不定期日記
管理者@みかん
ちぃは4才@年中さん。なっちは8月2日で2歳になりました♪
壁紙は七五三の時(昨年)のちぃとなっち。
私の足もチラリと参加~(笑
† †
2005年10月31日(月)
今朝、「幼稚園行きたくない」とゴネつつも、ちぃが意外にすんなりバスに乗ってくれて
嬉しかったり拍子抜けだったりしているみかんです。(笑
えー。
なっちの鼻水が依然よくなりません。
朝起きたときなど、鼻水が固まって鼻の穴がなくなってます。(爆
はやくよくなれ~~~~~~(祈
そんななっち(?)ですが、一言二言覚えてきた様子。
ワンワン・アンパンマン・おいちー(美味しい)など。
ただ、犬を見ても猫を見ても象を見てもカバを見ても「ワンワン」といいます。(^^;
アンパンマンにいたっては、何のキャラクターを見ても
はたまた、よそ様を指差しても「アンパンマン」って言ってます。(=_=;
パパとママは、ずいぶん前に覚えてくれてたのですが
いまだに、パパにママと言ったりママにパパと言ったりしてます。
ひどい時には「マパ」とか言ったりもしてます・・・・・。
ちなみにちぃのことは「ちぃちゃん」と呼んでます。
一応なっちに話しするときにはちぃのことを「お姉ちゃん」と言ってるのですが
いつもちぃと話してるときは「ちぃちゃん」と呼んでるので必然的にそうなったんかなぁ~
ちぃもイヤそうじゃないし、まぁいいか~♪
あ、今日ハロウィンじゃん。
誰かお菓子ちょうだい~くれないと化けちゃうぞ~~~~~~っっっ
と、こういう行事(?)の日は特に子供になりたいと思うわんvvv(笑
† 本日、バス遠足 †
2005年10月28日(金)
本日、待ちに待ったバス遠足に行ってきました。
行きのバスは、子供バスと大人バスに分かれて出発。
帰りは、子供と大人で同じバスに~という感じで行ってきました。
今日行った場所は、車で一時間ちょいのところにある水族館。
到着後、まずは親子そろっての記念撮影。
(後日、500円で希望者のみ購入。^_^;)
その後、順番に建物に入って自由行動となりました。
ちぃはといいますと、入り口近くにある大きな鯨の剥製?(標本?)みたいなのを見つけてフリーズ。
「おうちに帰る!もういや~~~~」と逃走。(笑
何とか捕まえ、なだめすかし(爆)イルカのショーを見に行くことに。
が、ここにもまた落とし穴。
イルカのショーに行くまでの道順は、大きな水槽に囲まれた薄暗い空間。
ここでもちぃは、異常な怖がりぶりを発揮。
仕方ないので抱っこしてやると、
「ちぃちゃんの目を塞いで~!!!」と言い出した。
目ぇ瞑ればいいじゃん・・・・。(=_=;
仕方ないので、片手で抱っこしもう片方の手で目隠し・・・・・・・。重い。(=。=;
その後も、ファンタジーゾーンなるかなり薄暗い通路(白の服が発光するようになってる)を通ったりして、そのたび抱っこ。
ちぃがもう少し大きくなるまでは絶対水族館なんか行かないぞ!(決意
ま、イルカのショーやアシカのショー、ヒトデのふれあいコーナーでは楽しそうでしたが。(笑
そんなちぃに『今日何が一番楽しかった?』と聞くと
「行きがけのバスのなぞなぞクイズ~!!!」という答えが返ってきました。(爆
† ♪も~いくつ寝~ると~バス遠足~♪ †
2005年10月26日(水)
今週の金曜日は(ちぃと私が)待ちに待ったバス遠足。
今朝より私の咳もずいぶん治まってきたし。
この分だと心から楽しめそうですvvv
って、誰が一番楽しみにしてるんだかねー。(^▽^;
なっちの目ヤニもずいぶんよくなってきました。
あと少し?といったところ。
はじめは一日三回点してた目薬も、一日二回に減らしました。
目薬・・・できることなら今すぐやめたい。
