もう後少しでくれようとしています。 テレビでは紅白、私は一人でこうして日記を書いています。 1年前の日記を読み返してみると、書きおさめと称してるんですねぇ。
  いろいろあった1年でした。 それはもう本当に。 特にメンタル面では、クルクルとよくもまぁこれだけ変われるかと思うくらいにめまぐるしく・・・。
  それでもこうして1年過ぎて行くのですねぇ。 そういうものかもしれません。
  喪中につき、新年の挨拶は控えさせていただきますが、 皆様、よいお年をお迎えください。
 
 
 
本当は仕事が入っていたが、年末だし人ではいらないってことで、お休みが急遽もらえたので、数日前から誘われていた飲みに同行することにした。
  量的にはほとんど飲んでいないが、なぜだか酔いが早い。
  最近、お酒の飲み方がわからなくなってきているのかも・・・。 これはいけない。 楽しいお酒が飲みたいなぁ。 
 
 
 
本当にイライラすることが多すぎます。 年末だからなのか、年末なのになのか・・・。
  友人が、ずっと離婚するしないで迷っていました。 今夜決着をつけるということで、実家にて話し合いだそうです。 6年もの間、泣いたり泣いたり・・・。 楽になるにはどうしたら?って思わないでもなかったが、 結局は本人しだいなのだから、あえて何も言わずに話しだけ聞いていました。 その彼女が、今夜はっきりと結論を出すというのです。 何かあったら電話でもメールでも・・とメールを出したところ、すぐに返事が来ました。 はっきりさせましたって。 自分はすがすがしい気分だそうですが、周りが全員泣いていて、どうすることもできなかったとのこと。 意見を覆そうかとも考えたらしいですが、それもできず 「これでいいんだ!!!」と、 自分に言い聞かせたそうです。
  6年も抱えていた問題が、ものの1時間もしないうちにあっさりと決まってしまうことが、不思議なんですって。 そうじゃなくって、きっかけとか、自分がどうしたいか・・その気持ちの強さだけだって私は思うんですけどね。
  ついでに、そういう話を聞いていた私は、自分のこともなんともならないのに、人の話を聞いていることにイライラしていたのでした。
 
 
 
やっぱりなんとなく気だるく過ごして、なんだか年末って気もしない。 明日は仕事だなぁ・・・。
  寝るまでの間に何か劇的にわくわくすること出てこないかなぁ。 そんなの自分で動かなくてはだめだわね。
  うん。
 
 
 
今日は一日組合の用事でお出かけ。
  でもそれとは別に、耳に入れて欲しくなかった事実を聞かされて、私の気持ちは沈みがち。 そんなこともあるさ!!! わかってたことだけどね。
  やることはいっぱいなんだけど、なんか気持ちが動かないなぁ・・・。 さて、どうにかこうにかひとつずつ片付けていかなければね!!!
  やる気出すにはどうしたらいいべ???
 
 
 
朝の10時に帰れるはずなんだけどなぁ・・・。
  誘った同僚には食事断られ・・・。 帰り道にあるお店の前通ったら車があったさ。 そりゃ、ただの同僚と食事するよりは、好きな人と食事するほうが楽しいよねぇ・・・ ってことで、ご一緒しようかとも思ったけど、 きっと当てられちゃうから、そのまま帰ってきましたさ。
  なんだかなぁ・・・。 どこもかしこも、クリスマスから恋人と一緒じゃないといけないって気になってしまうのは、とっても悪い影響かもだわ。
  で、帰ってきてこれを書いているのは夜の9時過ぎ・・・。 かなりお疲れ?? 精神的にかな!! 
 
 
 
クリスマスに宿直勤務・・・。 そして、今日も昨日と同様、クリスマスメッセージがいっぱい!!!
  本当になんだかなぁ・・・。 フリーで独身で仕事してたら、いけないかしら??? 寂しいねぇとか、負け組みになっちゃったの?? なんて言葉、ちょっとひどくない???
  なので、ふてくされて寝る私!!!
 
 
 
午後から職場でのクリスマス会でした。
  クリスマスって感じがしない今日この頃。 携帯とパソコンには思いっきり沢山のクリスマスメッセージが、 これでもか・・・これでもか・・・というほど届く。
  なんだかなぁ 
 
 
 
ええ、それはもう、以前から計画していたことですけど・・・。 本当はいろいろ話したいこともあった人と二人で飲むはずだったんですけど・・・。
  人が増えるということは楽しいことなので、これはこれでよしとしましょう!!!
 
 
 
| 2004年12月22日(水) | 
本末転倒だったりするけど | 
  
今日も何もなく終わる。 よい意味ではなく、何かあってほしいことがなかったということなのだ。
  明日こそ!!!
 
