★赤裸々日記★

2005年10月30日(日) 勉強方法も変わった

受験に向けて、学校の友人と情報交換。
「教科書の紙が薄いからマーカー引いて覚えらんないよね?裏に思いっきりうつるし。」
って何気なく愚痴を言ったら。
「最近は良い道具がでてるんだよー!プロッキーは裏うつりしないし、修正テープの赤とか緑バージョンがでてんの!」
「紙に書いてある文字見られんの?」
「うん!チョイ高いけど。んで、覚えたら消しゴムで消せんの!」

というわけでー銀座の伊東屋で勉強テープ?購入。
いやー文明の利器だ!

受験する機会がある方は使ってみては?
私が知るかぎり、みんな大人ですが。笑



2005年10月27日(木) おおえせんりといっしょ

今日は奥華子が大江千里のFM番組に出ていたのです。

http://www.iiv.ne.jp/tfm/senri/

ここ↑で映像&歌が聴けるのでお暇な方はぜひ。
(多分期間限定。1週間はあると思う。)

同人的に、歌詞がイケてると思ったのです。(←日本語ばっかりだし、あたしにも理解できた。笑)

♪「君の手に抱えてるどんな小さな苦しみでも僕の手にくれないか?」そんなことしか言えないけど♪
きゃ~!(←色々と妄想中。)
それってカカナル!?ってかカカ→ナル?

まぁ、先生は言わないと思いますけども…心の底からそう思うだけで。(←ドリーム。笑)

♪踏み出す未来も、忘れたいどんな過去も、人を思う力に変えていけるから。
貴方が笑ったから私も笑っている 出会えたこの奇跡に本当にありがとう。
これから歩いていく 道はもう恐くない 大きな魔法の手で抱いてくれるから。
私が笑ったから貴方も笑っている かけがえのない時がここに流れている♪
手を繋いでニコニコしてるバカップルなカカナル?!ってかカカ←ナル?
九尾のせいで暗い人生だったナルナルにも、一緒に歩く人ができたよ、みたいな。(笑)

て、現実逃避をしている場合じゃなかったよ。
土曜日テストだぁ!



2005年10月21日(金) AMADORIねぇ…

NARUTOのエンディング曲が変わったんですが。

歌ってるのは、AMADORI・・・アマドリ・・・あまどり・・・。

どっかで聞いたことあるんだよなぁ。



と思ったら、友人のぴあデビューライブ?に一緒に出ていた人だった。
https://ts.pia.co.jp/special/debutreview/debutreview115/index.jsp

一緒に観に行った子が「こういう歌詞嫌い」と言っていたんだった。
(たまたま4曲ぐらい連続で、「終わった恋愛ソング」で全部似てたからね・・・。笑)



ちなみに私は、曲を聴いてもすぐに評価できない人です。
歌詞カード見ないと、歌詞が全然わからんもん。(←おばあちゃん。)



2005年10月19日(水) 思うようにはいかないんぐ?

ingをつけるのが大流行。(私の周りで。)

「○○さん、シュウシングですか?」
「そう、シュウシング。」
訳:「今、収支作成中ですか?」
  「そうです、収支を作成しています。」

「△△さん、もうカエリング?」
「うん、カエリング。」
訳:「もう帰れるの?」
  「うん、帰れるの。」

「超ガンバリングなんだけど、カエレナイングなんですよ~。」
訳:「すごく頑張っているけれども、帰れないんです…。」



ところで、日本語はとても難しいです。
例えば「○○そう…」。
「難しそう」とか「楽しそう」は簡単だとして。
難しいのは「かわいそう」。

可哀想…という同情じゃなくて!「カワイイっぽい」と言いたいのに!
かわいらしい…と言えばいいのか。
いや違うなぁ~見たことない人やモノを表したいのだから…「○○そう」をつかいたいのに!



