいウザい!!






消えたい…。







いつもいつも思う。

『私なんかいなければいいのに。』

ありえない話だけど。







私を否定しているのは私だけど、
周りからも否定されているように感じてしまう。

きっと、あなたはそんなこと考えてないだろう。
私に「ありがとう」といってくれる人も。

いつもいつも、私の頭の中では『ごめんなさい』で溢れかえっている。




ここにいてごめんなさい。
こんな私でごめんなさい。


私なんか居ないほうがいいよね。
迷惑でしょ。
かまわなくていいんだよ。
無視してくれていいんだよ。
冷たくしてくれていいんだよ。












ヒトが恐い。
自分が嫌い。
全部が怖い。
信じられない。


これは、

「傷付くことが恐い。」
みんなその裏返し。
逃げる言い訳。
わかってるつもり。


でも、これがわたし。




きっと、「消えたい」は消えない。






4日0:17



aoi ・・・ | BACKNEXTNEWINDEX
一言物申し。



My追加


エンピツユニオン