 
 
| 2004年12月21日(火) | 
がんばるご褒美は何だろう? | 
  
ただでさえ忙しいと言うのに、来年に入ったら3月末まで、それ以上に忙しくなる予定。 きっと4月からはもっともっと忙しいはず・・・。 あ〜あ。 心も体も疲れ気味のこの時に・・・。 仕事っていうだけで拒否できないって辛いかもしれない。
  もし、もしもこれを乗り越えたら、ご褒美あるかなぁ。
 
 
 
先日、仕事で失敗をしたと言う友達から電話が来た。
  自分の過失ではなかったと泣いて喜んでいた。 実態は足の引っ張り合いが高じて、失敗をするように仕組まれてしまっていたらしい。
  仕組まれたと言うと大げさだが、用は責任転嫁の成れの果てとでも言うのだろうか・・・。 嫌な会社だと嘆いていた。
  私も、仕事を同僚に“おまかせっ!!”って渡してしまうことあるが、 自分の仕事は自分でこなすのが一番かもですね。 とは言っても、後輩を育てるという意味では仕事を任せる事も大切。
  責任転嫁という意味では、仕事を任せた事はないと思うが、 それは私が気づいていないだけかもしれない。 まぁ、友人の場合はわざとそうされたのだから、私の心配とはかなり違ったところに問題があるのだが・・・。
  何はともあれ、友人も一安心なことだろう。 枕を高くして寝られると申しておりました。 よかったよかった!!! 
 
 
 
| 2004年12月19日(日) | 
m(。。)m ぺこり | 
  
「毎度毎度わがままを言ってるの、ゴメンね。」 の言葉への返事は、 「事実と違うじゃん。反対に、こちらがお世話になっているんだよ。」
  ん〜〜お世話しているのか・・・??? 私の話しをニコニコ笑って聞いてくれて、時々怒りをぶつける私に怒りもせずにいてくれて・・・。 どんなに救われているんだろうと、つくづく思う。
  特にここのところ、ほぼ毎日のように、飲んだり電話したり、食事したり・・・。挙句にはメールやメッセでも・・・。
  本当にお世話になってるのは、こちらの方だ。 足を向けては眠れないなぁ 
 
 
 
| 2004年12月18日(土) | 
雲はいつか晴れるから | 
  
人はミスを犯す。 私なんて何度そうであったことだろう。 という、今でもクダクダと悔やんでばかりなのだ。
  数ヶ月前、知り合いが仕事でミスをした。防げたはずのミス。 あの時の彼女に私は何て言葉をかけただろう。
  そして、今大切な友人が落ち込んでいるらしい。理由はわからないけれど・・・。
  その人が、以前私に言った言葉・・・。 「起きてしまった事は戻せない。今後自分がどうしていくかで未来は決まる。」 その言葉をそっくりその人に伝えましょう。
  あの時、この言葉でどれだけ私が救われていたか。 ありがとう。
 
 
 
| 2004年12月17日(金) | 
何も考えちゃだめなんだってば | 
  
もうですねぇ、今日残業をしながら、暖房入れても寒い部屋で一人でもくもくと片付け物をしていたら、 どうして私はこんなことしてるんだろう。と思いはじめてしまって、もうダメダメなのでした。 体がしんどいと、きっと心までダメダメになってしまうんだな。
  頼みごとをしに、別部署の仲の良い同僚のところへ行ったんだけど、その人の顔を見たとたんに、糸が切れたみたいになって泣けてきた。 幸いにして、たぶん、本当に“たぶん”なんだけど、泣いてるのは見られなかったと思うが、同じ部署の仲良しさんの前では泣けないって、私かなり気を張って仕事をしていたらしい。
  さて、肩の荷を降ろしてまったり仕事をするにはどうしたらいいのだろう・・・。 
 
 
 
あまりの忙しさとやることの多さにヘロヘロな気分。 それでも、どこかで息抜きばかりを考えてしまって、できない自分との葛藤で押しつぶされそうな私。 まぁ、私生活では忘年会だのなんだのと、突発的な楽しみがあることはあるが・・・。 心から楽しめないから、ますます凹む。
  本当に欲しいのは、心と体の休息だな。 何も考えず、ボーと出来る時間が欲しい。 日本脱出したくなってきた。 そういえば、もう数年、どこにも行ってないなぁ。
  せめて温泉1泊2日でもいいんですけど・・・。 車も新しいのになぁ・・・。 
 
 
 
忘年会に行く。 遅れていくか辞めようかと迷っていたが、仕事も私用も順調に終わって、遅れていかずにすむかも知れないと言う事で、なんとか参加。
  でも絶不調なようでした。 雰囲気はとっても楽しいけど、やはり最近の気持ちの低迷はお酒にはよくありません。 今日は、お酒に玉砕したのでした。
 
 
 
どうやらフリーズしたままでも生活できると言う事が解った一日。
  でも、夜には普通に人と接触も出来るようになっていたし、 人って思っているより強いらしい。
  明日はもう少し浮上できるか? 
 
