 

 
 

森のJazz Live 2015。里山あーと村(安芸区阿戸)にて。昨夜までの雨が上がり、ひんやりした空気の中、しっかり癒された。今年も4時間楽しかった!あーと村の石窯ピザも美味しかったです。緑の森の中は、本当に気持ち良い!バッキー守岡さんをはじめ、みなさんの演奏や歌は、ここちよい。来年も参加したいよ

県立美術館で開催されている、藤子・F・不二雄展へ。僕も幼いころ読んだ漫画の原画が懐かしかった!のび太の机から飛びだす記念写真は長蛇の列。パーマンの変身写真は逆に並んでなかった お昼は、久々に八丁堀の、肉のますゐでサービスランチ。学生時代から親しんだ味
 
 
 
 
 
午後からは、基町クレドホールで開催してる、アートアクアリウム展広島へ。涼やかで美しかったー!金魚の数も凄いが、人の多さも凄かった。出来るならゆっくり静かに鑑賞したいな。藤子・F・不二雄展とのチケットセットだったので、両方一度に行けて良かった!

帰りに、そごう本館のガトーフェスタハラダのカフェにて。コーヒーゼリーパフェ、おいしい!ソフトクリームがきめ細かい! きょうもお疲れさまでした アートアクアリウム広島にも、足を運んだ。ただ夕方過ぎなのに入場口はすごい行列。さすがに今夜は断念。チケットは前もって手に入れてたので、また、9月に入ってから、時間作って行ってみよう。
コニリア(Coniglia)にて、夏のポップオーバーとカフェマキアート
|
 
 
 
 
コニリア(Coniglia)にて、夏のポップオーバーとカフェマキアートのセットをいただきました。ラテアートは、三次市のゆるキャラ・きりこちゃん。美味しかった!コニリアでお茶したのは、6,7年振りだわ。新しいコニリアはとても広くて、居心地がいい。書棚にならんでた本を読みつつ、のんびり過ごしたいね すぐ近くの三次ワイナリーと、今年開業したトレッタ三次に。ワイナリーで試飲しましたよ!もちろん三次ワインではなく、ブドウジュースね。たまには、運転だれかに任せて来たいものです。東地屋の元祖泡雪が運良くあったのでお土産にしましたよー。トレッタは、時間遅かったから、野菜はあまり残ってなかった。いつか機会あったら、バイキングランチいただきたいな 帰りは日暮れの田園風景楽しみながら。運転しながら、秋の訪れを少し感じたよ
 
 
 
 
 
初のやまなみ街道を走って、三次市北部の君田へ。君田温泉森の泉にて。県内唯一の重曹泉なので、肌がスベスベ。露天風呂は木々がいっぱい繁り、森林浴しながら温泉浸かってる感じでした。湯はうっすら白濁していたが、島根の美都や有福のように肌に吸い付くようなとろみのある湯とは違って、意外にもさらさらだった。 ここから南下して三次市内の古い町並みを散歩。風鈴があちらこちらで音色響かせ涼やかだった。ムギムギカフェでパンを買い、すぐ隣の洒落た雑貨屋にも。
きょうは三次へ。まず、東広島市西条東北町のパン店・ブーランジュリ シェ ジョルジュへ。ここのパンは気に入ってて、必ず寄るようにしています!美味しい!そして福富ダムと道の駅へ。ダムカードをゲット!道の駅も凄い人でした。ここからはノンストップで三次に向かった
 
 

 
 
 
 
 
北広島町へ。道の駅舞ロード千代田のバイキングレストラン響にて。お盆の影響で、約1時間待ちでした。さすが人気のレストランだけありますね。採れたてのナス・キュウリの料理が目立ちました!オクラの花びらのサラダは新鮮でした
mt masking tape mt COLLECTION 2015 summer collection
|

mt masking tape mt COLLECTION 2015 summer collection アラン・グレ 人物 ミロスラフ・サセック ニューヨーク パリ ローマ
使うのがもったいないくらい、ステキなデザイン、この夏の新作。仕事先で運良く手に入れました。ほぼ日手帳に貼りたい!
大の文具好きでもある私は、マスキングテープも、文具店で見つけるとつい買ってしまう。ま、倉敷まで工場見学に行くくらいですから
文具好きな女友達とは、文具談義で語り明かしてしまう。行きつけの文具店の店主とも語り合う
ま、マステは仕事でも使いますから。こだわるんですわ
多趣味な私の一つの顔ですねー 文具、カメラ、カフェ、旅…いろいろね なにごとも、ほどほどにしてるけど
 
己斐の街に来ました。下町の商店街にある、グリム洋菓子店は外せない!猛暑だからこその、ソフトクリームいただいたよ。濃厚でめちゃ美味しい。一方、私の大好きなクリームブリュレは売り切れでした…まさに、子供の頃に憧れたような、古き良き洋菓子店。いつも、お客さんが絶えない。お店のご夫婦も優しい方です グリム洋菓子店、そして別れの茶屋でのパンやシフォンケーキ、僕が茶道を習ってたときからお世話になってる道楽屋の和菓子。己斐の甘いものの老舗御三家って、僕は命名してるよ

きょう、初めてpepperくんに逢った。思った以上に賢いし、動きが滑らかだったのにはびっくり!家にいたら楽しいだろうね。イオンモール広島府中にて

暑い!ネクタイ姿は、最近いっそう暑くて辛い。 最近の清涼アイテムのひとつ。ファミマの抹茶フラッペ。うまい! さ、午後も頑張ります
|