きのうの、中国新聞に、私の名前だけ載ってます… 中国新聞読者の写真、1月入選でした 昨年、2席入賞で写真掲載して戴いた作品の時以来、応募してみた作品。入選だけでも上出来だわ 今年も、1回くらいは、入賞して、写真を紙面に載せてもらえたらいいけどな
サザエさんの波平さんの声が、いまの放送から変わった。思ったほど違和感ないけど、やはりしっくりこないなぁ。慣れるまでしばらくかかるね 茶風林さんといえば…こち亀の寺井巡査の印象が強いです。あっ、永沢くんもか。でも、新・波平さんと寺井さんの声はけっこう違うな
葛西選手のジャンプ、やはり起きて見てしまった。銀メダルおめでとう!竹内選手らと抱き合うシーン、ジーンとしました。団体戦も楽しみです。 私はここ数日、寝不足との戦いです…
ソチオリンピック、フィギュア男子を寝ずに見ています。羽生くん、金メダルおめでとう!

泉美術館で開催してる、中国新聞読者の写真2013に行ってきました。ギャラリーに、僕が撮影した写真のパネルが、素晴らしい写真の中に並んで展示されてるのは、なんだか不思議な気持ちです。年間大賞に選ばれたらなおよかったけど…それは欲張りというもの。今後も精進します
 

昼食は廿日市市本町のカフェSARAへ。本日の日替りランチを戴きました。主菜2品と副菜が選べた。若鶏のシソ巻きと、オムレツを主菜で選びました。品数多くて美味しかったです!五穀米も美味しい!こういうメニューを毎日食べれたら健康的なんでしょうね
 
カフェSARAから、同じ廿日市のフィルダーシェフへ。半年振りに、シュークリームいただきました。やっぱここのは美味しい!
 
その後、バイパス走って、五日市中央のAmamitantoさんへ。住宅街の路地裏にある、雑貨屋さん。店主の優しい女性といろいろお話させていただきました。ホーローの食器が割とたくさんありましたよ。

中国新聞読者の写真2013写真展が、西区商工センターのエクセル5F・泉美術館で開催中。私の受賞作品も展示されてます。3月16日まで。
シェラトンホテル広島・バレンタインデザートビュッフェ
|
 
寒い寒い。こちらの街はただいま積雪5センチくらいです。広島都心でこんな大雪、久しぶりだね。電車大丈夫かな?
 
 
 
 
シェラトンホテル広島で始まった、バレンタインデザートビュッフェへ、昨日行ってきました 美味しかったデス!大好きなティラミスは特にたくさんいただきました クレープは、目の前でパティシエさんが作ってくださいました。 食べ過ぎた…きょうから摂生しなくては
 

ホテルシェラトンのスイーツビュッフェで、スイーツ食べ過ぎてお腹いっぱいになったので、その後に誰もいない静かなマツダスタジアムまで歩いてみた。雪も残ってた。開幕まで待ち遠しいね
今夜、ソチオリンピックの競技がスタートしました。いよいよです。楽しみで仕方ない。毎日寝不足覚悟ですよ。テレビの前で応援です。五輪大好きな私ですから。これから2週間は、2年に1度の至福の時!
湯来へドライブ~パン屋さん158banchiと湯来ロッジ
|
 
 
 
 
湯来へドライブ。金・土しか営業していない古民家のパン屋さん158banchiへ。パンをたくさん買いました。数年ぶりに訪れたけれど、やっぱりおいしい!店の女性も朗らかで、お話しして楽しかった。そのあと、湯来ロッジで、温泉に浸かりました。雪もほとんど見当たらなく、きょうはとても暖かな1日。ロビーによく展示しているかかし、いまはマツコデラックスかかしに!なぜか、おにぎりを持っている(笑)よく似てるわー。とにかくゆっくりのんびり。めずらしく、カフェに寄らなかった(行こうと思っていたカフェも含めて、冬季休業しているカフェが湯来は多かった)
|