 
 
とうとう地雷を踏んでしまって、どうにもこうにもならなくなった。 私って、本当にオバカだ
 
 
 
世の中思うようにいかないものです。 そして、なるようにしかならないんだな。
  フリーズしちゃった・・・。 誰かリセットボタン押してくれないかしら。
 
 
 
| 2004年12月11日(土) | 
責任だとしたらいったい何? | 
  
無意識のうちに人を傷つけていることがあると思う。 そして今私は、もしかしたら傷つけているんじゃないかな?? 悩ませているのではないかなと思っている人がいる。 でも、聞けないでいる。 自分の取った行動に責任を持てないでいる私。 どうしようもない。
 
 
 
ミニミニオフ会をしました。
  ネットで知り合った人と会うというのは、本当はちょっと怖いです。 友だちにも、犯罪めいたことに巻き込まれた人もいますしね。
  でも、人との出会いなんて、こんなものかもしれませんね。 楽しく飲めました。 でも、ちょっとばかり人知れず羽目をはずしてしまいました。
  お店で仲良くなった人も数人・・・。
  もしかしたら(絶対だと思うんだけど)悩ませてしまった人約一人いるかもしれません。 該当する人・・・ごめんね〜〜。
 
 
 
| 2004年12月09日(木) | 
パソコン管理が出来てないってことね | 
  
パソコンの調子が悪かった一日。 でも、会議から帰って来てPCあげたら、すっかり治っていた。 何だったのだろう??
  このところトロイの木馬のアタックがすごい。 もちろん、セキュリティシステムが頑張ってブロックしてくれているが、 その殆どが韓国のパソコンから発信されている。 ヨン様ブームにのっとって、トロイもブームか?
  どちらにせよ、Cドライブの空き容量がいつの間にか30%を切っていたのでビックリ。 いらないもの整理しなくちゃ。 容量増やさなきゃ!!! デフラグかけるだけじゃだめだめですね〜〜。 いらないソフト、どれだけあるだろう・・・。 めんどくさ〜〜い!!! 
 
 
 
今日は幼馴染と一足早い忘年会。 連れて行ってもらったお店のマスターが結構いい味出してました。 バイクを乗る人で、そちらの話も盛り上がる。
  しかし、宿直勤務明けの私。 車運転するので、飲んでいないのに、お昼寝もしたのに、とっても眠たい・・・。 チェックをする直前には、一瞬意識を失っていました。 夜遊びをする年齢じゃないってことかしら。
 
 
 
| 2004年12月07日(火) | 
チョットだけ嬉しい時もある | 
  
ダメだろうなと思っていたことが実現できると、それはそれでとても嬉しいが、あまり良くない事情の上で出来ているのは、ある意味綱渡り状態と言う事で・・・。
  ちょっと複雑に満足度半分という結果。 まぁ、それでもうれしい方が勝っている私としては、まぁいいかぁ。 
 
 
 
いつ諦めようかと考える毎日。 諦めないでいようと思い続ける毎日。
  今の私には、どちらも必要な気持ちである。 どちらかがなくなったらバランス取れなくなって、自分じゃなくなりそうだもの。
  仕事も物も気持ちも、全てが自分のものになるってことはきっとない。 だからこそ、自分にないものに執着するのかもしれない。
 
 
 
| 2004年12月05日(日) | 
お餅とたこ焼きと詰め物と火傷 | 
  
職場で餅つき。 私はお餅をちぎって丸めて大福ときなこ餅を作る係。 でも、私はおろし大根に絡めたお餅が好き・・・。 同僚の機転で、こっそり(?)作って食べちゃいました。
  日ごろ、時々はつけているエプロンなんだけど、気づいてなかったらしい人が、 「どうしたの?エプロンつけて・・若奥さんみたい。」 だって。
  奥さんねぇ・・・結婚していない私はちょっと複雑だけど・・・。
  あなたの奥さんにしてくれる??なんて冗談が口まで出てきたけど、飲み込んでおきました。
  午後からは、他のグループと合同でたこ焼き大会。 仕事してるんだか、趣味に走っているんだか・・・。 私、たこ焼き大好きだ〜〜。
 
  そして・・・副産物が2つ。 腕に焼けどを作ってしまいました。 悔しい!! 今日は仕事帰りにプール三昧のはずだったのに、感染症おこしたら大変なので取りやめ。 傷が残るかどうかより、そちらのが残念だったりして・・・。 & お餅を食べたら、歯の詰め物が取れてしまいました。 うがいをして確かめようとしたら、排水溝に流れ落ちてしまったかぶせ物・・・。 がっくり・・・明日から歯医者通いが始まるのねぇ・・・。
 
  家でたこ焼きやりたいなぁ・・・。 一人でやってもつまんないかな!!!
  
