
広島も、この2日前から、秋の空気に変わってしまって、朝晩は肌寒さも感じるようになりました。ことしの夏は短かったですね・・・秋が大好きな私にとっては、うれしい限りですが、ただ、雨だけは、当分降らないでほしい
ゆめタウン大竹のリトルマーメイドの100円ミックスジュース
|
 
大竹出張中の、この週末。ゆめタウン大竹のリトルマーメイドの100円ミックスジュースが大人気らしいので飲んで見た。たしかにメロンまで入ってて美味しい!あしたも飲もうー 仕事終わったら、岩国まで行ってみたい!夜の岩国を歩いてみたいな。でも、あす以降、行くほど元気ない気もする
畑の中のイタリアン 石窯ピッツァ pizza amore NAKADAYA
|
 
 
 
 
世羅町にある、「畑の中のイタリアン 石窯ピッツァ pizza amore NAKADAYA」にて。5月にオープンしたばかり。田園の中にあるお店。おいしいピザのランチセットをいただきました。使われている野菜は、すべてすぐそばのお店の畑で収穫したもの。サラダはバイキング。中央のテーブルにいろいろなとれたて野菜のサラダが並んでいる。自家製ドレッシングをかけていただきましたが、本当に野菜がどれもあまくておいしい!!前菜・ピザ・2種類のドルチェとドリンク。満足まんぞく。
 
 
 
ふらっと車を飛ばして、世羅観光農園のひまわりを見に行ってきました。あいにくの雨雲の空でしたが、ひまわりは一番の見頃になっていましたよ!涼しかったのはよかったけど、ひまわりはやはり晴れた日がお似合いだね
 
 
 
今季3試合目のマツダスタジアム観戦。 しょこたんが始球式したよ。菊地弁当食べて応援。うーん、マエケン序盤に打たれて大敗でした。おまけに強雨で40分近く中断。わたしの席は、屋根があったので、観戦中に濡れなかったけど、ほとんど雨の中のゲームでした
誰もがこのまま中断の末にノーゲームになれと思ったんだけどな
しょこたんの始球式は盛り上がったよ。ディズニーオンアイスのPRだったからか、カープのユニフォームは着てなかったけど。
わたしのマツスタ観戦試合、5連勝で止まりました。やはり負け試合はガックリです
 

きのう午後は、墓参りへ行きました。車で1時間くらいの田舎。盆灯篭や花などを買い揃え、日が陰った夕方6時ころに、2か所の墓へ参るのは、いつものこと。道すがらのスーパーで、100円の焼き立てたこ焼きを買って食べるのも、いつものこと。それにしても、こんなに涼しいお盆の墓参りは、とてもめずらしい。
 
お盆休み初日の朝。全国的に話題の「泣ける!広島県のガイドブック」を戴きに、本通のひろしま夢ぷらざへ。配布30分前で175番!行列の長さから、用意された1000冊も、あっと言う間になくなっただろうな。さらに、広テレがこの行列を中継もしてたよ。WEB受付は、今回も開始数分で受付終了だったそう。取りに来てよかった。 僕はPerfumeのファンだからでなく、純粋に広島人だから欲しかっただけですよ!でも、この本のクオリティーはかなり高い!無事戴きました。もちろん、話題になったネット転売なんてことはしません!!

台風11号がやってくる前の、不穏な空。みなさん、くれぐれも気を付けて・・・

この夏は、ファミリーマートのカフェフラッペにハマってます。揉み砕いて、挽きたて入れたてのコーヒーをマシーンから自分で注いで…冷たくて美味しいしたっぷりだもの。菊池亜希子さんが店員役でCMされてるのもいい!
Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISⅡと、スターツの舟形タブレットEXショルダー
|
 
この夏までに買ったもののうちの2つ。Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISⅡ。標準レンズがほしかったので、カメラのキタムラの札幌のお店から、安くて程度のいいものを、地元のキタムラに取り寄せてもらった。レンズフード EW-60Cも付属していた。いままで、18-135mmの大きな中望遠レンズ使っていたけれど、料理やモノ撮り用にグッと寄れる、気軽に使えるレンズをと。東急ハンズのポイントセールのときに、スターツの舟形タブレットEXショルダーも。日頃、仕事で、スターツのビジネスバッグを使っているので、プライベートでもと。本当に使い勝手がいい。この一眼カメラもすっぽり収まる。 カメラといえば、次はしゃれたカメラストラップと、新しい三脚あたりがほしいかな?単焦点レンズもほしい。
 
 
大和波止場公園にて。どしゃ降りで、打ち上げが30分早まった、呉海上花火大会。今夜の仕事帰りのタイミングが良かった。あしたは、夜の呉を歩いてみようかな
|