ところで最近友達に借りた本。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shinya-yamada/
「女子大生公認会計士の事件簿」でございます。
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』を書いた人と一緒なのか。
ふむふむ。

あぁ!株のチャートをチェックするだけのつもりがこんな時間に!(00:30am)
楽しいなぁ~株は。(笑)



2005年10月17日(月) 友達のCD。

去年発売されたCDシングル(私はサイン入り2枚持ってます。笑)が、オークションで34,000円だったり。
もっと前に発売された8センチCDが50,000円だったりして~。(8センチだよ?当時1000円したかどうかも怪しいよ?)

う。

売ってしまおうか。

と、揺らぐ乙女心。笑

もちろんも~っと前に彼女が出した初めてのCDアルバムもあるし。(これも2枚ある。笑)

やっぱメジャーの威力はすごいっすね。

ちなみに今はアセロラドリンクと介助犬CMをやっているらしいんですよ。

頑張ってますなぁ。
私も頑張らないとね。



2005年10月16日(日) 予定どおりにはいかないな

受け取ったバトンにこたえよう!と思っていたのですが…時間が!
午前中に勉強のつもりができなかったしさ。

とりあえずパーチーというものに参加してきます!
結婚式2次会でなく、友達の知り合いの知り合いの建築家さんが個人的にひらいているパーチー?ちょいセレブな匂い。
どんななんだ?!
服装は!?
白金台ってどこなんだー!シロガネーゼが生息するあたりか?

こんなことならちゃんとダイエット続けておくんだった。
慣れない場所にぐったりするんだろうなぁ。笑

ま、人生たまには刺激がないとね。



2005年10月12日(水) 受地球博

今日、「愛地球博出展引当金」と書くつもりが、「受地球博出展引当金」になっていました。
「空住戸」を「空住所」にしてみたり。
ダメダメだなぁ。

てか受けって書いちゃうあたり!人として。笑



2005年10月10日(月) 散財

久々にお洋服を買いました。
どーんと!7万円弱。
(スカート×2、アンサンブル×2)

やべ。
ブーツやらカバンやらを買う金がない!
コートも買えない!

まぁいいや。

そして、さっき自分のオンラインのダイエット日記をみてビックリ。
3ヶ月前…私はいまの体重より5kg痩せていた!

やはり…ね。
どうりで腹が…アレだと思ったよ…。
でも5kgはどうよ…。
頑張るよ!(笑)



2005年10月07日(金) ネコミミ

昨日のミスド事件を会社で話していた時。
「私も昨日変な人みたー」って話になったのさ。

その変な人ってのは男性会社員らしき人で、八丁堀から乗り込んだらしいんですが。
席に着いてノートPCを操るオジサンの頭をよく見ると…黒いネコミミを装着していたらしい。
それだけでも十分おかしいのに、さらに紺のマント着用していたらしい。


ネコミミおじさん、ちょっと見たかった…。



2005年10月06日(木) ミスド

スポーツクラブに行く前に、ミスドで勉強でもしようかと陣取っていたら、隣に変な人が…。
ぜぇぜぇと呼吸も荒くドッカと腰を下ろした、私の体重の1.5倍はあろう彼女。

いつまで待ってみても何も買いません。
最初は連れが買うのかと思ったのですが、2~30分待っても連れもいなさそう。

(何で買わないんだろう…)
(ってか何でこっちを見るのだろう…)
(単に涼みにきたのか?)
(にしても普通なんか買うだろ。)

というわけで、気になって気になって気になって勉強どころではなかったです。
(いいわけ)



2005年10月02日(日) ディスカバリーズ

飲みましたかぁ?
スターバックスのディスカバリーズ。(コンビニで買えるやつ。)
私は2種類とも飲みましたよ。

味はまぁ、うまい。
でも高い。

そー言うところがスタバだなって思いました。



私は外国スタバのビンで売ってる方が可愛くて好きですけれど。



2005年10月01日(土) 惨敗

テストウィークでした。
やはりというべきか、惨敗でした。
無念!

てかアニメの見すぎか?


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMIX [MAIL]

My追加