と思うほど毎回毎回大変です。泣き喚き暴れまくり・・・f(=_=;
なっちは、食い意地張ってるから(え?)薬を飲ませるのはまったく苦労したんだけどねー。
粉薬でも美味しそうに飲むんですよ~ホントに。(笑
後10分ほどで、ちぃを迎えに行かないと。むふふんっ
今日の晩御飯は何にしよう・・・。
何もしたくないから、今日はビーフシチューに決定~っ★\(^▽^*
あ、さっき気付きましたが。
うちのサイト、サーバメンテナンス中らしいです。アクセス不可です。
夕方には終わるらしいですが。
って、メンテ中でサイト更新できません。とか言われなくても
ずいぶんサイトを更新してないも~ん!!!←威張るな!(蹴
† ちぃの熱は下がれど・・・ †
2005年10月24日(月)
先週の土曜日(22日)、やっとちぃの熱が下がりました。
今日は、一週間ぶりに幼稚園行ってます。楽しんでるかな~?(^_^*
なっちの熱も、一日前に下がりましたしこれでめでたしめでたし~♪といいたいところですが
なっちは、鼻の菌が目にいったらしく目やにがひどくて抗生剤を点眼中。
私は、咽頭炎と咳に悩まされております。
ちぃは、咳&鼻水持続中。(=_=;
とりあえず、熱が下がっただけでもありがたいことなのですが。(^△^;
旦那様が元気なのが救いです。
・・・・・・・もうすぐインフルエンザのシーズンですね。いや~~んっっっ(>□<。
話は変わって昨日のことなのですが。
ちぃが部屋の隅で黙って何かしておりました。
こっそり見ていると、大人用爪切りで自分の爪を切ってました。
以前から自分でやりたがっていたのですが
「危ないからだめ。身まで切ったらどうすんの?」
と言ってやらせなかったんです。んで昨日。
意外にきれいに全ての手の爪を切り終えたちぃが得意そうに私のところにやってきて
「身、切らんかったよ?血、出んかったよ??」と言ってきた。(=△=;
親にしてみれば危なっかしくてハラハラなのですが、子供は案外器用にこなすものなのですね。
私って過保護すぎなのかなぁ?と、ちょっと反省してみたり。(=。=;
今朝もそれを思い出して、嬉しそうに言ってました。
「ちぃちゃん、昨日手ぇ切ったよね♪」って。
手ぇ切っちゃだめでしょうに。爪だよ、爪。(^□^;
† ダウン・・・ †
2005年10月20日(木)
前回の日記の後、娘二人が発熱しました。
16日の朝目覚めたらなっちが38度。(=_=;
その次、16日の夜にちぃも38度。(=□=;;
今現在も、ちぃは発熱持続中。(さっき測ったら37度5分だった・・・)
なっちはやっと今朝から平熱になりました。
そんなこんなで、今週火曜日は幼稚園の芋掘りだったというのにお休みする羽目に。
楽しみにしてたのに・・・かわいそうに。(T△T
来週末はバス遠足。
来週は元気に登園できることを切に願っています。
必然的に私も今週は家に缶詰。
外の空気を思う存分吸いたいです。はぅ~~~~~~~
† まいばーすでー †
2005年10月16日(日)
今日は、私の34回目のばーすでーでございます。
そして今日(ついさっき)やっとネット開通しました。
現在の時刻、午前4時34分・・・・(=_=;
34歳の私も、マイペースにマッタリやっていく所存です。
ネットは開通したものの、いろんなインストールがまだまだ山済み・・・
今しばらく姿をくらまします。
掲示板などにコメントくださった皆様
携帯日記を見てくださっている皆様
どうもありがとうございます。m(_ _)m
ホントにホントに嬉しかったです。(大歓喜~♪
レスは、もう少し落ち着いてからさせてくださいね。
ホントにすいません。
今日はもう気力が・・・・・ごめんなさい・・・・・・・・・。Zzzzz・・・・・。