 |
 |
twitterも書いております。
『ミライの源氏物語』のAmazonページはこちらです。
|
| |
(新たなご依頼をいただける場合、あるいは、既刊の作品についてご質問をいただく場合も、 拙著の刊行がある出版社さん宛てにメールにてご連絡をいただけませんでしょうか? 転送してもらえますので、私から返信します)。
4月にみた美術
「ソフィ・カル 最後のとき/最初のとき」@原美術館
「源氏絵と伊勢絵」@出光美術館
「パラの模型/ぼくらの空中楼閣:パラモデル」@メゾンエルメス
「梅佳代展」@東京オペラシティアートギャラリー
「『おおきなひとみ』(詩 谷川俊太郎・絵 宇野亜喜良)刊行記念イベント@紀伊國屋サザンシアター
5月に見た美術館
「空想の建築 〜ピラネージから野又穫へ〜展」@町田市立国際版画美術館
「山口晃展 付り澱エンナーレ」@そごう美術館
「エンジョイ!ゾウノハナ!」@象の鼻テラス
全部すっごく良かった。 私は、月に一度、美術館巡りをする日があって、 その日にまとめて見ている。
更新
ひそかに、「4月から、今年度は毎日更新しよう」とたくらんでいたこの、微炭酸ニッキだが、あえなく撃沈した。
言い訳をさせてもらうと、風邪をひいたときに、「もう駄目だ」と思って、 完治したのちも、「もう穴が空いたから」と、書かないでしまった。
よくない。
今日から、また書こう。
それにしても、「更新」って面白い言葉ですね。 ブログの文章を書くときにしか使わないですよね。
 |
 |
|