 
 
 
| 2004年12月04日(土) | 
なんて事はない一日だけど | 
  
今日は雨・・・。 新しい車を飛ばすには少しばかり嫌なお天気。 そして夕方からの会議・・・。 とりあえず、おやすみだったのに、あまりにも寂しい一日でした。
  でもね、会議とその後の食事は楽しかったよ〜〜。 ささやかな幸せってところでしょうか。
  気持ち的には晴れたり荒れたり・・・。 明日は仕事、がんばろう!!!
 
 
 
| 2004年12月03日(金) | 
煮詰まってたりした。 | 
  
職場では、色々と考えてしまっていた私でした。 この仕事、本当に私がやりたいことなのかな・・・。 この仕事に、私が携わっていていいのかな・・・。
  色々悩んでいる私に同僚君が、私の役割があるんだから・・と言ってくれた。 私の役割って何だろう・・・。 内緒だけど、ちゃんとあるから!!と言う同僚君の言葉に少し安心。
  でもね、役割って本当になんだろう。 ずっと、あれこれ抱えて頑張ってきたけれど、 こういう事を今まで人に相談したことって殆どなかったな。 一人で抱えて一人で頑張ってきたなぁ・・・。 愚痴ぐらいは言うけどさ。 心の奥までは人に見せるものではないって思っていたし、私が不安がっていては、周りに心配かけるって思うと、言えなかった事多いし・・・。 第一は、私が心を許してこう言う事を話せる人がいなかった事が一番大きいのかもしれないけど。
  でも、同僚君に一人じゃないよって言われたら、 今までの不安で心配でどうにも出来なかった気持ちが 素っ裸にされたみたいで心細かったけれど、 一晩過ぎてようやくジワジワと暖かいものが流れてきた。
  私って人に頼らなかった分、負担に思ってること多すぎて、こんなに楽になれるのなら、辛いことも人と共有してしまえばいいんだなぁって思った。 ただし、逃げ道にだけはしたくないなと思う。
  みんな不安で心配で・・・色々抱えて頑張っているんだなぁ。 私だけじゃないんだなぁ。 ちょっとは人を好きになれるかもしれないな。 信頼しようって気持ちになれるかな・・・。
  何より、こう言う事を口にできる人がいた事が、今の私にとって宝物のような出来事かもしれないなぁ。 こういう関係、大切にしたな・・・。
 
 
 
本日、新車がやってきました。 スマートの5ドアのやつです。 発売されたばかりの可愛いやつです。 ベンツにクライスラーに三菱に・・・色々な会社が関わっている車ということで・・・。 一応ベンツのオーナー(もどき)??になったと言う事で・・・。
  同型の車はショーウィンドウで見てはいたものの、実際の色とかは、はじめて目にする。 カラーボードだけでは不安だった色のコンビネーションも、思っていた以上に素敵!!! とっても個性的で、満足満足。 周りの人が乗っていない車に乗る・・が私のコンセプトなので。
  本当のマニュアルミッションではないにしても、システムがあってちょっとしたギアチェンジを楽しむ事もできる。 クラッチが切れたり繋がったりする感触が味わえるのがみそ。
  そして何より私のお気に入りは、天井がガラス張りだってこと。 これ、考えていた以上にとても気持ちよいです。 ただし、運転者の私は夜空を楽しむ暇もなく・・・。 同乗者のための機能かもですね(残念) サンルーフの嫌いな私ですが、サンルーフにすればよかったかも・・・と思ってしまうくらいです。
  そして、何よりコンパネがシンプルなのが◎。 今時のあれこれデジタル表示いっぱいなのは、とてもかっこ良いとは思うけど、ちょっとだけ(本当にちょっとだけ)レトロな感じがいいのです。
  この車、たぶん今まで以上に長い間お世話になるかもしれません。 初遠乗りは、いつできるかな〜〜。 
 
 
 
人によって違う印象を持つ行為。 どちらとも取れるとしたら、今度どうすればいいのか迷うのです。
  良いか悪いかは本当にその人の判断なのだなぁ・・・。 で・・・私はどちらで取ったんだろう?? 自分でもわからないわ!!! 
 
 
 |